【感想・ネタバレ】異世界居酒屋「のぶ」(1)のレビュー

グルメ in 異世界!
中世ヨーロッパ風の古き都。そこに現れたのは……なんと現代日本の居酒屋!
仕事上がりの兵士達は何はともあれ「トリアエズナマ」を頼み「オトーシ」の枝豆に舌鼓。町人商人役人から貴族まで多種多様な人々が居酒屋料理に魅了されていきます。出てくる料理が美味しそうというだけでなく、異世界の人々が本当に幸せそうに食べるので見ているこっちまで癒されますねー。
中には「この味ならレーシュと一緒に楽しみたい!」などとドハマりしている人も……。イチ酒好きとして「うんうん、わかってらっしゃる!」とニヤニヤしつつ深く共感してしおりました。
まさに時空を超えるグルメ漫画。基本的にほんわか空気なので本物の居酒屋でマッタリと読むのも良さそうです。(ただし飲み過ぎにはご注意を……)

...続きを読む
\ レビュー投稿でポイントプレゼント / ※購入済みの作品が対象となります
レビューを書く

感情タグBEST3

このページにはネタバレを含むレビューが表示されています

ネタバレ 購入済み

おもしろくて、お腹空く

じゃがいものおでん食べたくなりました!
ナポリタンも豚汁も家庭で作れるものだけど、とってもおいしそうで魅力的に見えます。
ヨハンおじさん(グスタフ子爵と言うべきかしら?)とヒルデガルトちゃんのお話が好きです。
2人には今後もたくさん出てきてほしい。

1
2022年08月06日

ネタバレ

キンキンに冷えたビール飲みたい

異世界居酒屋「のぶ」はグルメ漫画ですが、正面入り口が古都アイテーリアにつながっているという、斬新な設定でした。しのぶちゃんの接客対応がアットホームでいいですよね。私も常連になりたいと思ってしまいます。タイショー、「トリアエズナマ」をくれ!も外国人の「居酒屋あるある」でおなじみですよね。給仕として雇われたエーファがとってもかわいくて大好きです。きすの天ぷらが、とてもおいしそうで食べたくなりました。

1
2017年12月14日

ネタバレ

異世界人は純和風居酒屋がお好き

この世界にいる人が何らかの理由で異世界に入ってしまう作品も、居酒屋やバーを題材にした作品も人気ですが、本作は両者を統合させ、異世界の人にこちらの居酒屋メニューを楽しんで貰おうという作品です。料理もお酒も本当においしそうで、居酒屋のサービスも満点、実に居心地がいい感じのお店です。「進んだ」我々の世界の文明が異世界を圧倒する作品は多いですが、逆に和ませるという点で本作は貴重かつ有意義ですね。

1
2017年12月12日

Posted by ブクログ

ネタバレ

友達より。

ヤバい!スゴいお腹すいてくる。豚汁食べたい!!(笑)
好きな食べ物話。いいね~。

1
2017年03月12日

ネタバレ 購入済み

そこは日常的な居酒屋だけど

城壁の街に最近できた店は、我々にとっては日常的な感じの居酒屋メニューだけど、一つ二つレベルが違う。さあ、その秘密は何だろうな。やがて分かるだろ。

#ハッピー #ほのぼの #癒やされる

0
2023年06月21日

ネタバレ 無料版購入済み

飯テロがすぎます!!!!!
まだお酒飲めない
年齢だけどいつか飲んでみたいなぁ
主人公の表情も良い。。

#胸キュン

0
2022年02月27日

ネタバレ

異世界の居酒屋「のぶ」を読んで

日本の居酒屋の裏口が、なぜか異世界、それもエルフやドラゴン、さらには魔法や呪文が当たり前の世界につながってしまったとしたら、、?

