【感想・ネタバレ】マルドゥック・スクランブル(7)のレビュー

\ レビュー投稿でポイントプレゼント / ※購入済みの作品が対象となります
レビューを書く

感情タグBEST3

Posted by ブクログ

最終巻はちょっと駆け足。でも、なかなか良いコミカライズだったと思う。カジノでの緊張感とか、戦闘中の精神の不安定さとか。

2
2012年06月17日

購入済み

面白かった。
漫画版マルドゥックスクランブル、かなり良かったなぁ。
原作とはちょっと違うところも楽しめてよかった。

#カッコいい #ダーク

1
2022年09月28日

Posted by ブクログ

そういえばシェルの性格が若干違う気がする.もっと表情に出るほどの臆病者っぽいイメージなんだけど,子供の頃に感情が壊れてしまったような,ガキンチョっぽい印象になってる.
小説だけでは想像しきれなかったところを描いてくれたので,楽しく読めてよかった.

1
2015年01月11日

Posted by ブクログ

「聲の形」がヒットしている大今良時氏のデビュー作で、連載を読んでいました。
当時から思っていましたが、画力や構成、演出など新人離れしていますし年齢相応のレベルではないですよね。

グロいとこもありますけど、最後まで読ませる力のある、面白い漫画です。

1
2014年11月02日

Posted by ブクログ

ここで終わらせるのはもったいないけれど、
巻数を考えると良いタイミングで終わらせられていると思う。
話も綺麗にまとまってるし、次回作にも期待。

見所;最終決戦

1
2012年07月01日

Posted by ブクログ

とうとう終わってしまった、シリーズ。
コミック版はそれほど評価しているわけではないのだけれど、やっぱりこの作品が終わってしまうというのは、さみしい。
ただ、ラストシーンの、絵だけで語る、というスタンスが、やはり小説ではできない、媒体の個性と強さがあるのだなあと思って、改めて深さを感じた。
この次に控える映画がすごく楽しみ。

0
2013年04月08日

Posted by ブクログ

カジノ編終わった後の店じまいの速さまで原作再現せんでええのにw

総評。本当に面白かった。バロットのスナーク能力の凄さとか、台詞とかト書きで表現してしまいそうなところを、「なんかものすごくデカいものを操って、敵にぶつける」という漫画的凄さに翻訳して表現していたのを見た時、「これはスゲエ」と惚れ込んだ
何より、絵はあまり上手くないけど、かえって「熱さ」の伝わってくる感じの紙面が良かった。表現方法色々試している感じとか、ベテランでは味わえない感じが。

0
2012年06月12日

Posted by ブクログ

息子から面白いから読むようにと渡されたので読みました。

グロテスク過ぎてこんなコミック読んで大丈夫なのかと少し心配になりましたが、最後まで読み進めるとただの殺伐とした内容な訳ではなく、人間の深い心理が描写されていることがわかりました。

0
2013年07月02日

Posted by ブクログ

ストーリーはきれいにまとまっていて、読みやすかった。
相棒のネズミが万能で、はらはらする場面がほとんどなかったかな。

0
2013年06月09日

「少年マンガ」ランキング