【感想・ネタバレ】椎名くんの鳥獣百科 5巻のレビュー

\ レビュー投稿でポイントプレゼント / ※購入済みの作品が対象となります
レビューを書く

感情タグBEST3

購入済み

やっぱ皆カワイイ

以前読んだことがあり、どうしてもまた読みたくなり5巻まで購入。
登場人物も動物たちも愛らしい。この世界観好きだなぁ...ホッコリします(≧∇≦)

0
2019年11月14日

Posted by ブクログ

マンガとしてファンタジックなところと、現実として動物と上手く付き合いたいなら知っておくべきこととが、物語として程よいバランスで描かれていて、動物園・水族館好きの自分には、たまらなく心地よくて大好きです。(^^)

0
2014年03月24日

Posted by ブクログ

読書録「椎名くんの鳥獣百科5」4

著者 十月士也
出版 MAGGarden

p28より引用
“個体差はあるけどヨウムは一度しか聞いて
いない言葉でも覚える事ができるし
何年もたっていきなり昔覚えた言葉をしゃべ
る事がある
50年以上生きる鳥だからね”

 動物博士を目指す青年を主人公とし、大学
の生物学科を舞台とした動物漫画。
 直属の上司である教授から出張調査の依頼
を受け、ヨウムの恋愛相談を引き受ける事と
なった主人公・椎名と幼馴染の准教授・花。
現地の動物園へ向かい、ヨウムの恋のお相手
と対面する…。

 上記の引用は、ヨウムについての准教授・
花の言葉。
頭が良いのも凄い所ですが、何よりすごいの
は寿命ではないでしょうか。インコの仲間は、
全体的に寿命が長いと聞いたことがあります
が、漫画の中の体の大きさから考えると、特
別に長いのではないでしょうか。
もしインコ類を飼い始めるのであれば、二
代・三代に渡って付き合う覚悟が必要になる
でしょうね。
 人と動物との話がうまく噛み合ってきたの
か、私が慣れたのか、序盤より面白く感じら
れる一冊です。

ーーーーー

0
2018年02月21日

「少女マンガ」ランキング