【感想・ネタバレ】シックス ハーフ 11のレビュー

事故によって記憶を失くしてしまったヒロイン・詩織。家族の記憶すら失くしてしまったせいか、詩織は兄の明夫と打ち解けるうちに、明夫に恋愛感情を抱きます。しかし明夫には幼なじみの想い人がいて…。前途多難な詩織の運命はいかに…!?

過去の詩織は、周りからビッチと言われるほど悪い噂ばかりの嫌われ者。だけど記憶を失くした詩織は、過去の詩織からは全く想像できないほど、家族想いで優しい子…。今と昔のギャップが大き過ぎて、過去の詩織に何があったのか気になって最後まであっという間に読んでしまいました。詩織だけでなく他の登場人物もなかなか言えない思いを抱えていて、読んでいて切なくなります…!全体を通してシリアスな展開が多いけど、最後は登場人物たち一人一人の想いの深さに涙してしまう一作です。

...続きを読む
\ レビュー投稿でポイントプレゼント / ※購入済みの作品が対象となります
レビューを書く

感情タグBEST3

たぶん少数意見

しーちゃん、あーちゃんの関係以上に、まーちゃんにハマったw
中学生なのに色々抱え込まざるを得ない状況で、屈折具合が心配だったけど、
どんどん大人になって、最後は「なんなの、この安定感!」ってほどに…
医者になるとか宣言しちゃって、しかも国立大行く頭脳をお持ちで、
最終的に気はきくし、何でも受け止めちゃうし、カッコイイったらありゃしない。
大好きになりました。

11
2017年01月25日

購入済み

一気に全巻読んでしまいました。

8
2017年05月13日

購入済み

最高でした。

どろどろしてたけど最初から最後まで最高でした。
買ってよかったです(´- `*)

5
2018年01月28日

Posted by ブクログ

はぁ~~
紆余曲折あったけど、ここに完結。
ハッピーエンドで良かった本当…

嬉しそうなまぁちゃんにほっこりした。

5
2015年04月08日

購入済み

買ってよかった!!!!

感動!!
読んでよかった!!
色々考えさせられたかな。


開、いい奴だから幸せになってほしいな。

4
2018年04月22日

Posted by ブクログ

好みの別れそうなラストだけど、女性向け漫画にありがちなオチ(登場人物全員が幸せになる後日談、伏線すべてを無理矢理回収等)がなく、個人的には大変満足。

4
2016年12月24日

購入済み

ドラマ化してほしい!

1年間ぐらい、じっくり時間かけてドラマ化してほしい。

この作品の世界観を表現出来たら、凄くヒットすると思う!

3
2018年03月15日

購入済み

一気読みして号泣しました。

最終巻は号泣もんです。一時はどうなるかと思ったけど、本当によかった。このラストでほんとうによかった!!家族の絆って素晴らしいなと思いました。
あーちゃんもまーちゃんもしーちゃんもみんな大好き!!素敵な作品です。感動をありがとうございます!

2
2019年06月19日

購入済み

なんでもっと早く読まなかった

自分!
昔からこの漫画の存在は知っていましたが表紙で判断して見るの避けてました。
で、ハコイリノムスメを読んでから同じ作者さんだということを知り
3巻まで無料だったので読んでみたらまあハマった。笑
一気に最終巻まで買いました。
かなり、面白かった。
12巻出ないかなっておもってしまう。その後が見たいです!!!
6.5巻じゃ足りないよ!!!!!
あと妹ちゃんがかいくん好きだった話はどこへ?とふと思いました。

2
2018年10月11日

Posted by ブクログ

すごく惹き込まれた。こんなマンガがあったとは!!!手元に残してたまに読み返したいと思うマンガになると思う。ドキドキした。最高に良かった。

1
2021年10月01日

購入済み

ハッピーエンド最高。しーちゃんとあーちゃんがくっついて嬉しかった。ほっとした。開は気の毒だけど、イイ奴だから幸せになってほしい。

#胸キュン #ハッピー

0
2022年11月03日

ネタバレ 購入済み

最後に盛大に泣かされた!

