【感想・ネタバレ】星は歌う 1巻のレビュー

\ レビュー投稿でポイントプレゼント / ※購入済みの作品が対象となります
レビューを書く

感情タグBEST3

Posted by ブクログ

地味だけどいい作品。フルバよりも、もっと人間の汚さやどうしようもなさが出ている気がする。特に聖が最高。

スマホが、LINEがない時代の人間関係の深まり方、いいなあ。

0
2023年06月23日

無料版購入済み

いい

作者様はたしかフルーツバスケットを描いておられてたような気がする。物語はきれいだが、いかんせん重たすぎる。でもそれがいい。

#切ない

0
2022年06月25日

Posted by ブクログ

全巻読み終わりました(^^)/
高屋さん流石です!!私もこの『星は歌う』がスタートしてから何回か流星群を見に行きました(^^)
とてもキレイでしたよ☆

0
2012年01月30日

Posted by ブクログ

切ない切ない、どうしようもない片恋が巡り巡る…。

それだけ書くと単なる有りがちな恋愛漫画? となってしまいそうですが、そこは高屋さんが描き出す世界。人が人として生きてゆくなかで生まれいづる、痛みも哀しみも葛藤も苦悩もきっちり描かれています。

最終回手前は…もう…読んでいるだけで絶望に浸されてしまいそうになりますが、最後の最後の一コマで救われます。
…読んでて良かった!

0
2011年05月13日

Posted by ブクログ

フルバ以外の高屋さんの作品が想像できなかったけれど…これはフルバとまた違って良い!フルバのようなファンタジー要素はなくても素敵な作品でした。人間味溢れる作品で見ごたえがあります。最終巻気になる~…

0
2011年02月23日

Posted by ブクログ

前作フルーツバスケットの大ファンで手に取ったこの漫画。

でたばかりのころに1巻だけ読んだときは惹かれなかったけど、いまはとても感情移入してしまう。



泣きたくなるほどのやさしい気持ちをもらった。

自分も、だれかにやさしくありたいって気持ちになる。

0
2011年01月28日

Posted by ブクログ

フルバに引き続き、ほんとに高屋先生の描くキャラの
傷の深さは重いですねー…
そういう主人公が健気に明るく生きてる様に大変惹かれます。
あと似非爽やかな笑顔のドSが好きなんですかねーわたしはwww
しかし9巻が大変アレな終わり方で、年明けから花ゆめ買い始めたので
まぁなんとなく話は繋がったんですけれど
とにかく今後、完結までが楽しみです。幸せになってほしいですねー

0
2011年01月15日

Posted by ブクログ

高屋奈月やっぱ好きだわぁと思った。
中身もタイトル通り”星”を連想させるような静かな感じ。

最後らへんで奏がサクヤに
「お前みたいなヘナチョコな人間が、もう少しだけ幸せに
生きられる世の中だったらいいって・・・思わなくもない」
って台詞がすごく好き。この台詞こそ高屋奈月なんじゃないかと。

0
2010年03月29日

Posted by ブクログ

フルバ以降高屋さんの作品は絶対買いに。重くてシリアス度かなり高いけど、同じぐらい共感して救われる部分も多々。

0
2013年06月04日

Posted by ブクログ

大好きな高屋先生の漫画です
チヒロ君のツンデレ萌え
サクがかわゆいです

フルバとは違う面白さがあります!!

0
2009年10月04日

Posted by ブクログ

高屋さんの作品ということで、全巻読破。
相変わらず、キャラ同士のかけあいが可愛らしくおもしろい。
ユーリと沙巳と奏ちゃんが好き。
高屋さんの描く男性は本当に魅力的だわ・・・と思う反面、主人公カップルにいまいち感情移入できなかった。
終わりも「うーん」といった感じ。「彼女」はもういないのだと思っていたしなぁ。

1
2012年05月29日

購入済み

フルバと同様、それぞれのキャラに影があるような感じがします。サクヤは真っ直ぐで素直な感じで、かなちゃんは不器用だけどサクヤの保護者的な優しさがあって好きです。後はチヒロくんがなんとなく影がある感じなので、これからどういう過去があるのか気になります。

#泣ける #切ない #感動する

0
2021年05月01日

Posted by ブクログ

高屋さんの話は、いつも共感して、涙が出てきて、読み終わると綺麗な気持ちになります。

みんなそんな強くないんだよ、でも、それでもいいんだよ。いろんな人がいて、ダメなところがあったって、いいんだよ。
そんなお話です。
全部が全部うまくはいかないけど、でも小さい幸せを見つけて、みんなが幸せになれて、良かった。201507

0
2015年07月20日

Posted by ブクログ

一巻を読んだ時点ではあまり面白いとは思わなかった。
けど、一人ひとりが苦しんだり悩んだり傷ついたり傷つけたりしながら他人を想い合う様子は誰もが共感できる節があって、そこに高屋奈月先生の秀逸なモノローグが相まることによって涙なしには読めない作品。

