【感想・ネタバレ】ゼロ秒思考のレビュー

超シンプルなライフハック本!課題に対してゼロ秒で解決策を即答できるようになるための方法を伝授してくれます。所要時間1分!必要なのはA4用紙とボールペンだけ!この手のハウツー本は継続するのが難しかったり、実践する環境を整えるまでに時間や手間がかかってしまいがちなのですが、このライフハックは本当に簡単です!本書の前半ではゼロ秒思考の効能とやり方をサクッとまとめ、後半はどうやってゼロ秒思考を習慣化させ、継続させるのかについて詳しく述べています。ゼロ秒思考にハマった人には、『ゼロ秒思考[行動編]』もオススメ!

...続きを読む
\ レビュー投稿でポイントプレゼント / ※購入済みの作品が対象となります
レビューを書く

感情タグBEST3

Posted by ブクログ

自分が普段行っているメモ書きや板書を体系的にかつ、素早く整理できる手法に転じており、自分に合っていると感じる。毎日大量のタスクを整理する必要がある人には、特におすすめ。

0
2024年05月02日

Posted by ブクログ

これをすれば爆速で自分自身にフィードバックを与えることができ、成長するきっかけを多く掴むことができる。是非とも習慣化したい。

0
2024年04月24日

Posted by ブクログ

考える事は大切だが、考え方はもっと大切だということを教えてもらいました。

自分自身、問題に対して意識しただけで次の日になると、また1から考え直して終わることが多い。

読書を進めながら、実践していくうちに以前よりも問題を解決するスピードが上がりました。
もっと自分のモノにしていきたい!

0
2024年02月24日

Posted by ブクログ

内容シンプルだし、主観的な記述も多いが、メモ書きを始めるためのきっかけ作りとして最良かと。時間がなくても始めやすいし、ルール少ないから始めるハードルほぼ皆無。
最近、仕事でもプライベートでも優柔不断なことが多いのでゼロ秒思考で即断力を鍛えようかと。

なお個人的には紙よりもiPad +Apple Pencil +純正メモアプリが最強だと思っています。

0
2024年02月12日

Posted by ブクログ

上司にちらっとおすすめをされた本。
「考えていることをうまく言葉にできない」
「企画を形にするスピードと質を上げたい」
読後、そんなもやもやを見抜いてくれていたんだと感じた。
(ありがとう、上司)

本書は
・A4用紙にひたすら思いついたことを書き連ねる
・上記をひたすらに繰り返し、続ける
といった、一見簡単そうに見えるTipsについて事細かく説明してくれている。
(驚いたのは、なぜA4用紙が良いのか、それをどうやって準備するのが良いのか、ボールペンはどこのものがおすすめか、いつ・どれくらい・どんな風に書くか等、かなり細かく指南してくれている点)

個人的には、後半に記載されているメモ書きの方法に関する内容ももちろんそうなのだが、前半に書いてある以下の事柄にハッとさせられた。
(仕事への向き合い方に関し、自省させられた)
・言葉の意味の揺らぎに関しては注意が必要
・すべての言葉にはその地域、時代、コミュニティの大半の人が、通常理解している中心的な意味と個人やサブコミュニティ間の振れ幅がある
・自分ではよく考えていると思っても、実際は「考えが浅く」「空回り」することが多い。考える訓練がほとんどできていないからだ。
・安逸な仕事の仕方をしていると〜

0
2024年01月28日

Posted by ブクログ

ハイスペックなツールは一切使わず、小難しいノウハウを習得する必要もない。4用紙とペンだけを使い、頭の中に湧き上がる思考を吐き出すようにとにかく書き留めまくる。そうすることで、頭の中が整理されていく。今でも仕事でのアイデア出しや向き合い方など自分の気持ちを整理するためにノウハウを実践している。

0
2024年01月10日

Posted by ブクログ

自分の頭の中を整理するための具体的な手法が書いてあり、とても参考になるしやってみようと思う。
個人的な経験を振り返っても、いざ他人に説明しようと文字に落としたり話している時、自分の考えがいかに非論理的で表面的であることを思い知る時がある。なんかこの理論は論理の飛躍があるなとか、これは感覚で判断してしまっているなとか。
なので、このメモ書き訓練を実際にやって、自分の思考の解像度をもっと上げ、筋の通った話が出来るようにしたい。

