【感想・ネタバレ】バーナード嬢曰く。: 5【イラスト特典付】のレビュー

誰しも一度くらいは経験があるのではないでしょうか…やたら難しい本や、古典文学を読んで(あるいは読んだフリをして)ドヤったことが…。
そんな読書好き&読書嫌いにオススメの漫画がこちら。
主人公は、本を読むのはめんどくさい!が、なんとしても読書家ぶりたい女子高生・さわ子。
うんちくだけは一人前のさわ子に、遠藤(本好き)や、スミカ(遠藤を好きな図書委員)、しおり(コアなSFファン)がツッコミまくる!という、読書ギャグ漫画…なのですが、さわ子が口にする残念なセリフが、意外に真理をついているんです。
豊富な読書あるあるネタに加えて、4人の友情が深まっていく様子も見どころ。本だけが友達だったしおりが、読書を通じてさわ子と仲良くなっていくさまは胸がじーんとします。
作者がSF好きらしく、SFネタが多いのも◎。

...続きを読む
\ レビュー投稿でポイントプレゼント / ※購入済みの作品が対象となります
レビューを書く

感情タグBEST3

購入済み

匿名 2023年01月16日

ダレン・シャンとハリーポッターの話し、分かりすぎました笑笑
結局ハリーポッターも大好きになりましたが…

0

Posted by ブクログ 2021年10月30日

神林と町田さわ子の関係性が尊すぎてつらい。神林はもうあきらかに町田さわ子好きじゃん。お互いがお互いを特別な関係だと思っている感じがすばらしくよい。もちろん本の紹介部分も面白いんだけどこの二人の関係性に注目してしまう。大満足。

0

Posted by ブクログ 2020年06月02日

「どんな大事な本だろうと既読は全部処分して、本棚を積ん読本だけで埋められたら、人生変わりそうな気がするんだ。そこには未知の可能性しかない」

「読書って究極的に孤独な趣味であったほうが本とより深い関係を築けたかも…って」

「明日になって今の感動が失われるとしたらなおさら、今のうちに言葉にしとくべき...続きを読むだろ。後で恥かくとか気にしてたら、誰かが評価したものしか評価出来ない人間になるぞ」

「『読まないといけない本』なんてこの世界には一冊もないよ」


図書室で本についてのあるあるやなんやを語りあう「名著礼賛ギャグ」マンガ、もうすぐ10年目の第5巻。名言のオンパレードです。
長女がこの1巻を読んで、本棚から「星を継ぐもの」を取り出していて、密かに喜んでいます。


今回既読は「息吹」「三体」「世界の中心で愛をさけんだけもの」「幼年期の終り」「エンダーのゲーム」「あなたの人生の物語」「ああ無情」くらい。SFばっかだな…。

読んでみたいのは「死に山」「十月の旅人」「ムーミン谷の十一月」「百年の孤独」。
死に山の真相気になる〜。
積ん読のみの本棚、夢ですね。

0

Posted by ブクログ 2020年05月18日

一話あたりも短いし、本当にたまにしか出ないけど、相変わらず満喫させてもらいました。思わずプッとなってしまうセンスもさすがで、極論すれば同じことの繰り返しなんだけど、全然飽きない。既知で未読の作品も、ここで取り上げられると、俄然読みたくなってくる。良い漫画す。

0

Posted by ブクログ 2020年05月17日

表紙の殺し文句に惹かれて購入(1~4巻買ってないけど)。

本好きならばあるあるであり、マニアックな知識が披露される。

0

Posted by ブクログ 2020年05月17日

78冊目の、増えすぎた本を整理して処分するものを選ばなくてはならない、の悩み。

その悩みから解放されるには、書庫を作るしかない!というわけで、新築を機に作りましたよ、書庫。13畳!
これで、なんの苦悩もなく読みたいと思った本を買うことができます。スペースなんて関係ない。バックナンバーがどこにあるの...続きを読むかどうか、とか悩む必要もない。
高校生である登場人物たちは、思う存分悩むがいいさ!それは読書好きが通るべきというか、通らざるを得ない悩みなので。これは処分するかできないか。悩みに悩めばいいさ。そして、結局もう一回買ったりしてね。
電子書籍なら、収納に関する悩みは解決できるのですが、手元に置いておきたいとかいう業もあるわけでね。

自分にとって都合のいい読書スタイルを構築できれば、アナログもデジタルも利用していけばいいと思います。
自分は、棚一杯の本の圧力が好きなので、アナログになってしまいますけどね。

「コズミック」は気軽に進める一冊ではない、の話。
まーねー。「コズミック」に限らず清涼院流水の本は、読む方にもパワーを十二分に求めてくる小説だと思う。多分、今の年齢で初読したとしたら、かなり時間かかるだろうなぁ。23ぐらいかな、読んだのは、あの当時の体力ですら、かなり読み進めるのに時間かかった覚えがあるものなぁ。「カーニバル」の方がしんどかったけども。
うん。「コズミック」は体力のある若いうちに読もう。

「三体」ってそんなに面白いのか。平積みを見かけて興味はあったのだけど、手は伸びていなかったんだよなぁ。
今度、本屋さん行った時に買ってみるか。

0
購入済み

きれいな神林

2020年05月14日

読まないといけない本はなくても、読みたい気持ちを抑えられない本はこのマンガにたくさんでてくる。
巻が進むごとに神林と町田さわ子の尊い関係が深まっていくのに並行して、本周辺の事態で爆笑を引き起こすのも変わらない。