0
2014年08月11日

Posted by ブクログ

フルバのようにほんわかしてて優しそうなのにブラックな人物や展開になるのがいいですね。
チヒロくんの今後が気になります。

0
2014年02月06日

Posted by ブクログ

完結
「苦しみ」がすごい。
ただの恋愛マンガではなく、絶望とか残酷さも描き切るのが高屋さんの特徴だと思う。

0
2011年12月12日

Posted by ブクログ

ネタバレ

どろどろした表現が多いような気がした。
しかし、それがあって感動的な場面が際立っていたように思う。

何よりも、雑誌に掲載されていない最後のページを見たとき、泣いた。

星は歌うという漫画は終わったけど、サクヤたちはこれからなんだと思った。

0
2011年06月26日

Posted by ブクログ

2巻までで読むのを一度止めてしまった。あまりにも話の展開が遅く、伏線も多く読むのが疲れてしまった。一度良作を書いてしまうとプレッシャーにやられて次回作はそれほど面白くなくなるとよく言うが、この作品も当てはまると思った。しかし改めて10巻まで一気に読むと、この作品の深さを痛感。高屋先生ごめんなさい。ただ、やはり序盤のツカミが悪いのは気になってしまう。

0
2011年05月30日

Posted by ブクログ

フルーツバスケットの人だし、タイトルに惹かれてずっと読んでみたいと思っていた作品。
のっけから鬱展開(笑)しかしとっても面白そうです。

高屋さんのフルバの時みたいなストーリーの展開はすごく上手いと思うので、どんな話なのか楽しみです!

0
2011年02月25日

Posted by ブクログ

高屋さん独特の空気が全体に流れています。でも少し物悲しい感じです。「フルーツバスケット」の雰囲気が好きだった、という方は是非。

0
2010年07月21日

Posted by ブクログ

1~5巻まで読んだ。

著者の書いた"フルーツバスケット"に若干似ている感は否めない。しかし主人公含め、キャラクターはこちらのほうが好み。
"いじめ"や"児童虐待"など、重いテーマを抱えながら進展していく恋愛模様。良い子ちゃんタイプの主人公。ただ良い子すぎるだけ、だと見ていて腹がたってくるが、サクヤは結構強かな面があるので好きだ。
しかし作者得意の泣かせよう、泣かせよう、とする演出はくどいと思う。

主人公を嫌ってるタイプの男の子は新鮮だったんですが、葵くんデレるのはえええよ!

0
2010年06月14日

Posted by ブクログ

高屋奈月の新刊ということで購入。
これからに期待します。

私的に奏さんが好き。

現在8巻まで購入済み。(100523)

0
2010年05月23日

Posted by ブクログ

一番最所に読んだ感想は「……重い」でした。
現時点(3巻)もやっぱり最所に読んだ時は「重い重い」としか思えない。

奏ちゃんと先生好き。

0
2013年01月11日

Posted by ブクログ

 辛いこと、嬉しい事を描いてあるシリーズ。
 サクヤがかぁいいv

 無性にかぁいいvv

 もう、嫁に来て欲しいぐらい。
 これは、オススメできそうかな?

0
2009年10月04日

Posted by ブクログ

フルーツバスケットの高屋奈月の新作です。
今回は、普通の学園生活みたいです。
最初はちょっと微妙かと思いましたが、2巻になってから
少しずつ話が動き出して面白くなってきました〜

0
2009年11月20日

Posted by ブクログ

 いつの間にやら完結してるということなので、やっと読み始めてみました。
 いくつか、キャラの見分けがつかないことがある……。

0
2011年08月02日

Posted by ブクログ

ネタバレ

た~のしかった!!

高屋さんの連載は相変わらず、痛くて、素直で、暖かい。

大切な人は大切に、そうでない人も大切にできたらいいな。

0
2011年07月26日

Posted by ブクログ

ホカン部わたしも入りたい。ただ眺めるだけでもいい。それだけのことで気の合う仲間がいるっていいよね。それだけだからいいとか・・・

0
2011年06月24日

Posted by ブクログ

ここに出てるかなちゃん(男)が
銀魂の銀さんと高杉を足して2で割ったような人なんです!
話はまだ始まったばかりなのでこれからに注目ですww

0
2009年10月04日

Posted by ブクログ

まだ始まったばかりで何とも言えませんが、サクヤが少年ぽくて良いです。
千広はサクヤより年上だと思っていたので同じくラスに転校してきたことに驚きです。

0
2009年10月04日

Posted by ブクログ

まだまだこれからーって感じ☆どのくらい続くんだろう…。サクヤもいい子だし、漂う空気は変わってないから、よかった♪

0
2009年10月04日

Posted by ブクログ

まだ一巻なので未知な感じ。でも相変わらず影があって鬱になりそうで面白そうです(笑)そしてやっぱりカッコイイ男子が多く登場しそうでその辺も楽しみだったりします…。

0
2009年10月04日

無料版購入済み

結論から言うと自分に合わなかった作品みたい。ちりばめたセリフがポエム。のろのろ進んでいる(?)ペース。ヒロインの事情があれど、あんまりにもどんくさくて感情移入できなかった。聖と千広の伏線の張り方もあからさま。

0
2022年03月16日

「少女マンガ」ランキング