【感想・ネタバレ】拝啓見知らぬ旦那様、離婚していただきます〈下〉のレビュー

\ レビュー投稿でポイントプレゼント / ※購入済みの作品が対象となります
レビューを書く

感情タグBEST3

このページにはネタバレを含むレビューが表示されています

ネタバレ 購入済み

ヒロイン諦感

上巻から全く上がって無い好感度。 原因は妻を見るたび欲情して盛ってしまう旦那!
一応愛の言葉も囁いておりますが、仕事しない表情筋と盛ってしまうので伝わっていません‼️
待て!を覚えろ旦那! そうこうしてたらタイムリミット!仕事復帰。
クルクルとクーデターに巻き込まれ、悪魔の上司にコロコロ転がされ、挙げ句大事な妻を囮にされ、怒り心頭で乗り込んだら、十年物の恋心拗らせエミリオは妻に迫っているわ、八つ当たりの嫉妬心を妻にぶつける伯爵夫人はいるわ。
この際だからと妻への愛をH なところも交えてとうとうと悦に入って伯爵夫人に語る旦那アナルド
巻き添えの羞恥プレイに精神をガリガリ削られる妻バイレッタ!
流れ弾のノロケに当たるエミリオ!     カオス🌀
クーデターは解決、妻は恋心を自覚、旦那は妻を煙に巻きつつ言いくるめて結婚続行!灰色狐全力投入です。
愛に温度差のある夫婦ですが旦那気にしない!だって愛してるから💖
今日も妻に盛ってる。  自重は覚えない。

#シュール #ハッピー #ドキドキハラハラ

1
2022年12月08日

ネタバレ 購入済み

ヒーローは、戦場で灰色狐と呼ばれている無表情で冷酷な軍人の旦那様。書類上の婚姻で、顔も合わせず戦場に向かい、ヒロインをそのまま放置。一方、妬み嫉みなどによる噂の一人歩きにより、毒婦と称されるヒロイン。実際は頭が良く、剣術を嗜み、商才あり、行動力にも長けた素敵な女性。
終戦し、帰国するところから始まります。もともと終戦したら、離婚するつもりだったヒロインが、戦場に居る夫に初めて送った手紙が離婚を望むもの。噂を鵜呑みにして妻を扱おうとしたヒーローを、最低最悪だと思っていたら、きちんと自分で見て調べて態度も改めていく。ヒロインも、賢く強く、義父や義母、義妹と暮らし領地経営にも関与し、周りを魅了していく。
中盤辺りで、ヒーローが、自分のヒロインへの好意に気付いてからはもどかしく早く上手くいってほしいとジレジレでした。
最後は最高なハッピーエンド!

#胸キュン #ドキドキハラハラ #カッコいい

1
2022年05月31日

ネタバレ 購入済み

曖昧で不確かな感情を愛おしく感じる。

自分の中の変化に戸惑い、焦り、怒り、戦略を練る。似たもの同士の二人の愛の形がとっても癖になる。

さて、次はどんな戦いを見せてくれるのでしょう。楽しみだ。

0
2023年12月05日

ネタバレ 購入済み

よかったねぇぇぇ!(号泣)

上巻に続いて購入。
素晴らしいハッピーエンドです!!
途中でクーデターとかなんか色々出てきて、えええナニもう全部ちゃんと読まなきゃダメ?という気分になりましたが、大変おもしろかったです。

エミリオがただただお気の毒でした。
残念な子だね本当にね…。

終章はもうちょっと幸せすぎてなみだ出ちゃいました。
よかったねぇ!アナルドが人間になってる…!と感動しました。

とってもおもしろかったです!

#胸キュン #笑える #カッコいい

0
2023年08月06日

ネタバレ 購入済み

不器用で言葉足らずな旦那様がまさかここまで成長するなんて…と最後は感慨深いものがありました。両片思いってやっぱり読んでて1番ドキドキしますよねー。

#胸キュン #ハッピー

0
2023年07月09日

Posted by ブクログ

ネタバレ

すれ違い夫婦の閨場面が多…ゲフンゲフン
それは置いといて、やっぱりハッピーエンドな恋愛ものは絶対にくっつくとわかっているから安心して読める!
だからくっつくまでの肯定、紆余曲折しながらどうやって相手を好きになって、どうやって思いを通じ合わせていくのかという部分がとても好き

