【感想・ネタバレ】バーナード嬢曰く。: 3のレビュー

誰しも一度くらいは経験があるのではないでしょうか…やたら難しい本や、古典文学を読んで(あるいは読んだフリをして)ドヤったことが…。
そんな読書好き&読書嫌いにオススメの漫画がこちら。
主人公は、本を読むのはめんどくさい!が、なんとしても読書家ぶりたい女子高生・さわ子。
うんちくだけは一人前のさわ子に、遠藤(本好き)や、スミカ(遠藤を好きな図書委員)、しおり(コアなSFファン)がツッコミまくる!という、読書ギャグ漫画…なのですが、さわ子が口にする残念なセリフが、意外に真理をついているんです。
豊富な読書あるあるネタに加えて、4人の友情が深まっていく様子も見どころ。本だけが友達だったしおりが、読書を通じてさわ子と仲良くなっていくさまは胸がじーんとします。
作者がSF好きらしく、SFネタが多いのも◎。

...続きを読む
\ レビュー投稿でポイントプレゼント / ※購入済みの作品が対象となります
レビューを書く

感情タグBEST3

このページにはネタバレを含むレビューが表示されています

Posted by ブクログ

ネタバレ

1、あるある共感。
わっかるわー。しかも大きいため息をついて。
わっかるわー。しかも自然とほほが緩んで笑顔に。
という深い水準でのあるあるネタ。
例:「こっちから出会いを求めるんじゃなくて あくまで向こうから自然にやってくる形で運命的に出会うのが理想なんです だから出会いたいのに自分から動けないんですよね」「もしかしてこ…恋人との出会い方…?」
「叙述トリックものミステリとの出会い方です」
わっかるわー。

2、徹底的な突き詰め思考。
例:桃太郎の家来たちの「イヌ、サル、キジ」は強盗団におけるコードネームだ!

3、かけ離れた物事の融合。
例:桃太郎をタランティーノフィルターで見る!

4、心温まり。
例:たったひとつの特別な関係。ド嬢と神林。
そしてそれを支える図書室の四人。

施川先生、ますます素敵な作品を生み出してくれている。
この漫画家に出会えてよかったわー。

1
2016年12月04日

Posted by ブクログ

ネタバレ

今回もまた全然読んでないなと反省したくなる感じのセレクション。
まあ、火の鳥はやはり高校時代の図書室にあったので読んだりしましたが、未来編とか覚えがあんまりなく、印象深かったのはやはり鳳凰編だったと言う感じ。
熊嵐とかは何とか読んでたので良かった。
あと、流石にネタバレのアレは読んでました。

1
2018年09月04日

Posted by ブクログ

ネタバレ

さわしおに注目しまいがちなのですが、遠藤と長谷川含めた4人でワイワイやったりさわ子が本を読むのを3人が見守ったりするシーンに良さを感じた。
「羆嵐」回でさわ子が作品への興奮に突き動かされて語るシーンは良さとさわ子のヌケの加減が凄い。

1
2016年11月27日

Posted by ブクログ

ネタバレ

どんどんおもしろくなっていると思うのだけど、さわ子が「なんか読書ナメてる」感じから、ある程度読むようになって「アホの子」レベルに「後退」したのが大きい気がする。初期さわ子も好きではあるけど、今の状態の方が読書あるあるとしてはサクサク進むし、さまざまな本のうんちくも出てきやすくなったような感じ。あとは関係性の進展というか、変化がね。

1
2016年11月14日

Posted by ブクログ

ネタバレ

1、2巻よりもキャラクターたちの
やり取りが多く、長ーいセリフは少な目です。

神林さんがさわ子に、同じ話を同じテンションで
何回もする、と指摘されて、恥ずかしい!!!と
なりながらも
「……く、繰り返し…同じ話をすることで…
嗜好や考え方が補強され…言葉が血肉となって…
自分らしさというものを獲得できるんだ……」
「だから私は…」「同じ話を」
「何度だってする……!!!」

のさわ子のお返事が
「何度でも 聞くよ?」

いいお友達だなぁ☆☆☆

0
2019年06月02日

Posted by ブクログ

ネタバレ

31冊目「人間臨終図鑑Ⅰ」「人間臨終図鑑Ⅲ」「イワン・イリイチの死/クロイツェル・ソナタ」「あなたのための物語」「ホワイト・ノイズ」
32冊目「羅生門・鼻」「高い城の男」「高い砦」
33冊目「モルグ街の殺人」「ゼンデキ」「ツノゼミ・ありえない虫」
34冊目「火花」「学研まんが 宇宙のひみつ」
35冊目「ジェイン・オースティンの読書会」「闇の左手」「沈黙」「高慢と偏見[新訳版]」「高慢と偏見とゾンビ」
(36冊目)
37冊目「雪国」「氷」
38冊目「ゼンデキ」「シンドローム」
39冊目「火星の人」「タタール人の砂漠」
40冊目「うろんな客」「ウエスト・ウイング」「まったき動物園」「ギャシュリークラムのちびっ子だち―または遠出のあとで」「蟲の神」「おぞましい二人」「1Q84:BOOK ONE AND BOOK TWO」「シンドローム」「服従」「地図と領土」
41冊目「地下室の手記」「堕落論」「いろいろな人たちーチャペック・エッセイ集」「潤一郎ラビリンス7 怪奇幻想倶楽部」
(42冊目)
43冊目「犬は勘定に入れません 上」「犬は勘定に入れません 下」「ボートの三人男」「シリウス」「畜犬談」
44冊目「エドウィン・マルハウス」「C.G.ステレオグラム 驚異の3D」
45冊目「ハイ・ライズ」「ファイト・クラブ」「読んでいない本について堂々と語る方法」「火の鳥 黎明編」
「火の鳥 未来編」「火の鳥 ヤマト・異形編」「火の鳥 鳳凰編」「火の鳥 復活・羽衣編」「火の鳥 望郷編」「火の鳥 乱世編(上)」「火の鳥 乱世編(下)」「火の鳥 宇宙・生命編」「火の鳥 太陽編(上)」「火の鳥 太陽編(下)」「火の鳥 ギリシャ・ローマ編」
46冊目「熊嵐」

だんだんと神林さんの進めるSFに、ド嬢とともに詳しくなってきている気がします。人間臨終図鑑積読したままなので、読み始めようかなと思いました。
映画「オデッセイ」みてから「火星の人」も読みたいなあ。あまり翻訳本読まないので、翻訳本を手に取るきっかけになるかも。

1
2018年09月24日

「青年マンガ」ランキング