【感想・ネタバレ】幼女戦記 10 Viribus Unitisのレビュー

\ レビュー投稿でポイントプレゼント / ※購入済みの作品が対象となります
レビューを書く

感情タグBEST3

Posted by ブクログ

ネタバレ

暗号通信が見破られていて、ロメール将軍の大作戦
連合王国強襲作戦はバレて待ち伏せを喰らう
幸い戦闘意欲ゼロの海軍は引き返して無傷だが、中
佐率いる第二〇三魔導大隊は「素人へ一手指南」と
喧嘩を売って切り込み、支援部隊のドレイク中佐と
対決して破っている(死んでない)
急激に練度少ない兵士が増えた中で、ターニャ大隊
はネームドばかりになっているのがずるい(*´▽`*)

0
2023年08月08日

Posted by ブクログ

相変わらず面白い。総力戦で劣勢に陥った国家が、どのようにして破滅に向かっていくのか、政治家・官僚・軍部の観点でよく描かれている。下手な近代の歴史小説よりも、よっぽど示唆に富んでいる。

0
2019年08月16日

Posted by ブクログ

ネタバレ

やっと終戦に向けた動きが見えてきたかなぁ。確かに面白いんだけどちょっとライヒも状況的に厳しくなってきたよね。負けない為にどうやってこの戦争を終わらせるか。やっと外務省の使えそうな役人『コンラート参事官』も登場したし、今後の展開に期待。
個人的にはメアリー・スー中尉にもう少し焦点を当てて欲しいいんだけど、あえて筆者は外しているよね(笑)。
今回は、ターニャとヴィーシャのツーマンセルでの活躍にスカッとした。

0
2018年11月30日

購入済み

いいです!

今回はターニャとヴィーシャの会話が多くて
嬉しかったです。

相手こそ優位である、と見て戦っているところが好きです。
戦果を見て、相手にしてやられた!とお互いが
憤り嘆くところも大好きです。
状態の悪化を微かに感じとり、戦々恐々としてそれでも歩き続けようとしているところがもう堪らんです。
1〜10巻まで、ずっとそうやって進んでいるところが好きで読ませてもらってます。

次も待ってます!

0
2018年10月26日

Posted by ブクログ

ネタバレ

新キャラ登場によりさらに混沌とした展開に。ですがやはりターニャちゃんは勝ってしまいますね。イラストの顔芸には腹筋崩壊してしまいました。

0
2021年11月03日

「男性向けライトノベル」ランキング