【感想・ネタバレ】隠の王4巻のレビュー

\ レビュー投稿でポイントプレゼント / ※購入済みの作品が対象となります
レビューを書く

感情タグBEST3

Posted by ブクログ

雷鳴が好きなんです。ツインテールで金髪だからです。でも雷光にちょっと惚れかけました。orz ピンクは反則だぜ…!

0
2009年10月04日

Posted by ブクログ

壬晴を攻撃して正気に戻る宵風にハアハア=3雷光おにーちゃんがピンク頭でどえらいびっくり。「ださくてすてきでしょ?」・・・どうよ・・・?え、自分で染めたの?どうでもいいところが気になって仕方がない。はらぺこ宵風が倒れてます・・・。え、空腹で?そうだったら面白いんですが・・・・。長生きしてもらいたいです・・・。早く壬晴に助けてもらうんだ・・・。5巻はあれかな、帷先生のところで、3人一緒かな?←妄想。

0
2009年10月04日

Posted by ブクログ

人間は、自分の器量で見える世界でしか生きられません。
他人にしてみれば、ただ、目をそらしているだけに見えるかもしれませんが、そうとしか理解できないということもあるのだと思います。

0
2015年07月23日

Posted by ブクログ

嗚呼加藤くん。小太郎ってキヨタカみたいな。
「正義を語る奴に正義はいない」に痺れてみる。「ゆきみのやり方に口出しは要らない」そうきますかと思う。
首領に対するゆきみの表情…!

甘い帷先生を嫌いじゃないな。
ゆきみが甘やかしたり悩んだり捨て台詞吐くのが何とも愛おしい。(猫好き…)
そして分刀登場。俄雨が思いのほか可愛い。何かと分かりやすく真っ直ぐな人って好きだ。



4巻まで1日で買って1日で読んでしまいました。

0
2009年10月07日

Posted by ブクログ

秘術・森羅万象を使うためには隠の世の五大勢力がそれぞれ保有する禁術を入手しなくてはならない。
戸隠の首領、織田八重に「心」を人質にとられた帷ら萬天の忍達は、戸隠の禁術書と引き換えに要人暗殺を請け負う。暗殺すべきターゲットには灰狼衆・宵風らのガードがついていた。織田は宵風の心をも読みそして―…。

方、雷鳴は両親の仇として捜し続けていた実の兄・雷光の消息を掴むため、風魔の里へと向かう。

0
2009年10月04日

Posted by ブクログ

暗殺のお仕事の続き。
帷先生の忍者としての甘々っぷりを再確認する巻です。
何しろ、実行したのは虹一ですから。
そして、分刀の二人登場、壬晴の決別の宣言、と森羅万象を巡る話は転がり始めます。
分刀の清水雷光、かっこええわぁ。

0
2009年10月04日

Posted by ブクログ

絵がとても私好みで本屋で見つけて即購入!
絵がとても可愛らしいですw
忍者者ですー、あんまそういう感じはしないのだけどもね
地元の駅もチラッと描かれててびっくりもしました 笑

0
2009年10月04日

Posted by ブクログ

絵柄に無気力な主人公や話のテンポがよくて、スラスラ読めるそんな漫画です。
この表紙になってる雷鳴が大好きです。出没率が少ないんですけどね。

0
2009年10月04日

Posted by ブクログ

宵風は後がもう少ないみたいです。できるところまで突き進んでほしぃ。雷光雷鳴の戦いなどもですが、このシリーズは急に話が進む感じがします。

0
2009年10月04日

「少女マンガ」ランキング