それでも居酒屋の主人やお運びさんは、何の抵抗もなく異世界のお客さんに居酒屋メニューを出し、異世界のお客さんも珍しい料理を出す店として重宝しているのだから、、何も問題ない。

裏口から間違って入ってきてしまった獣耳の女の子や超自然界の住人もアルバイトしているそんなお店、あなたも行ってみたいと思いませんか?

異世界の居酒屋「のぶ」はそんな不思議な、それでいてのほほんとして且つきりっとした面白いマンガです。面白いこと請け合いです。

0
2017年12月18日

ネタバレ

キャラのリアクションが楽しい

異世界と繋がる居酒屋に通う人々の話がメイン。どうして異世界と繋がるようになったのかは不明のまま。そういうところを知りたい人はがっかりするかもしれません。本作の見どころは美味しそうな居酒屋料理を食べてカルチャーショックを受けるキャラを見るところだと個人的には思います。テレビで外国の方が日本文化に触れていろいろなリアクションをする番組がありますが、あれを面白いと感じる方ならばきっと楽しめると思います。

0
2017年12月14日

匿名

ネタバレ 無料版購入済み

お腹減った

新しい異世界もののお話し。
世界が違えば文化も違う、文化が違えば食べ物も違う。当たり前と言えば当たり前だが、それを異世界の話しにしているところが面白い。
色々食べ物が出てくるのでお腹がすく。

#笑える #ほのぼの #癒やされる

0
2024年05月08日

Posted by ブクログ

ネタバレ

☆4.5
18巻まで読んだ。未完結。

ご飯で異世界無双する話は数あるけど、この作品ほど食に対して誠実に向き合ってる漫画はあるだろうか… 現代でさえ国ごとに味覚違うのに異世界で日本食がすぐ受け入れられるわけないじゃんっていつも思っちゃうんだけど、そういうところに違和感を持たせないように描いてるなと思う。そこに上手くストーリーが絡んできて面白い。 とりあえずどのご飯も美味しそう。天ぷら食べたい。

0
2024年04月21日

ネタバレ 無料版購入済み

異世界物ですが

異世界物ですが、「人ならぬもの」は出てこないようなので、時代は違いますが、海外の方が初めて日本料理を食べるときの反応を見るような感じもあります。この巻では「お嬢様の難題」が特によかったです。ヒルデガルドが、初めての料理に子供らしい表情を出していく様子がほほえましかったです。でも2か月後お嫁に行かなければならないなんで、と切なくなりました。

#切ない #ほのぼの #癒やされる

0
2021年10月14日

ネタバレ

異世界居酒屋

流行りの異世界モノですね。そして、グルメマンガでもあります。ファンタジーの世界に日本の居酒屋があるのです。鎧を着たファンタジーの世界の住人が、とりあえず生を注文し、おでんの大根をハフハフ食べている姿はなかなかシュールで笑えます。絵も綺麗で、女性でも読みやすいと思います。

0
2017年12月06日

Posted by ブクログ

ネタバレ

深夜食堂の感想も全部は書いてないのに。。。
ファンタジーに現実を持ってくるというか、
なんていうか、
世界観の違う世界を組み合わせるの好きじゃないんですよね。
携帯ゲームなんかでよくある、
剣と魔法のファンタジーみたいなゲームの世界観に、
日本の和の着物を組み合わせるとか、
女子高生がなぜか登場するとか、
そういうのがちょっと嫌なんですが、
この、
「のぶ」はすんなりはいったんですよ!
なんででしょう?


【設定】
古都アイテーリアっていう、
北欧っぽい世界観の異世界の街に、
なぜか、
居酒屋「のぶ」が?!
異世界にお店ごと召喚でもされたんか?!
なぞはなぞのまま、
今日も居酒屋のぶは大盛況って感じです!


