【感想・ネタバレ】椎名くんの鳥獣百科 7巻のレビュー

\ レビュー投稿でポイントプレゼント / ※購入済みの作品が対象となります
レビューを書く

感情タグBEST3

Posted by ブクログ

面白かった〜。なんか気になる終わり方。早く続きが読みたい!そして今回も限定版あること気づかなかった。がっくし。

0
2015年07月28日

Posted by ブクログ

読書録「椎名くんの鳥獣百科7」3

著者 十月士也
出版 MAGGarden

p38より引用
“アメリカアリゲーターは大人になれば自力
で冬眠もできますが
普通なら子供のワニが生き残れる可能性はま
ずありません”

目次から抜粋引用
“椎名くんの探検
 椎名くんの酒宴
 椎名くんの発表
 椎名くんの見解”

 動物博士を目指す青年を主人公とし、大学
の生物学科を舞台とした動物漫画。
 ハシビロコウに取り付けたビデオの映像に、
謎の生物らしきものが映っていた。土地の持
ち主である理事長から依頼され、主人公たち
は調査隊として調べることになった…。

 上記の引用は、日本で自生していたワニに
ついての説明。
昔のペットブームやバブル期に、ペットとし
て輸入された個体が、育てきれなくて捨てら
れたものが、下水で生き残っていたニュース
があったように記憶しています。その時の流
行でペットを買い、捨てる人は、本当に困っ
たものです。身近なところでも、アライグマ
やハクビシンが増えてしまってうんざりして
います。
 主人公の優秀さが、物語を大きく動かしそ
うな終わり方ですので、続巻に期待です。

ーーーーー

0
2018年02月21日

「少女マンガ」ランキング