0

Posted by ブクログ 2020年05月07日

言ってしまえば「大将、いつもの」という安心感なのだが、神林と遠藤くんの距離感をあえていじってくるのが面白かった。
シチュエーションさえ決まれば、キャラが勝手に振る舞うんだろうなあ。

0

Posted by ブクログ 2020年05月05日

相変わらず面白い!
名著礼賛ギャグ漫画が五巻にして面白さを加速させてるってとんでもないことですよ。キャラクターの関係性が深まったのもありますが、漫画力もすごく上がってると思います(なんだか偉そうでスミマセン…)。
ギネスブック回は凄く共感しました。普段頭を掠めては消えていく色々なことを言語化してくれ...続きを読むるところも魅力ですね。
「下巻を求めてほしい」ネタでこれだけ『カササギ殺人事件』を読みたくさせるのは『ド嬢』だけじゃないですかね。笑いながら自然と読みたくなってきます。
『ハリポタ』と『ダレン・シャン』の回で作者は同世代かなと思ったのですが、作中にもある通り漫画家二十周年だそうで(おめでとうございます!)、Wikipediaによると1977年生まれとのこと。なんでこんな児童文学あるあるが書けるんでしょう…流石すぎます…。

0

Posted by ブクログ 2020年05月02日

自粛で不自由な毎日ですが、本の中ではどんな世界にでもいける。心はいつでも自由だと思い出させてくれます。

0

Posted by ブクログ 2022年12月07日

71冊目「ストーブ」で神林は「誰かが評価したものしか評価できない人間になるぞ」と言う。値段で品質を物の判断することは、その典型である。

岡倉覺三著、木下長宏訳『新訳 茶の本』は現代社会の問題点を「値段の高いものを欲しがり、洗練されたものを欲しがりません」と述べる。ここには価格が高いものが洗練されて...続きを読むいるとは限らないという前提がある。値段と価値は比例しない。

高級な物を身に着けることで優越感に浸れる人もいるだろう。しかし、その行為自体が自分にとって有益かどうかを考えるべきだ。例えば、高級なスーツを着て、高級な腕時計をつけて、高級な靴を履いていたとして、それで仕事ができるのかと言えば、おそらく多くの人はできないと言うだろう。

高級な物を買い漁って、散財するような真似はしない方がいい。自分に合ったものでないとダメなんだ。必要最低限のものだけを揃えよう。「必要なものは何か?」を考えずに買いまくるようなことをすると、破産まっしぐらだぞ!

0

Posted by ブクログ 2021年03月03日

『カササギ殺人事件』とか、読みたい本がどんどん増えていくから困るんですよねこういうの。 
でも神林さんの「読まないといけない本」なんてこの世界には一冊もないよ、の言葉がなんだか刺さります。

0

Posted by ブクログ 2020年11月23日

気になっていた本がたくさん紹介されていて「やっぱり面白いんだぁ( ゜o゜)読まなきゃ!」と思った(^^;)そして巻を重ねるにつれて、登場人物の四人が大好きになっていく(^^)♪

0

Posted by ブクログ 2020年12月01日

百合要素がどんどん強くなってない?????
まあ、いいんだけど……。
相変わらずギャグのキレは冴え渡ってます。俺も読書頑張ろう!!!

0

Posted by ブクログ 2020年05月01日

もはや完全に主人公は神林さんだし、内容も本好きあるある漫画というよりも百合漫画となりつつある。なんか町田さわ子は(神林さんにとって)尊い感じの人になってる。

0

Posted by ブクログ 2020年04月29日

カササギ殺人事件、読み返そうかな。
手を伸ばせ、そしてコマンドを入力しろが気になる。
町田さわ子と神林と仲間になりたいっていつも思うけど、ワタシにもちゃんと仲間はいる。

0

Posted by ブクログ 2023年08月04日

明日になって今の感動が失われるとしたら尚更今のうちに言葉にしとくべきだろ_後で恥かくとか気にしてたら誰かが評価したものしか評価できない人間になるぞ 藤田祥平『手を伸ばせ、そしてコマンドを入力しろ』 「生きている生きていない」の不謹慎クイズネタ。種明かしをすると、正解を「生きていない」の方にしかできな...続きを読むかったりする。このネタを描いた時点で生きていない人間は、ネタが読まれるのがたとえ五年後でも十年後でも、「生きていない」が成立する。しかし逆は必ずしも成立しない。死が不可逆的であるからだ。

0

Posted by ブクログ 2022年02月04日

本について語らう高校生活。
やっぱり好きだ(๑・̑◡・̑๑)

神林…わかりあえる…
「本屋に行く前に本屋に寄るゼイタク」
そして、そこで思わぬ収穫があったり!

今回はなんだか神林と町田さんの
本を介しての交流に
胸キュンなエピソードが多かった。
長谷川さんの
「本の話ができる友達が欲しかった」
...続きを読む発言もね(;_;)

作中で『ハリポタ』『ダレン・シャン』
どっち派論争が巻き起こってます。
どっちも読んだ上で言うのですが
キャラ造形も世界観も
まったく方向性が違うと思うので
苦手じゃなかったら
どちらもチャレンジしてみてください。
あと『コズミック』を
壁に投げつけないでやって(笑)

0

Posted by ブクログ 2020年04月29日

「三体」とか「息吹」が出てきて、君ら何年生なの、と思ってしまうが、さて、どういう種類のループなんですかね。

0

「青年マンガ」ランキング