第1話・おでんのじゃがいも
「ニコラウス」が「ハンス」を誘ったのが居酒屋のぶ!
で、
トリアエズナマって言う飲み物をとりあえずオーダーする「ニコラウス」
こっちの世界でも、
昔のビールは温めて飲んでたらしいが、
のぶの世界もそうらしい!
しかし、
のぶではキンキンに冷えたエール、つまりビールが出される!
飲み干せば一言「うまい!」
今まで飲んできたものは牛の小便だそうです笑
つか、
枝豆っておもしろいか?
美味しいけどな!
で、
今日の料理はおでん!
だいこんに、
こんにゃくに、
牛すじに、
ちくわに、
じゃがいもだってさ!
ちくわはいらんな!
しかし、
おでんって、
外国人さんにもうけるのでしょうか?
ちょっと、
どうなのか知り合いのバングラディシュ人に聞いてみる!
つか、
「ニコラウス」は「アツカン」いただいてるよ!
外国人に日本酒は受けないというか、
バングラディシュ人には受けてないんですが大丈夫なのか?!
で、
「ニコラウス」だけではなく、
「ハンス」も常連になってしまうんでしょうね!


第2話・若鶏の唐揚げ
「ニコラウス」と「ハンス」の上官「ベルトホルト」さんも登場!
やっぱり、
口コミが1番の宣伝なんでしょうな!
つか、
「ベルトホルト」さんイカが苦手?
スルメ美味しいのに!
で、
タイショーに難関を突き付ける!
アイテーリアは鶏が不味い!
その、
不味い鶏でビールにある料理を!
と、
オーダーしてでてきたのは唐揚げ!
つか、
きゅうりの一本漬けも美味しいよね!
と、
チキン南蛮にらっきょうっていれるの?
それ、
食べてみたいですかぐりんも!
つか、
しのぶちゃんってキスが好きなんじゃなかったっけ?
ちなみに、
タイショーは「タイショー」で、
表紙の店員さんは「しのぶちゃん」です!


第3話・しのぶちゃんの特性ナポリタン
パリパリキャベツは美味しい!
つか、
どうやって作るんだ?
キャベツと酢昆布を合わせるのか?
「ゲーアノート」さんパリパリキャベツだけでビール5杯って?!
で、
「タイショー」が不在の開店前!
「ゲーアノート」さんは徴税請負人ゆえに店に仕事できたのね。
「しのぶちゃん」自分のまかないを作る!
それは、
ナポリタン!
「ゲーアノート」が欲しがったんで食べさせてあげると、
そこまでか!
と、
言うほどに感動する!
そういうもの食べてみたいなぁー。


第4話・お嬢様の難題
ヒルデガルドお嬢様!
おいくつ?
12歳くらい?
わがまま貴族の姫君さん!
「臭くなくて
辛くなくて
酸っぱくなくて
苦くなくて
固くなくて
パンでも芋でも
お粥でも卵でも
シチューでもない美味しいもの」をオーダーで、
でてきたものは「あんかけ湯豆腐」ですとぉー!
湯豆腐まだしも、
あんかけかぁー!
美味いやつだな!
問題は口の中を火傷しやすいってことだな!


第5話・はじめての海鮮丼
かぐりんも海鮮食べないんでね。。。
刺身も美味しいか?
この間、
占い師飲み会でまぐろあたりの刺身を食べたが、
食べれるよ!
でも、
美味しいかと聞かれるとなぁ。。。
「カミル」と「イグナーツ」は美味しく食べてるんですよ!
共感不可!


第6話・豚汁
「ニコラウス」と「ハンス」登場!
「チクゼンニ」に「アツカン」っておっさんっぽいなぁー。
さらに、
暖かい汁ものをってオーダーしたら豚汁!
これきた!
読んで食べたくなって松乃屋に走ったよね!
ちなみに、
レンコンとごぼうが入ってないとダメです!

これも、
最新5巻まで買ってます!
読んでます!
頑張ってというか、
頑張らなくても感想書けるけど時間がなかったりめんどくさいだけ。
つまり、
頑張って感想書きます!

0
2018年01月26日

「少年マンガ」ランキング