【感想・ネタバレ】王様達のヴァイキング 2のレビュー

セキュリティ対策してますか?

このマンガの主人公 是枝一希は天才クラッカーです。ハッカーと言ったほうが馴染み深いでしょうか?厳密に言えばハッカーとクラッカーは別物で、クラッカーは犯罪者です。そんな危ない主人公ですが、投資家・坂井大輔と出会い人生は一変します。目に見えないインターネットの中で、世界を相手に戦う!そんな物語です。

情報セキュリティの重要性が叫ばれて久しい昨今ですが、個人情報の流出やサイバーテロなど、個人的なレベルから全世界的なレベルまで様々です。このような問題を取り上げたマンガは他にもありますが、この作品の特徴は現実の技術に即している点です。マンガは現実にはありえない話が描かれることが多いですが、本作はリアルを感じさせられます。セキュリティの裏の世界をこのマンガで体感してみてはいかがでしょう?

...続きを読む
\ レビュー投稿でポイントプレゼント / ※購入済みの作品が対象となります
レビューを書く

感情タグBEST3

無料版購入済み

パソコン分からなくても面白い

プログラミング何にも分かりませんが、面白いです。すごい。

0
2021年05月07日

購入済み

さいこー

さいこー

0
2020年04月16日

Posted by ブクログ

 2巻では2編が収録されている。パスワード解析にスパコンまで使って挑む話と、不特定多数に配られた不合理的なコードで書かれたクラッキングツール「シュレーディンガー」の作り手を捜す話である。
 本旨に沿いながら劇的に展開させ、物語を編み上げているさまはお見事。特定のパスを対象とした物語と不特定多数が相手となる物語を併録しているところも対照的で見ごたえがあるところだ。

 今回も星五つで評価している。しかし、本当に興味深い題材であり、興味深い世界である。

0
2016年02月10日

Posted by ブクログ

ストーリーが面白いなぁ。
あぁ、自分のもえツボ。車とかが来て腕を引く、がきました。
やばそうな刑事さんが出てきて、さらにやばそうな敵が。

0
2014年04月03日

Posted by ブクログ

2巻までまとめて購入。是枝くんが好みすぎる(笑)めちゃくちゃ文系でパソコンさっぱりだけどすごくおもしろいし、ラストがどうなるのかいまから気になる! 14/1/29

0
2014年01月29日

Posted by ブクログ

さらに勢いの増した第二巻
息をつかせぬ展開で引き込まれていきます
また、自分をどう売るかという展開も見所
読んだ後は自分を鍛えたくなる一冊です

0
2014年01月10日

Posted by ブクログ

面白い! 面白いよ!
ようやく自分の価値を見出した是枝の新たなる壁。凄い……! この物語はどこまでスケールアップしていくのだろう。その点少年漫画らしい王道展開ではあるけれど、キャラの掘り下げ方や動かし方がなんとも深くて巧い。
良いマンガです!!!

0
2013年10月30日

Posted by ブクログ

単純に主人公最強!とならない2巻の展開がまたいい感じ。
パスワードを解析するのわかりやすくて面白かったなー

0
2013年11月08日

Posted by ブクログ

少しずつ前に進む主人公。そして現れる「ライバル」。
「ハッキング」「クラッキング」という,絵的には地味になりそうな素材を,うまく盛り上げていると思う。

0
2013年10月26日

Posted by ブクログ

2巻もやっぱり説明部分の2割もわかってない気がするけど面白い。
わからない事だらけなのにこんなに面白い不思議。
知らない事ばかりなのにこんなに引き込まれる不思議。

0
2013年10月11日

Posted by ブクログ

言いたいことを正確に読み取るのは信頼と観察眼と根気~~。一巻から引き続きぐるぐるしてるけど類友があらわれましたな。好敵手となり切磋琢磨しあえる友と~とかになりますかいね。どうかいね。意表を突く展開を望む。いや、ぐるぐるしてるの読むの力いる。ちょい疲れたぬー。

0
2013年10月14日

「青年マンガ」ランキング