【感想・ネタバレ】アンゴルモア 元寇合戦記(5)のレビュー

\ レビュー投稿でポイントプレゼント / ※購入済みの作品が対象となります
レビューを書く

感情タグBEST3

Posted by ブクログ

安徳帝の助けによって、刀伊祓と名乗る一族と対モンゴル共同戦線張ることになった迅三郎たち。防人の子孫だそうで、白村江のころからこの地に住み着いているそうです。女真族のことを刀伊といい、それを祓うというなまえなのだから、骨の髄まで国土防衛が染みついている様子。
刀伊祓の城にはいることで、佐須・国府からの退却戦でなく籠城戦の構えになってきました。一枚岩で、モンゴル軍との戦いに臨みたいところですが、内通者の不穏な気配。
モンゴル軍が対馬をさるまであと5日。
全滅寸前の籠城戦が始まりそうだ。

0
2016年05月04日

Posted by ブクログ

ネタバレ

元寇戦記3巻目。

刀伊祓の本拠地に匿われることになりました。戦はなく準備をしたり、過去の話として義経が出てくるなどストーリーとしては一段落という感じ。いずれ義経が蒙古側で出てくると予想します。次巻では大軍の予感。楽しみです。

0
2016年02月28日

「少年マンガ」ランキング