【感想・ネタバレ】はたらく細胞(1)のレビュー

自分の身体のなかに存在する、たくさんの細胞。そんな細胞たちがもし意思を持って働いていたら……。そんな世界を再現した「細胞たちのお仕事マンガ」。

「赤血球」は体内で酸素を運ぶ配達屋さん、「白血球」は侵入してきた細菌やウイルスを排除する掃除屋さん……と、聞いたことのある細胞も、初めて知る細胞も、すべて擬人化され、それぞれの働きっぷりが面白おかしく描かれているので、
「インフルエンザってこうやって治すんだ!?」
「花粉症でくしゃみが出る理由ってそうだったんだ!」
と、自分の身体のなかで何が起きているのかを楽しく知ることができます。

個人的にツボなのは、1巻の表紙(左)にも登場している白血球さん。細菌を見つけ次第、片っ端から殺戮していく姿は、もはや掃除屋というより殺し屋。目がイっちゃってるもん……。
でも、「自分が今日も元気で居られるのは、私のなかの白血球さんが血まみれ(笑)になりながら頑張ってくれているからなんだなぁ、私も頑張らないとなぁ」と、何だかやる気をもらえるのです。

あなたの細胞さんたち、元気に働いてますか?

...続きを読む
\ レビュー投稿でポイントプレゼント / ※購入済みの作品が対象となります
レビューを書く

感情タグBEST3

このページにはネタバレを含むレビューが表示されています

mac

ネタバレ 購入済み

花粉症

・スギは花粉を風に乗せ、遠距離に飛散させる。花粉症のピークは2~3月。
・アレルギー:免疫反応が、特定の原因物質(抗原。アレルゲン)に対して過剰に起こること。
スギ花粉症を引き起こすアレルゲンは、スギ花粉の中に含まれるCryj1、Cryj2というたんぱく質成分。
・IgE抗体:アレルゲンに対抗すべく、ヘルパーT細胞の命令により、B細胞が作り出す抗体。
・マスト細胞(肥満細胞):過剰に作られたIgE抗体の刺激に反応して、
ヒスタミンやロイコトリエンなどの化学物質を分泌する。
・ヒスタミン:異物や組織の損傷を認識したマスト細胞などから分泌される化学物質。
血管内皮細胞の間隔を広げ、白血球の遊走性を高める(白血球たちが来やすくなるようにする)。
ヒスタミンが活性化されすぎると、発赤、かゆみ、浮腫み、痛み、気管支収縮などのアレルギー反応を起こす。
・くしゃみ:ヒスタミンが鼻の粘膜にある知覚神経を刺激する。
この刺激がくしゃみ中枢に達すると、くしゃみが連発してしまう。
・鼻づまり:ヒスタミンが鼻の粘膜にある血管に作用して、炎症などを引き起こす。
涙も必要以上に出る。
・スギ花粉アレルギー:スギ花粉が抗原(アレルゲン)となって起こる
くしゃみ、鼻水、鼻づまり、目のかゆみ、などのアレルギー症状。
・ステロイド(副腎皮質ホルモン):ヒスタミンによって引き起こされた諸症状や、アレルギー反応を抑える働きをする薬。
効果は非常に強力。花粉症の場合、内服、点眼、点鼻、注射などで服用される。
長期投与や大量投与により副作用が起こることがある。

0
2022年09月30日

Posted by ブクログ

ネタバレ

最高です。細胞について楽しく面白く学べます!オススメなので、是非読んでほしい本です!!白血球と赤血球の関係がホッコリするので、息抜きをしながら勉強できると思います~

0
2022年07月18日

ネタバレ 購入済み

勉強になる漫画

体の中ではどんな攻防が繰り広げられているのか考えたことありませんでした。

白血球、赤血球、血小板、B細胞、T細胞とかこの漫画で詳しく知りました。

#ドキドキハラハラ #カッコいい #タメになる

0
2021年05月16日

ネタバレ 購入済み

看護の形態機能学がこれを読めばほぼ網羅できる内容。擬人化されているのでイメージがつきやすい。学生時代に出会いたかった。

0
2021年03月05日

ネタバレ 購入済み

アニメも見ていたけど
赤血球ちゃんはドジッ子で可愛いし
白血球さんは優しくてかっこいいし
読んでいて勉強にもなるし面白かった

0
2020年09月28日

ネタバレ 購入済み

わかりやすい!

最初見たときはあまり読もうとしなかったけど
無料だから読んで見たが面白い!!
マンガを楽しみながら体のことについていろいろ学べる

0
2020年08月16日

ネタバレ 購入済み

超うける

笑えるし、勉強にもなるし、キャラクターがかわいかったり、共感できるキャラばかり‼️最初っから内容が面白かった。ナイーブ細胞のおはなし、インフルエンザ菌、最高に笑えました。アニメでみてもまたおもしろい😁

0
2020年08月09日

Posted by ブクログ

ネタバレ

友人のつよーいおススメ。
アニメ見たら、グッときて揃えてるところ。

一話が完璧すぎると思う。
キャラ立ちして、ボーイミーツガールして、実際のはたらく細胞を見せるとこ。
また会えますか?に、マジレスするとこ。
アニメも忠実に再現してて、しかも一話なら無料で見れたりするので!是非!
一巻なので、掴みを意識してか、
肺炎球菌、花粉症、インフルエンザ、すり傷
とくる。
個人的には花粉症の仕組みを知らなかったので、
ふつーに勉強になった。

0
2019年02月11日

Posted by ブクログ

ネタバレ

わかりやすくて、加えて赤血球ちゃんに大共感。私も方向オンチなんだよね……地図見て首振ってるのが可愛かった。

0
2023年07月10日

匿名

ネタバレ 無料版購入済み

擬人化マンガは結構あるがなかなか本格的というかマニアックなところを攻めてきたなと思う。内容的には高校の生物ぐらいかな。

0
2022年12月14日

ネタバレ 購入済み

世界観面白い

細胞を擬人化するという設定がまず面白いです。読んでいけばどこかで矛盾とかあるのでは?と思いつつ読んでいたのですが全然なく、ちゃんと設定しっかり作っているんだなと思いました。くしゃみがロケットだったりと発想も面白く、いろいろな体内現象を楽しく学べる作品です。

0
2020年01月25日

Posted by ブクログ

ネタバレ

体内の細胞や血球の働きが学べるマンガ。
1巻では、肺炎球菌、スギ花粉アレルギー、インフルエンザ、擦り傷が起きたときの体内の反応と細胞たちの働きが描かれている。

体内反応が、かなり派手な戦闘モード(?)で書かれていて、こういう描き方があるのかぁ、と新鮮な驚き。

0
2021年11月21日

「少年マンガ」ランキング