【感想・ネタバレ】ふらいんぐうぃっち(3)のレビュー

\ レビュー投稿でポイントプレゼント / ※購入済みの作品が対象となります
レビューを書く

感情タグBEST3

購入済み

ふわふわのホットケーキ

圭くんのお料理講座楽しいですね!高校生の男女が出てくるのに恋愛でないのがいい!笑
キャラクターが増えてもほんわかな空気が壊れなくて読みやすいです!

0
2021年02月06日

ネタバレ 購入済み

くじら…

が、いい味出してる。

0
2020年07月07日

購入済み

杏子回

今回は新キャラの杏子ちゃん話が多く詳しく知りたいなら是非。
自分的には16話が好きでなおさんが可愛く、最強無敵かよw
うぇいうぇ~いお姉ちゃんがかなり好きです。

0
2019年11月28日

Posted by ブクログ

アニメの円盤を買うきっかけになった話が両方共入ってた。夜の帳さんとかはアニオリだったのか。チトさんに囲われてるアルくんの図が魔女の宅急便でおっきい犬に囲われてるジジと同じ構図にww

0
2016年07月21日

Posted by ブクログ

やっぱ、この少年漫画、いいなぁ
癒されるっつーか、体に余計な力を入れずに読める
『テラフォーマーズ』(貴家悠/橘賢一)や『うしおととら』(藤田和日郎)みたいに死体が量産されるバトル全開の血腥い内容だったり、『ACMA:GAME』(メーブ/恵広史)、『嘘喰い』(迫稔雄)のように相手の手の内腹の中を読んで激しさを増す頭脳戦が描かれる作品を読んで、なおかつ、それが大好物なもんだから、自然と、この『ふらいんぐうぃっち』を読みたくなる
タイトルが平仮名表記であることすら、ストーリーのゆったり感を増させているんだな、とすら思う
魔女の真琴を主役にしつつも、世界を救わなきゃならない運命を背負っている訳でもなく、異世界から出現したダンジョンを冒険するでもなく、かと言って、一般人から理由なく怨まれて逃げ回る身でもなく、ただただ、周囲の人々の「普通」の生活の一コマとなって、のんびりと自分らしく暮らしているトコがイイんだよなー
特殊だけど特別じゃない、そこで力を抜ける
また、状況は用意されてるのに、ラブコメ展開へ安易に発展しないトコも、ヤキモキしつつも、これはこれで、この作品らしいな、と思えてくるから不思議だ。ちなみに、個人的には、圭←真琴を応援したいが、妙に女子力が高い圭が鈍すぎて、真琴からのアプローチにてんで気付けない可能性もありそうで、単なる妄想だってのに呆れ笑いが引っ込まない
真琴らに劣らないほどの個性の持ち主である、新キャラが続々と登場し、まったりとしつつも、賑やかさも増してきたので、これから、ますます楽しみ
次の第4巻が出るのは、来年の4月らしいが、じっくり待つ気になれる。作品それ自体がイイってのもあるが、予告イラストの真琴とロードバイクのバランスが好いってのも理由だ。これだけ自然が雄大であるなら、箒で飛行するのも気持ちいいだろうが、ロードバイクで山登り、ストーレートを疾走、そんで、坂を一気に下ったら最高だろう
私的にお勧めの一話は、シャイで姿を隠したがる、明治生まれの美人女給・ひなさんが登場する、第13話「喫茶コンクルシオ」
この台詞を引用に選んだのは、綺麗になりたがる女の子ってのは、時たま、男からすると「へ?」と思うような事をするよな、と思ったので。可愛くなろうと、必死に努力をしている時の女の子こそ、最も可愛いのだろう

0
2015年07月21日

購入済み

悩みがないとは占い師殺し

スローライフに癒される。
絵が可愛い。

魔女のお仕事が少しずつみえてきた!
魔女の喫茶店とか行ってみたい!
絶対紅茶とか美味しいはず!!

一番印象的だったことが、
占い師に「何か悩みごとありませんか?占いますよ」って言われた時にパッと思いつかないまこと達。
悩みがないって本当に良いこと。
そんな悩みごとの無い生活をする事に憧れる。

0
2022年05月24日

Posted by ブクログ

新キャラが増えたり新しい名所?が増えたりと、どんどん世界が広がっていくのが良いです。
くじらスゴイ!

0
2016年09月18日

Posted by ブクログ

"「だったらオレがここにいるのってまずいかな?
オレ一般人なんすけど」
「いいよいいよ
魔女と関わってるならもう一般人じゃないよ」
「まじすか」"[p.45]

ゆるりと。
ホットケーキ美味しそう。

0
2015年04月13日

「少年マンガ」ランキング