この本に書かれているトレーニングを実施することで、言葉への鋭い感覚を持ち、その場に合った適切な言葉を当てはめられるようになるとのこと。

0
2024年01月05日

Posted by ブクログ

大きく0と書かれた印象的な表紙と、0秒思考というタイトル、副題の「頭が良くなる世界一シンプルなトレーニング」全てアンテナに引っ掛かった。

これはいわゆる、ブレインストーミングの、発展系なのだと思う。

以前企画の仕事に携わったことがあり、よくブレインストーミングを行っていた。まっさらな紙の真ん中に議題を書き、そこから派生する事柄を全て書き連ねていく。

ただこの著者のやり方は そうではなく、とにかく頭に浮かんだ事象をランダムにメモに書いていくという手法。これは新しい。

これまで手帳やA4の紙1枚に物事を書き連ねていたが、それでは逡巡するだけ考えが深まらない。

思いついた考えを1つのトピックに1枚の割合でA4の紙に書いて、それを1日10 ページ書き連ねていく。それをフォルダ分けして、キャプションをつけて積み重ねていく。3ヶ月、半年単位で見直して整理していく。

これは仕事だけでなく、プライベートにも使える。よりよく生きる糧、指針にもなるのではないだろうか?素晴らしい書籍だ。

0
2023年12月24日

購入済み

シンプル、簡易ながら革新的

とてもシンプルながら、続けると大きな力になるような、メモ書きの仕方が紹介されている。
20字でまとめる技法などと違ってフォーマットも複雑でなく、毎日やってみようと思えた
が、実際になかなか習慣づけられてはいない、、a4の紙をそうたくさん用意できていないし、職場がオープルオフィスな都合上職場で書きにくかったり、などが原因である。
思い切って紙をたくさん買ってやってみようかしら

0
2022年01月30日

ネタバレ 購入済み

簡単に始められる内容

方法としては非常にシンプルですが、具体的なやり方や効果、発展系の説明等もあって良かった。
考えないでメモを取る、ということが重要と考え他ので、まずは1日10ページから、継続していくことを続けたい。
また、進んでくればこの本を見返すことで気づきがあると思う。自身のレベルアップを実感するために、是非続けたい。

0
2021年03月21日

Posted by ブクログ

方法論はシンプル
✔︎毎日A4用紙に10ページ、1ページに4〜6行、1ページ1分
効能
✔︎頭が整理され、回転が良くなる
ポイント
✔︎感じたままに、構成も考えない

0
2024年05月06日

Posted by ブクログ

仕事で自分の考えの足りなさを感じることが増え、衝動買い。読み終わった時にはとにかく何かを書きたくなりました。

でも、「A4サイズの裏紙を用意してまで書きたいことはあるのか」「そんなに書けない」と思い、ちょっとだけ遠慮してB5サイズのスケッチブックを100円ショップで購入。

真っ白な紙に書き出すのに勇気がいるし、なかなか書けない。でもとりあえず書いてみると弾みがついて、次のメモはA4サイズでも足りないくらい書けました。

書くことによって自然と整理ができてすっきりするんだなとわかったら楽しくなったので、今度は著者の教えに忠実にメモを書きたいと思います。

0
2024年05月05日

Posted by ブクログ

・やることはシンプルで以下
└ A4用紙にテーマを決め、思いついた通りにメモをしていく
└ 1枚あたり1分。1枚で整理しきれなかったら何枚でも書く
└ 1日10枚できると理想
└ 構造化もできると良い
└ 思考の瞬発力が上がるトレーニング

0
2024年04月28日

Posted by ブクログ

ネタバレ

とにかく書き出す。ネガティブも書き出す。誰にも見られないを条件にやれば、愚痴ばかりですがスッキリします。
頭の中で悶々と考え続けるより、答えも出るし自分の中で言語化して客観視もできる。書くこと、言葉にすることの大切さがわかる本でした。
自分の中の整理が終わったら、仕事のアイデア出しでも時間をかけずにできるのでかなりおススメです。とにかく書き出して整理する。これとても大事。

