【感想・ネタバレ】ソードアート・オンライン プログレッシブ7のレビュー

\ レビュー投稿でポイントプレゼント / ※購入済みの作品が対象となります
レビューを書く

感情タグBEST3

匿名

ネタバレ 購入済み

カジノの街が舞台ということで賭けでもしてスッと終わるのかと思ってましたが、まさか裏で不正をしているのを突き止めたり、キズメルに関してもいろいろあったりと、とても楽しめました。

#笑える #アツい #カッコいい

0
2022年11月27日

Posted by ブクログ

攻略はそんなに進んでいませんが、
カジノの陰謀、まったりご飯、エルフ戦争クエストなど内容的にはたっぷりだと思います。
プログレッシブシリーズ一貫して言えることですが、キリトくんとアスナの絶対惹かれあってるのにお互いに自覚してない...というよりは認めない感じが今回ももどかしいです!
もうこのままずっと2人で攻略してこうよ...
あとエルフ戦争クエストが不穏。

0
2021年06月27日

購入済み

続きが楽しみ

楽しみ

0
2021年04月10日

購入済み

久しぶりのプログレッシブ

久しぶりのプログレッシブでしたか、最高でした。アスナとキリトが二人で旅できる機会がSAO本編ではもうほぼないので、二人で冒険している姿を読めるととても幸せになるます。8巻が楽しみです。

0
2021年03月17日

 

購入済み

ソードアートオンラインプログレ

おもしろい

0
2021年03月12日

Posted by ブクログ

プログレッシブはキリト君がまだまだ強くなくて、自称コミ症ゲームオタク男子(いやいや、アスナとアルゴ引き連れてる時点で周りの評価と乖離してるし)で色々悩みながら行動してるところが楽しい。そして、話が進まなくなってきてて笑える。上下巻って、どんだけ引っ張ってくれるの。この状態からアスナと離れるって何が起こったか気になりすぎるわ。あ、既に本編とは別バージョンとか?

0
2021年05月09日

Posted by ブクログ

上下巻と言うこともあって、今回は準備回だなという感じでした。

ただ、アスナとキリトの掛け合いが面白かったり、キズメルに関しても進展があったりと、内容はかなり面白かったです。

次巻の盛り上がりも期待してます!

0
2021年04月07日

Posted by ブクログ

久々のSAOPは第七層エピソード。
当然の如く一冊では終わらず上下巻構成だ(笑)

いやでも、やっぱりSAOPは楽しいねえ。
キリトとアスナが二人でいちゃこらしてるだけで幸せだよ。
アスナといる時のキリトって一番力が抜けてて素の感じで楽しそうなんだよね。
読んでるこっちも楽しい。
後書きで作者が書いてるけど二人だけの場面をもっと書いてくれても良いんですよー。

さて今回はエピソード的にはカジノを巡る陰謀がメインかな。
キズメルのクエストは下巻で描かれるのだろう。
大きな戦闘場面もなかったし、次巻に期待したい。

それにしてもてっきりキリトがカジノで豪遊もしくは大負けする場面が見られると思ってたんだけど、正妻が横にいると羽目を外せないのだろうか(爆)

あとはもう少し頻度を上げてSAOP編は書いて欲しいところ。
映画もあるしね。

0
2021年03月26日

ネタバレ 購入済み

やはりSAOはキリトとアスナあってこその物語だということがよく分る。
本編に比べて目的がシンプルである分、作品世界をより一層楽しめる。

0
2021年03月22日

Posted by ブクログ

第7層はカジノの街。と言っても,カジノに行かずにすむ道も選択できるが,大半のプレイヤーはカジノの誘惑に勝てない。
キリトたちも例にもれず。アスナが風呂とかプールとかに目がないからしょうがない。

カジノの目玉はモンスター闘技場だろう。2体のモンスターの勝敗を賭けるなんてどこにでもありそうな話ではあるんだけど,詐欺行為を暴くというのは新鮮。
モンスターに意思はないので,詐欺も何もないだろうと思っていたらそういうことか。

新たなNPCも出現し,とてもNPCとは思えない人間らしい振る舞いにキリトは驚きを隠せないのだが,本流のソードアート・オンラインを読破しているので特に驚きはない。笑

今回はPKの奴らは出てこなかったけれど,下巻では出てきそうな雰囲気あり。

戦闘は少ないが,キリトアスナのコンビ具合が板についてきており,さらにアルゴも登場するので個人的には満足度の高い一冊だった。

0
2022年09月07日

Posted by ブクログ

最新刊出たんだ~と駅ナカの本屋に行ったら、ラノベ新刊の平台の位置が変わっていて見つけられず、本棚にあった7巻を手に取り、これ買ったかな?と悩んで店員さんに発売日を聞いて購入しました。その後、新刊の平台を見つけもう一度レジに並びました… 商売っ気の無い店員さんだった…(笑)

という訳で…大分前の層の話も忘れているのですが最新刊。カジノとビーチだそうですが、ビーチ要素は少なかったり。キリト・アスナコンビが楽しくご飯食べているのが良いなぁと思います。今、実際友人と外食とか憚れるご時世ですしね… それにしても自分の子供時代と比べると日本も色々な国の食材や料理が手軽に食べられるようになったよなぁと思います。ギリシャ料理、美味しいですよねぇ…

そういえばパースニップってドリトル先生の豚のガブガブでしたっけ?アレの好物ですよね。サトウボウフウって何だろうと、子供の頃にワクワクした思い出があります。

0
2021年06月15日

Posted by ブクログ

ほぼ別物。このまま別物として1作目の展開わすれて100層までやればいいのに。
あと弟子とって協力させてローダン形式に。
100層までいった所で追加コンテンツ!とか言ってハイドライドもしくはドルアーガの塔に代わる、と。
ローダン式なら続くよ。きっと。

0
2021年05月02日

「男性向けライトノベル」ランキング