【感想・ネタバレ】フラワー・オブ・ライフ 2巻のレビュー

\ レビュー投稿でポイントプレゼント / ※購入済みの作品が対象となります
レビューを書く

感情タグBEST3

購入済み

楽しかった

一巻でたくさんのキャラが出てきましたが、それぞれのキャラのその後がとても愛おしかったです。が、滋にはびっくり。どうするのこの先。でもSMキャラは笑えた。ところであんなに準備したクリスマス会の話はないの?

#胸キュン #深い

0
2023年10月07日

購入済み

よしながふみ先生にはBL漫画のイメージあったけどNLの学園ものも読みごたえある。春太郎、三国、真島のピュアな学校生活と斉藤先生がスキ。

#胸キュン #ハッピー #癒やされる

0
2021年12月28日

購入済み

青春と少し非日常

やっぱり、よしながふみさんは面白い!
さりげない日常をオシャレに描き、かつ少しの非日常の設定を上手にリアルに描いている。
白血病を克服した高校生なんてそうそういるわけないのに一つ一つのエピソードが丁寧にリアルなので身近に感じてしまう。
クリスマスパーティや試験や漫画やちょっとした恋愛に友情、それらがラストに意味を持ってくる構成、読み直してみて、さすが!と感服しました。
そんなこと何も考えず、普通に読んでも、面白い青春コメディ!

#笑える #ほのぼの #エモい

0
2022年09月29日

Posted by ブクログ

文化祭~クリスマス

クリスマスの皆の浮かれっぷりとへたれっぷりが・・・あるある・・・。
女子のお買い物の話と、友情にも片思いがあるよねという話が特に好き。

解説はかわぐちかいじ。・・・なぜだ?

0
2009年10月17日

Posted by ブクログ

リアルに書かれているので色々とこそばゆいものが!!!思春期ってあるよねそういうの。三巻はまだですかああああ。

0
2009年10月04日

Posted by ブクログ

ネタバレ

春太郎がせっかく気分良く帰ってきたのに
喧嘩になってしまって気の毒だが
病気が治って半年経ったら
もう人に死ねって言えるようになってんだ
と自嘲するところに悲しい気持ちになったし
お姉さんもいきなり暴力は良くないが
ここまでの喧嘩をしてもなし崩しに仲直りできるのは
良いなぁと思った。

女の子たちがべったりではなくて
別行動でお買い物して最後にお茶をする付き合い方
この年齢でそれができるのはとても素敵だ。

シゲが真島を誘い出した時はついて来て欲しいのかと思いきや
まさかの二者択一に自分を追い込むとは。
ドタキャンされる方が随分気の毒だがどうなるのか。

景品がメモ帳と鉛筆なのは本当にどうかと思ったが
絵を描くのはナイスアイディアだ。
しかしいつも作らない料理を人に出そうというとき
事前に練習で作ってみないものだろうか。

0
2023年12月24日

Posted by ブクログ

安定感があり、安心感がある。も〜〜たまらん!恥ずかしい!ということまで含めて輝かしい高校生だ。

解説で、1年切りの話と知って、既に寂しいし既に素晴らしいと感じている。

0
2014年07月30日

「少女マンガ」ランキング