0
2024年04月27日

Posted by ブクログ

A4用紙に思考を思うがままに書き出し、思考を深めるトレーニングをすればアウトプットの質とスピードを速くできる様になるよという本。
試しにやってみたが悩んでいることが小さく思えてきてよかった。これから続けてよいアウトプットができるようになりたい。

0
2024年04月24日

Posted by ブクログ

毎日書くのはきついから、悩んだときに書いた。モヤモヤが整理されて、自分がどうしたいか明確になって良き方法だと思いました。

0
2024年04月14日

Posted by ブクログ

頭の中にあるイメージや感覚を瞬時に言語化するためのトレーニング方法が、シンプルに分かりやすく書かれている。効果があるか実践してみたい。

0
2024年04月13日

Posted by ブクログ

この本の中身は、1分間でA4の紙を横にしてタイトル、日付、本文を4〜6行思いついた順に書くことを習慣化することで思考が整理されて悩みが消え判断力が鍛えられるというもの

とりあえず少しずつ実践していこうと思います

0
2024年04月07日

Posted by ブクログ

世の中、自分のことを知らない人が多すぎる。
自分を知り、思考を整理するための方法。

STEP5のパソコンではなく「紙」で書くというのが、個人的にはハードルが高い。
けれども試してみよう。

ということで、2週間ほど試してみた。
3枚/日くらいのペース。
なるほど、アウトプットの手段として、1分でA41枚に何かを書ききるのは、とてもタイムパフォーマンスに優れる方法だと実感した。




STEP1.即断即決する。 なぜなら、時間をかけても思考は深まらないから。
そのためには、事前に、そのことについて深く考えたり、調べたりすること。
例:スポーツ選手のインタビュー

STEP2.考えていることをメモに書けば、頭が整理される。
言葉を選ばない。思いつくままを書く。


STEP3.とにかくメモをとる。
タイトル&思いついたこと4-6つ。
A4 1枚に1分で書く。

STEP4.メモ内容を深堀りする。
前日のメモなど、メモして思いついたことを深堀りする。「なぜ?」を5回繰り返すのと一緒。
自分の本質、気持ちを整理できるとスッキリする。チャンスを見極め、飛び込むことができる。

STEP5.パソコンではなく紙で書く。
パッパッとできる。図などイメージを書くには適している。

STEP6.書いたメモは残してたまに見返す

0
2024年02月20日

Posted by ブクログ

あらゆる場面における悩みなどをA41枚の裏紙を用いてとにかく吐き出していく。その中で考えを言語化していく。モーニングノートと似たような側面の効果もあるのかなと感じました。
同じような形で実践はできないかもしれませんが、生活の中に取り入れて見たいと思いました。

0
2024年02月03日

Posted by ブクログ

色々なYouTubeを見ていた中でよく実践している人がいたので、どのようなものかと気になって読んでみた。

思考の「質」と「スピード」の到達点がゼロ秒思考。
A4用紙に1分で頭に浮かんだことを書いていくトレーニングによって、瞬時に考えて意思決定するなどをできるようになっていくというもの。

仕事においても資料を作る際に頭の中で考えすぎてしまってなかなか先に進まないこともあるので、まずはどんどん書き出してみるのは効果的かもしれないと思った。
そうでなくても日々の思考の整理として、実践してみたい。

0
2024年02月02日

Posted by ブクログ

本来はみな頭がいい
を前提に、どうすれば本来の能力を発揮できるか
それは1分1ページを1日に10ページ書くことで
得られる
という本。
方法がシンプルなので、私も今日からやってみよう。

0
2024年01月21日

Posted by ブクログ

本書は頭を整理する方法として、表題の0秒思考を提案している。
0秒思考する方法として1日10ページで1テーマ1分で書くことを推奨していて、自分も実際にやってみたが、確かにもやもやが解消された気がした。
今後も続けることで更になにか効果が得られそうなので続けたい。
頭を整理する以外にもメリットが記載されているので一読の価値あり。

0
2024年01月19日

Posted by ブクログ

書いてある内容は、30ページほどで語り切れるようなことをつらつらと200ページ超も書いている。が、メモを思考の外部メモリとしてだけでなく、デフラグツールとして用いて、かつその繰り返しにより思考が構造化されるという点は非常に興味深く、また実用的である気がした。「メモの魔力」でも言われているように、アナログアウトプットは、思考力の鍵になるかもしれないと感じた。