絶対に選ばない画風で、たまたまSNSに流れてきた試し読みで興味を惹かれて読んだ。
記憶を無くした高校生の女の子が、なんとか現実に自分を摺り合わせようともがいていく。
その過程は、少女漫画を踏襲しつつもミステリーの要素もあり、とてものめり込んで読んだ。
ミステリー要素もあるけど、ちゃんと少女漫画なんで安心して読んでくださいませ。

0
2022年09月12日

Posted by ブクログ

ネタバレ

家族ってなんだろう。
自分の人生を生きていくってどういうことだろう。

それはとても難しいことで、一生悩み、分からない人も居るのではないかと思います。

けれど、詩織の純粋な優しさや想いが人を繋げ、変えていく様を見て、とても感動したし、自分のこれからや家族についても考えていく一つのきっかけになった作品です。



0
2022年06月07日

購入済み

オススメ

ちょっと前の漫画だけど作者買いで一気に読みました。
所々で感情を揺さぶられ、キュンキュンしたり、涙したり…お話の世界にどっぷりハマってしまいました。
読んで良かった。
また読み返したい作品です。

#胸キュン #泣ける #ドキドキハラハラ

0
2022年03月21日

Posted by ブクログ

ネタバレ

試し読みで気になって全巻購入し一気読み。
どの巻も途中でゆるむことなくずっと面白かった!

少女漫画によくある禁断の兄弟同士の恋愛をヒロイックに描くとかではなく、
(話としては記憶喪失・兄への恋心・芸能界デビューなどコテコテなのだけど)
ちゃんと妹のまほちゃん含め家族愛を丁寧に丁寧に描いて最後も三人で終わるところが本当に良かった。

余談だけど最終巻は途中で近所のひきこもりの息子のくだりが何度も出てきたので、
これは最後に二人が気持ちを確かめ合った最高潮のところでストーカーに刺されて終わるのか!?
と気が気でなかった。笑
(BANANA FISHに感化されすぎ)

無事にハッピーエンド!

0
2020年07月25日

購入済み

大好き

もう流石としかいいようがない作品です。
大人買いで一気読みしたため眠いのでレビューはこれにて。

0
2020年07月15日

購入済み

面白かった!!

面白かったです!展開もポンポン変わるので実写連ドラになっても面白そうな作品でした!!実写映画なら尺が短すぎて反対です(>_<)

3人兄妹の家族を大切にしすぎるあまり拗れてしまった話でしたね。
いろんな言葉が呪縛となって、性格も相まって、あーちゃんが行動出来ない状況だった…
あーちゃんが本心を言えば進む話だった…

お父さんもみんなも大切なものを守ろうとしてただけなんだよね…

0
2020年05月28日

購入済み

最高

買って損なし

0
2019年11月17日

購入済み

久々に読み切った

大人向けではあったけど、久々に少女漫画を完結まで読み切った。詩織の記憶が徐々に戻っていきながら、ゆっくり進んでいくのは読んでて飽きなかったし全部読みたいって思えた。ただ開がもう少し報われてもよかったなと思える部分もあったから少しもどかしかったけど笑
買って損はしないと思う、おススメ

0
2019年06月28日

購入済み

大人が面白い少女マンガです。
一気に読んでしまいました。
心理描写が上手くて、読むたび勝手にポロポロ涙が出ます。色々な立ち位置からも考えさせられます。とても良かった。

0
2019年06月21日

Posted by ブクログ

ネタバレ

とっても良かった✨一気に読めた✨
途中すれ違いすぎて、とっても切なくて読むのが苦しかったけど、一番幸せな形に収まった。開くんとの恋愛も可愛くてとても素敵だったけど、あーちゃんと両想いになれて、幸せになれてよかった。詩織がきちんと開くんに自分の気持ちを伝えられたことも良かった。
人をこんなに好きになること、こんなに激しく自分の気持ちが揺さぶられる人に出会えること、そしてその人の為に自分の気持ちを我慢すること。
その色んな気持ちがわかって、意外と私もそんな恋愛をしてこれたのかななんて、もしそうなら良かったと思える。
あぁ、今まで漫画なんてと思っていたけれど、こんなにワクワクしてドキドキして憧れたり悩んだり出来るなんて素晴らしすぎる。たくさん読んでおけばよかったなぁ〜。

0
2019年05月29日

Posted by ブクログ

ネタバレ

最終巻。面白かった。面白かったけど、思っていたよりはあっさりしてたかな。開が最後までいい奴でホント幸せになって欲しかった。卒業式の後、あーちゃんと電話で話してあーちゃんの想いを聞くわけだけど、言ってることわかるけど、しーちゃんが中心だったとは言ってたけど、私には全然愛の告白だとは思えず。女性として好きだって言ってるようには思えなかった。何回か読んだら変わって感じるようになるのかな。案外あっさりあーちゃんと詩織くっついたなーという印象。それよか、まーちゃんがお姉ちゃんと呼んだこととか、忘れかけてた詩織の書いた手紙とか、そっちの方がグッときた。

