【感想・ネタバレ】香乱記(四)のレビュー

\ レビュー投稿でポイントプレゼント / ※購入済みの作品が対象となります
レビューを書く

感情タグBEST3

Posted by ブクログ

ネタバレ

韓信の騙し討ちをはじめとした漢の譎詐は、斉の視点から見ると、項羽の暴虐にも増して淀みを感じさせる。楚漢戦争を第三の国・斉の側から書くことで、地理的に隔てたところから見るというだけでなく、人々のあり方を歴史の高みから捉え直すという構造になっているのが面白い。
劉邦は、本質を見抜く目は持っているものの、あくまで偽善のひととして描かれており、その対極にある田横の清々しさが際立って感じられる。史書にもあらわれる田横とその客たちの最後は、悲しく壮絶ながらもやはり美しい。

0
2018年02月19日

購入済み

完璧

完ぺきな最後でした。
感動しました。

0
2016年07月30日

Posted by ブクログ

漢にも楚にも属さなかった斉。韓信という人物の真の姿はこのような感じだったのかと思いました。田横の選択と彼を慕う人々の選択。項羽と劉邦という巨大な人物で見えませんでしたが、本書で田横という人物に出会えて本当によかったです。

0
2011年02月25日

Posted by ブクログ

 秦の始皇帝の時代から、その崩壊、楚漢戦争、漢の樹立までの「項羽と劉邦」の時代を、項羽にも劉邦にも従わず戦い抜いた、斉の田横を中心に描きます。
 兄弟とともに王となる―という予言を受けた田横。激動の時代に兄弟とともに斉を復興し、項羽の暴虐や劉邦の詐謀のなか、悲哀にまみれながらも斉王を助け、すべてを失った後に斉王となり、予言が果たされる…。
 その悲劇を、運命でなく道なのだ、と受け入れる深さ。そしてその道をすすむ爽やかさに、心を打たれました。

0
2010年07月21日

Posted by ブクログ

田横。

秦末の人。戦国時代の斉王の一族。楚と漢が天下を争った時期に斉の支配者となった。

田横の人柄は
「漢王と自分は共に王であったのに、彼に仕えるというのは大変恥ずかしい。またいくら天子の命令があるとはいえ、煮殺した相手の弟と肩を並べるというのは恥じ入らずにはいられない。私はそれに耐えられないだろう。そもそも漢王が自分を招くのは、私の顔を一度見ておこうということに過ぎない。いま自分の首を斬っても、ここからなら洛陽まで容貌がわからなくなるほど腐敗することはないだろうから、私の顔を見せるには十分だろう」
からもわかる通り、義の人だったのかもしれない。

項羽、劉邦の楚漢戦争の切り口を大胆にかえて、第三者からの楚漢戦争を語った今作。

全体的におもしろく、あっという間であった。

1巻、2巻は田氏の内容がスピードよく書かれて、これぞ、主人公!という感じではあったが、後半になるにつれ、項羽、劉邦の話が多くなったのが、少し残念。

宮城谷氏の作品をさらに読みたいと思わせてくれる作品でした。

0
2021年09月26日

Posted by ブクログ

項羽と劉邦については私も前々から知っていましたが、それは彼らの側から見た歴史を辿る事で彼らの像というものを追ってました。
これは彼らに屈しなかった人物を中心に据えていて、歴史の中の人物像に新たな印象を与えてくれました。
途中の戦況の移り変わり等、説明的な部分が多くて(それだけ広域・多方面にわたって注目すべき動向が見られたという事ですけれども)ダレてくる所もあり、女性については首を傾げる事も多々ありましたが(皆高潔過ぎです・・・)、部分部分で考えさせられる所がありました。
まだ受け止めるには、己の心柱がしっかりしていない気がします。

0
2009年10月04日

Posted by ブクログ

秦の始皇帝の時代。秦の悪政下において各地で反乱の火ぶたが切られていき、楚漢戦争が勃発、帝国秦が終焉していくまでの話。各国の将軍たちが登場するなか、主人公は斉の田横。前半は田横の様子がよく描かれていたが、後半は楚の項羽と劉邦や秦の章邯が多く登場し、田横の話というより猛将たちの話という感じだった。立場は違えどどの人物も志高く、熱いなと感じた。

0
2014年07月10日

Posted by ブクログ

無辜の民をも殲滅する残虐無比の項羽と、陰謀と変節の梟雄劉邦。中国の人口を半滅させたと言われる楚漢戦争が勃発した。緒戦こそ劉邦は項羽に敗れたものの、劉邦の壮大な包囲網に項羽は追い詰められていく。人民にその高潔英邁を尊崇された不撓の人、田横の正義さえも、漢軍の奔流に呑まれていく。著者をして「理想像」と言わしめた不屈の英雄を描く傑作、明鏡止水の第四巻、完結編。
(本書。裏表紙より)<著・宮城谷 昌光>

0
2009年10月04日

Posted by ブクログ

秦の始皇帝はあまりに有名。その後が漢の劉邦だったという、おぼろげな記憶があっただけですが、本書を読んで「陰謀と変節の梟雄劉邦」であったということを知らされました。ただ全編を通して、劉邦の言動を直接描写する場面はほとんどなかったような気がするし、最後に田横と対面を望んだあたりの描写では、そのキャッチコピーには違和感ありでした。
それはともかく、この戦乱で、中国の人口が半分になってしまった。。。という記述がどっかにあったと記憶します。そういうことが王や皇帝の考え方ひとつで簡単に起こってしまうところに中国という国の怖さを改めて思い知らされました。2006/9/8

0
2009年10月07日

Posted by ブクログ

楚漢戦争。劉邦に包囲され項羽が追い詰められていく。そして自分の正義を貫き通した田横も、巨大な漢の前では無力となっていきます。完結巻。

0
2009年10月04日

Posted by ブクログ

中国歴史小説には、必ず真実を見ようとしない暗愚な王(帝)と、自分の保身・栄耀・権力のために耳障りのよい言辞で王の眼を曇らせる側近が出てくる。人間の歴史って繰り返すのね・・・。

0
2009年10月04日

「歴史・時代」ランキング