0
2023年12月18日

購入済み

真価は実践次第か

考えが堂々巡りするケースがあり、解消のヒントが得られればと本書を手に取った。考えを吐き出すやり方はとてもシンプルで参考になった。やってみたいと思っている。なお、どこまで実践できるか次第で、効果の出方は変わるのかなぁと感じている。

0
2022年04月18日

購入済み

今から実践したい

読みやすく、頭に残る内容でした。

仕事における現状の把握から課題解決までの道のりを素早くこなす方法を本書では紹介してくれました。

この方法を取り入れることができれば、仕事に限らず普段の生活の悩みも解消できると思います。

とにかく実践したいと思う内容でした。

0
2021年07月22日

ネタバレ 購入済み

書き出すことの重要性

ゼロ秒思考というタイトルに思わず釣られて購入した本。頭のなかで悩んでいることや考え事を一気に紙に書き出すことであらゆることを解決しようという内容の本。自分も紙に書き出すというのはやったことがあり、効果を実感したことがある。紙に書き出すことでずっと考えていたモヤモヤがすっきりしたことを覚えている。実はこれが非常に重要なことでゼロ秒思考の練習となりうると筆者は説いている。若干メモ書きを徹底しすぎている感じがあり、まずやる気がそんなにでないかもしれない。毎日A4の裏紙に10ページずつどんなお題でもよいので書き続けると確実に鍛えられるというができるかは微妙なところ。でも少し難しい問題に直面したときなどこのメモ書きを使えばいいんだなぁということを改めて実感した。

0
2017年07月03日

Posted by ブクログ

読み終わって、早速実行しようとするも1分以内に書くのが困難でした…
徐々に慣れていったほうが私には良さそう…
ただ'考える'ってことに疎かった私には良いトレーニングになりそうだな。。。

0
2024年05月08日

Posted by ブクログ

『ゼロ秒思考』のゼロ秒とは、瞬時に現状を認識し、瞬時に課題を整理し、瞬時に解決策を考え、瞬時にどう動くべきか意思決定できること。迷ってる時間はゼロ、思い悩んでいる時間はゼロとなる。

優柔不断が服着て歩いてるような私には、うらやましいかぎりの思考!ゼロ秒思考が身についたら、どれほどストレスが減るか。なんか、かっこいい!
いつもは決められないまま、何かいい策はないかとネット検索などをしてダラダラ時間が過ぎ、結局これといったものが見つからない。思い浮かばないまま。

ゼロ秒思考を身につける方法はメモ書き。A4用紙を横向きに、タイトル、日付、タイトルについての考えを思いつくままに4〜6行書く。これを1枚1分間で書き、1日に10枚程度行う。

これを続けていくことで、思考や感情の言語化が容易になり、頭の中が整理され、問題点や解決方法などが明瞭になる。
また、頭の中が整理されることで、怒りがおさまったり、自信が持てポジティブになる。

すごいなぁ。やってみようかなぁ。でも、できるかなぁ、本当に変われるのかなぁ、、、。
おっと、こういう時は『なぜ、ゼロ秒思考を始めるのになぜ悩んでしまうのか?』をタイトルに1枚書いてみたらいいんだよね。きっと。

0
2024年04月30日

Posted by ブクログ

メモ系の本はメモの魔力を読んだことがあるので、どんなもんかと思って読んでみた。結構違うメモの方法だったけど、メモで頭と人生を解放すると言う意味では同じことだった。だからおもんなかったと言う意味ではなく、同じ目的で同じ方法を選んでも人によってノウハウが違うということがわかった。メモの魔力の方のメモ法にはちょっと飽きてきたので、こっちに挑戦することにする。

0
2024年03月31日

Posted by ブクログ

ネタバレ

思考を整理し、OUTPUTを最大最速で行う。モヤモヤしているものをクリアにし、心を整理する。
そのためには紙のメモに書き出す。
反復することでしこのスピードをアップさせる方を知ることができました。試しにやってみましたが、まだまだ習慣化するまでには時間がかかりそう。あとは鍛錬あるのみ。