3
2017年12月02日

Posted by ブクログ

みんなそれぞれ苦難を乗り越えつかんだ幸せって感じでとってもよかったです。
いろいろあっただけに、あーちゃんとしーちゃんには幸せになってほしい。
まーちゃんが丸くなって、理解ある大人になっていてビックリ。
いつまでも兄妹仲良くです。

2
2015年03月15日

Posted by ブクログ

一時期は「家族として生きる」という道を選ぶのかと思ってたけど、大団円のハッピーエンドになって良かった。
お父さんのお墓に探しに行った時から(?)、真歩が少しずつ詩織に心を開いていくところがちょっと感動。
詩織が記憶を失う前は、真歩は家庭の事情(血が繋がってないとか)は何も知らなかったわけで、全ての事情を知って、少し大人になったから許せるようになったのかなと。

2
2015年03月13日

Posted by ブクログ

最後、どぅ着地するのやらと思ったが…
このフィニッシュは良い! 上手い!
まーちゃんが大人だねーw 
まーちゃんには幸せになってほしいなと…。あ、開くんも。
うん、いい奴らばっかだったよ。1名除いてw

ただ気になったのがあーちゃんが都村に言ったセリフ
「僕も都村さんといるの すごく心地いい」
んー、このセリフにちょっと引っかかった。
せめて「すごく」は取ってくれ。
場合によったら愛の告白ぽく聞こえるよ。

全巻借りしたので、11巻完結でよかった。

1
2018年11月24日

Posted by ブクログ

急な交通事故で記憶をなくした主人公、
記憶喪失前の素行と態度の悪さから、
家族(兄と妹)、友達とも上手くいかず、
そんななかで自分を見つめ直し、見つけていく物語。
妹の真歩が詩織を嫌うのには納得がいったし、
なのでなかなか許さない許せないのにも頷けて、
なので関係性が少しずつ緩和していくのには
思わず心打たれた。
そして兄の明夫への恋心、元彼?の開の存在、
明夫の周囲の人達の詩織の恋の妨害や障害、
詩織と真歩の母親、家族の在り方、
モデルの仕事、将来…などなど、色々諸々。
ドラマチックな設定が多くて盛り上がるけど、
最後は案外あっけなくすっきり終わります。
でもまあハッピーエンドてことで、良かった。

0
2023年08月07日

ネタバレ 購入済み

まーちゃんがいいコ〜(;ω;)

すっごく、ものすっごーく遠まわりしたけど、
あーちゃんと詩織(しーちゃんよりもこの呼び方
の方がしっくりくる)が結ばれて良かったよ〜‼︎

あーちゃんの背中を押したまーちゃん、
えぇコやねぇ…。

0
2020年07月31日

購入済み

最後以外は

一気に購入・全巻読みました。
正直、開くんと添い遂げると思っていたのでびっくり仰天。
連載を読んでいた頃はあーちゃん派でした。
コミックス購入後は開派になりました。
ショックだけど皆(みずき除く)がギスギスせず笑顔でいれたことが良かった。
開くん幸せになれよ〜。
買って後悔なし。
まーちゃんが一番好きかな。

0
2018年04月29日

Posted by ブクログ

良いのか悪いのかは判断がつきにくいけど一応ハッピーエンドで完結していましたね。
うさぎどろっぷ読み終わった後の若干の違和感みたいのは残りましたがこっちは年齢差がない分大分マイルド。
一言で言えば妹に振り回される兄の話です。

0
2016年07月10日

ネタバレ 購入済み

がっかりなラスト

なんなんだこの無理矢理なハッピーエンド。すごく面白いと思って読んでたのにがっかりした。すごく下らない。しかも、まぢ気持ち悪い。

お互い思い合っていることが確認できても、二度と会わないでずっとお互い独身でいるというのが、切なくてロマンなんじゃん。
しかも、あーちゃんって本当に適当な男で全く患者移入できない。しーちゃんを混乱させてばっかりじゃん。心が弱くて浮気ばっかりだし。なんなの本当に。こんな男、ミズキにぴったりだよ。開くんの方がはるかにいい男。

3
2019年05月09日

「少女マンガ」ランキング