【感想・ネタバレ】ぴんとこな 6のレビュー

\ レビュー投稿でポイントプレゼント / ※購入済みの作品が対象となります
レビューを書く

感情タグBEST3

Posted by ブクログ

ネタバレ

一弥は恭之助と同じ立場にあがるため、優奈の後ろに男がいると分かっていながら、優奈との結婚を決め、優奈を抱く。黒い一弥になってます。そんなに御曹司とその他一般ってのが違うってのが、歌舞伎の世界なんでしょうけど、ちょっと切なかったです。

恭之助が女形役をすることになり、うまく役がつかめない中、一弥のアドバイスでちょっとずつよくなってきたのはいいとして、芝居は次巻に持ち越しなのは、ちょっと残念。

0
2013年05月01日

Posted by ブクログ

腹を決めた一弥。これからどんどん、恭ちゃんと一緒に成長していくんでしょうね。とても楽しみです。
この巻はあやめも可愛くていじらしくて、ようやく彼女を身近に感じられたような気がします。

0
2012年04月05日

Posted by ブクログ

いいと思う。
まぁ、歌舞伎としてはどうなんだろうと思う表現もあるけど、それでも多分、本業の俳優さんがたは案外こんな風な部分があるんだろうなと推量できるのが面白い。
少しずつ恋愛要素も出て来たので、それがこれからどのくらい男の子たちを成長させてくれるのか注目したい。

春彦って良い奴だなぁv

0
2011年12月27日

ネタバレ 購入済み

覚悟を

決めたイチヤ。
自分の本心を曝け出したあやめ。
それによっておみつを理解した恭之助。
お嬢さんとのことはあまり嬉しくないけど、恭之助が成長していってるのが何よりの救い。

0
2023年05月30日

Posted by ブクログ

歌舞伎の魅力がわかります。
少女漫画なので恋愛要素も外せないのですが、上手く歌舞伎の演目内容に絡めて舞台シーンを盛り上げるスパイスになっています。
笑いもあり舞台衣装も華麗で、誰でも楽しめる漫画なのではないでしょうか。面白いです。

0
2013年09月22日

Posted by ブクログ

いいところで終わってしまった・・・!
次巻は舞台シーンから始まるので楽しみです。
しかし舞台袖は邪魔じゃないんだろうか。(笑)

0
2012年02月27日

Posted by ブクログ

前巻に引き続いて び、BL・・・?と少し思ったのはともかく
切磋琢磨していく様子がいいですね 熱い
恭之助の成長ぶりが素晴らしい
あやめちゃんの気持ちも少し動いたような気がしてほくほくしました

マンガ大賞第8位おめでとうございます

0
2012年01月05日

Posted by ブクログ

食わず嫌いしてたなー……。意外と面白かった。
と言うか、どんどんBL臭が上がっていくんだが大丈夫なのか。レーベル的に。いや、私は別に平気なんだけど。

もし、これがドラマCD化されたのなら、恭之助は岡本信彦に、一弥は福山潤にやってもらいたい。

0
2011年12月26日

Posted by ブクログ

歌舞伎の世界を舞台にした少女漫画。絵は綺麗だし面白いのだけど、話が王道すぎるのと主人公がメインすぎ。歌舞伎にイマイチ魅力を感じない。というかこれなら歌舞伎を舞台にしなくて良いのでは。

0
2012年05月07日

Posted by ブクログ

あやめへの気持ちを断ち切り、歌舞伎の道を生きるため、お嬢さんと婚約したヒロキ。
役者としての幅を広げるべく、女形に挑戦することとなった恭之助。
ヒロキへの未練を感じながら、恭之助の舞台を楽しみにするあやめ。

前巻に引き続き、女の子の影は薄い。
とはいえ、お金をせっせと貯めるあやめちゃんが可愛かった
次は舞台!あやめちゃんにいいとこ見せられるといいね。

しかしほんま、ヒロキが最低すぎて、純情な私には耐えられないわ。

0
2012年03月02日

Posted by ブクログ

12月は新刊がよく出るので嬉しいですね。
少女マンガらしい恋愛要素よりもライバル二人が歌舞伎で競い合い、高めあう様がカッコイイです。とりあえず今巻で一番好きだったシーンは黙って見てられないほどヒドイんですよ、でした。ドSカッコイイ…(笑)
恭ちゃんはバカだけど素直で憎めない可愛いキャラですねえ。段々応援したくなってきちゃったですよ。

0
2011年12月26日

「少女マンガ」ランキング