・考えを深め、心を整理する効果的なメソッド=頭に浮かぶことを紙メモに書いていくだけ。
・頭が良い、仕事ができる状態=言葉の感覚が鋭く、コミュニケーション能力の高さが光っている状態。言葉に曖昧さがなくなる。不適切な言い方もしなくなる。
・考えを深め選択肢をあげ尽くし、それを評価して優先順位をつけることで、他人との思考力・スピードに差をつけることができる。
・即断即決できる。その問題を洞察している。アンテナが協力に立っている。必要な情報収集を常に怠らない。
・仮説検証のサイクルを自然に行える状態になる。仮説に対して自問自答する。本当にこの仮説は正しいか?その理由は何か?
・メモする=アイデアを即座に書き留め、頭を加速的に動かすことができるようになる。気持ちが整理される。
・メモ書きは1ページ1分を毎日10枚。結果、どんどん言葉が浮かぶ、アイデアが湧き出る、手より先に頭が動くようになる。急成長に導くことに繋がる
・メモを書く際、優先順位や関連性・カテゴリなどは意識する。各順番は気にしない。賢く、格好良く振る舞わない。泥臭く書く。
・メモはその場で書く。書ける環境を自分なりに整えておく。(「書く」という環境は最低限整えておくと良い)
・メモを書いたら、2~3秒推敲する。
・アイデアは一期一会。基本的に忘れるもの。二度と思い出せないと思って書き留める。退屈なときほどアイデアは浮かぶので注意。
・1つのタイトルを深堀りしていくと、あっという間に難しい問題が細分化され、整理→解決に繋がる。また全体像の把握もできるようになる。
・主観によるバイアスをメモで客観視・メタ認知することができる。相手の見方が変わり、行動の理由が理解できるようになる。(人間関係を客観視し、問題のポイントを抑えるのに有効かも)
・紙を半分にして左右に分けてタイトルに対するメモをすることも有効(例 現状の問題VS対策/競合他社VS当社の取り組み等)
・企画書をまとめる際はとにかく構造を牛して片っ端から数十ページのメモを書き殴る。(とにかくブレスト重視。バカバカしいアイデアもOK)
・書きく所のターゲットはできる限り、具体的かつ鮮明に決めておく。(デザイン思考のペルソナ設定のイメージ?)
・「深く考えず」に書くことが重要。頭に浮かんだことをそのまますぐに書き留める。言葉遣いやテイストなどは無視。論理・文脈も無視。頭を鈍らせない、常に動かすことが重要。
・企画書は一旦完成したら1日は放置する。翌日クリアな状態になったらもう一度確認して客観視した状態で修正する。(一旦ぶっ壊してもいいくらいの気持ちで)
・メモは見返さない。同じようなテーマかもと思うことがあってもとにかく浮かんだことを書き出して保存する。5~10回くらい書くと、内容を完全に把握できるようになる。

0
2024年03月30日

Posted by ブクログ

自分の頭の中を整理し、行動に移すための手法が興味深い方法で書かれている面白い本。A4用紙横書きに1分で思いついた事を毎日書くとい単純なものだが、その効果と理由を読むと同意出来る点があり面白い本でした。
ただ、紙という媒体に自分の考えを具体的残す事で他の人に見られるリスクが中々払拭出来ず実行に足踏みしてしまうのが本音なところ。。

0
2024年03月03日

Posted by ブクログ

内容はシンプル。思い付いたらとにかくA4横にメモを取れ。頭の整理としては効果的と感じるが、どこででもできるか疑問。ここまでできなくても自由にアイデアを書き込めるメモ帳は携行しようと思った。

0
2024年02月15日

Posted by ブクログ

A4紙1枚を使ったメモ書きの力が書かれており参考になった。ただ、もっと簡潔に書けるのでは?と思う内容だった。

0
2024年01月28日

Posted by ブクログ

A4用紙1枚の紙に1分間で!
頭の中が整理されそうな気がしました!
1分で難しそうと感じたのと継続力、まずは少しずつ試してみようかなとは思いました!

0
2024年01月24日

購入済み

同じことの繰り返し

10ページぐらいで完結しそうな内容を必死に何度も同じことを繰り返して書き綴っている。
無駄に時間を使うだけなので10ページで100円程度にすれば?

1
2014年07月04日

「ビジネス・経済」ランキング