【感想・ネタバレ】探偵チームKZ事件ノート カレンダー吸血鬼は知っているのレビュー

\ レビュー投稿でポイントプレゼント / ※購入済みの作品が対象となります
レビューを書く

感情タグBEST3

Posted by ブクログ

珍しく本物の死体と遭遇しました。謎がかなり入り組んでいたこと、アーヤは告られまくったのを相変わらずのスルーしてたこと、悠飛の登場、翼の活躍、などなどKZ面白要素てんこ盛りの巻でした。最近上杉の活躍がなくて残念。ラブラブシーンはあったけどねー。ほとんど小塚、黒木、忍、翼で解決してませんか?

0
2021年05月31日

Posted by ブクログ

ネタバレ

めちゃくちゃ良かった!
悠飛推しだからなんかあったら嫌だなって思ったけどなんも悪くなかったし!
ただ、アーヤの周りの不良系?の子は信用した大人が犯罪犯す率高いってことがわかった笑(例、悠飛、砂原)

0
2021年04月27日

Posted by ブクログ

2週間ほどかけてゆっくり読みました。
今まで以上に謎が多く、読みながら展開を予想するのが楽しかったです。

0
2021年04月12日

Posted by ブクログ

いつも以上に深い謎だったように感じます。 まさかの遺体登場!? 登場男子がカッコよすぎて…()
ほんとに毎回おもしろいです!!

やっぱ上杉君と翼しか勝たん。←

0
2021年05月03日

Posted by ブクログ

ネタバレ

上杉くんも翼も、彩を守ろうとするところがかっこよかった。翼が彩を好きだってこと、かなり引っ張るなと思った。
文庫本にしては値段がかなり高くてボリューミー。1時間半くらいで読めた。
「カレンダー型犯罪者」については、『クリスマスは知っている』で砂原くんの里親野郎(モッチー)が辰年(?)のクリスマスごとに13歳くらいの男の子を殺していたのは当てはまらないのかな。彩は「そんな人いるんだ」と言っていたけど、モッチーに殺されかけていたような。

0
2021年03月11日

Posted by ブクログ

謎がいつも以上に謎を呼んでいて複雑になっていくがその中で一人一人が役割をはたしつつ力を合わせて謎を解いていく過程がよかった。

0
2021年05月29日

シリーズ作品レビュー

「児童書」ランキング