奥様は旦那様の言葉足らずさに大変振り回されて一喜一憂して、足りない言葉に勘違いしてすれ違ってしまって…でも、旦那様の本当の言葉を聞いて想いを理解して、照れてる感じが本当に可愛らしい
旦那様はホント、もうちょい頑張れー!って思ってしまう笑
言葉ってやっぱり大切で、言わない相手に伝わらない
最後の最後で理解したかーってなりましたねぇ
なんだかんだ2人とも幸せそうでなによりな感じ

でもやっぱり閨事の場面やそれに連なる部分が多いと思うのは気のせいではないはず
メディアワークス文庫でジャケ買いしていた中学時代に読んだら絶対赤面だし、やや教育に…ゲフンゲフン

1
2022年04月13日

Posted by ブクログ

ネタバレ

クーデターのどさくさに紛れて殺されかけていたバイオレッタを、自身の妾にするためとはいえ助けようとしたエミリオがアナルドにぶっ飛ばされていたのがなんだか不憫だった。すれ違い続けていた夫婦も最大のピンチを乗り越え、お互い素直?に気持ちを伝え合えるようになって良かった。個人的にはアナルドの上司の狸っぷりが面白かった。

1
2022年04月08日

Posted by ブクログ

ネタバレ

クーデターの内容がややこしく、決着後もいまいち飲み込めないままとなったが、それより旦那様とバイレッタの賭けの行方が気になってそれどころではなかった。
上巻から比べて、旦那様、饒舌になった。
別人度も上がったけれども。
まあ、間男候補が何人も登場するから、なりふり構っていられなかったのもあるだろう。
しかも、バイレッタの命の危機も何度かあったし。
彼女を失うかもしれないという展開のたびに、自分の気持ちを自覚していく旦那様である。

一方でバイレッタ。
早く離婚したいという当初の思いもあって、自覚は旦那様より遅かった。
勘違いの思い込み部分のせいで旦那様とすれ違ってはいたが、幼い頃から満たされていない思いも分かって、切なかった。
義妹ではないが、こんなバイレッタを泣かせてからにと、こちらも旦那様を腹立たしく思うほど。
最後の最後で、旦那様がちゃんと本心を言葉にできたのでよかったけれども。
最後の最後で通じたか。
しかも「大嫌い」と言われて喜ぶという……相手の本心も読み取れるようになったのか。
愛の力ですね……こうも変わるとは。
恐るべし。

1
2022年03月05日

ネタバレ 購入済み

やっとちゃんと思いが伝わってよかった。
けど、個性的なとこは変わらないのね。

やきもきしましたが、ハッピーエンドで良かった。

0
2023年06月12日

Posted by ブクログ

ネタバレ

バイレッタの活躍する機会は上巻ほどなかったけど、二人がやっと心通わせて?よかったよかった。
バイレッタはなかなか素直にならなかったけど、アナルドがまるごとがっつり捕まえて大正解だったね。

0
2022年10月08日

Posted by ブクログ

ネタバレ

上巻を読んだ感想通り、にぶちんな旦那が主人公との触れ合いや出来事を通して感情を獲得していく話なんだけど、後半のクーデター部分がイマイチもだついている。幾ら恩人を人質にとられたとはいえ、クーデターの主犯役を引き受けてしまったり、しかもどうやらスパイを炙り出す為の二重スパイとかじゃなく普通に恩人を助ける為にやったっぽくって、さらにその罪を他人に被せる、と。
狡猾って辞書で引き直してみては??と思ってしまった。結局中佐直属の部下の命令指揮権を上司の大佐に持ってかれていて信用されてないし…。それでよく軍で生きていけるなぁ…。

0
2023年09月29日

ネタバレ 購入済み

何じゃこりゃ

疲れた。。。

何?
このスキもの夫婦。

旦那が妻を顧みず、妻も仕事がしたくてお互いWIN WINで離婚するはずが、それぞれの誤解を解いて少しずつ惹かれあって最後は幸せになる、という展開なのは解るけど。

出てくるキャラ、全員腹に一物溜めまくりでストレス半端ない。
ハッピーエンドのはずの場面ですらモヤモヤする言い回しばかり。

夫婦間ですら「それ、言えば解決する」って事を言わずにグチャグチャ腹の中で陰湿な事を考えてて。


クーデターの話も「?」だったし。
要る?


あと、これは男の人が描いたの?
いくら情事中でも、大事な話されたら意識はそっちに行きません?
「え?何を、、? あ〜ん」ってw

そんな女居ねぇよwww


そんなこんなで疲れる作品でした。
ドキドキもハラハラもなく、イライラが残りました。
起承転結の「起」は良かっただけに、残念です。

1
2023年10月02日

「小説」ランキング