【感想・ネタバレ】隠の王3巻のレビュー

\ レビュー投稿でポイントプレゼント / ※購入済みの作品が対象となります
レビューを書く

感情タグBEST3

Posted by ブクログ

現代に生きる忍者漫画。というよりは色々とラブすぎる漫画。
絵も綺麗ですが、主人公の非道さがいい。こんなに惚れた主人公も始めてです。
そして主従ものや、切ない系が好きならぜひ。

先生が好きです。最近活躍しなくなってしまいましたが、
この先に期待。

0
2009年10月04日

Posted by ブクログ

人の心が読めるっつー飯綱心眼ってのがでてくる巻ですねー。戸隠の里の首領が素敵なのー♪ビューチホーなお姉さまなのだ♪

0
2009年10月04日

Posted by ブクログ

学ラン宵風にハアハア=3見せ掛けの戦いで二人で会話とか!!!もうやめてください!!どこまで私を喜ばせばいいんですか!!!織田さんがひたすら怖いですね!そして気になるのは、小太郎抱き枕。何、市販されてるの?!てか買ったの?!作ったの?!もう気になって気になって!てか、小太郎本人が作ってそうですね☆ミ

0
2009年10月04日

Posted by ブクログ

心を読む能力は、あんまり欲しくないなぁ。
昔は、欲しいと思っていたけど。

読んだからといって、操れるわけではないからなぁ。そして、操れたとしても、「それでいいのか?」という問題は残るわけだし。

0
2015年07月23日

Posted by ブクログ

心を読むひとの話が面白い。壬晴が叫びましたよ。

例のレモネードのシーン。ちょいとクサイこと言って「きもちわるい」と返されるそんなゆきみが好きだ。
モンブラン持って帰ってるし、このひと。(そしてスーツが似合わない)
帷の涙に動揺するも、壬晴パンチに苦笑。そして虹一の扱い、良いなあ。

0
2009年10月07日

Posted by ブクログ

先生が好きだから、3巻表紙!!
忍者が大好きです!!
忍者が好きなので『喫茶・忍者』でもOPENしてやろうかと思います。
忍者って聞いて心躍らないオタクと外国人がいましょうか!?いや、いない!!
アニメも絵が大変美しく〜、面白いよ!!

0
2009年10月04日

Posted by ブクログ

現在5巻まで発売されてます。
現在の忍者のお話。
個人的に帳先生がお気に入り。書店POPにていじられ先生とあるのが泣ける。

0
2009年10月04日

Posted by ブクログ

最近買っている漫画の一つ、【隠の王(なばりのおう)】。もとから忍者物好きなのでこの漫画もかなりのツボです☆

0
2009年10月04日

匿名

無料版購入済み

萬天の忍達の前に現れた、戸隠の里の首領、織田八重。彼女は帷達にある要人の暗殺を依頼する。禁術によって心を人質に取られた壬晴達は…

0
2023年04月04日

Posted by ブクログ

 以前から気になっていた忍者ものを買ってみました。

 登場人物みんなが腹になにか抱えてそうで、まどろっこしいところもありますが、まだまだ3巻なので先の楽しみとしましょう。

 個人的にはワイシャツ、ネクタイ姿での忍者アクションがツボです。緩んだ襟裳とか、腰回りの皺とか(笑)スリムな絵柄なのですが、もうちっと筋肉ついてくるとますます好みです。(何の告白なんだ)

0
2010年08月30日

Posted by ブクログ

“待って… どうして?

森羅万象の神よ

どうして あんな人間が 生きて
この子が 死ななければ ならないの
どうして───”

織田八重:戸隠の里首領、人材派遣会社「フォグブルー」代表取締役社長
加藤候:人材派遣のフォグブルー広報部次長

Thanks to S.M.

“「ゆきみ」
「なんだよ」
「僕は …生きてる?」
「生きてるだろ そりゃあ」
「でも 僕が 生きてることに 誰も 気付かない」
「…オレは 気付いて ないのか?
お前は ちゃんと 生きてるよ そこに居て 息してるん だからさ」
「誰かに関わること 誰かのために 何かをすることが 生きると いうこと?
なんでみんなは それでも 関わろうと するんだろう」
「結局 そうするしか 人ってのは生きて いけねえからだよ
そんなモンだぜ?」
「…… …僕は一方的に 傷つけるばかりで 何もできないから
生きてないんだ」
「…… レモネード!
お前は 言われたこと やってりゃそれで いいんだよ

生きてようが
死んでようが
此処の玄関は 開いてんだ

「雨が降ったら 雨宿りに丁度いいとこ」
くらいの気分で 帰ってくりゃいいさ」”

0
2009年10月07日

Posted by ブクログ

冷めた言葉を投げつつ、レモネードを入れてやったりして、雪見は結構いい奴です。
宵風に会う前は冷徹な忍びだったけど、面倒見ざるを得ない宵風と接することで、むしろ影響されたという印象。
物語は、戸隠の禁術・飯綱心眼により心に隠した秘密を人質に取られて、暗殺の仕事を受ける萬天の忍達、…って先生の他は、まだ中学生なんですけど。
先生、いいんですか?

0
2009年10月04日

Posted by ブクログ

力と思いが交錯していきます。壬晴の無気力の始まりも見え隠れ。綺麗な子だからこそつらく暗いような。

0
2009年10月04日

Posted by ブクログ

(1〜3巻について)
ちょっと変わった(?)設定の忍者物です。まだ事態が大きく動いてない気がするのでよく分からない作品です。

0
2009年10月04日

Posted by ブクログ

つい最近購入した最新刊。
登場人物が増えて、さらに面白い展開になっていきそうです!
本誌にしか掲載されない読み切りがあったらしいのですが…結局買わずじまい…。
ちょっと後悔…。確か先生が主役の話だったらしいので…!

0
2009年10月04日

Posted by ブクログ

2巻まではうーんという感じだったけれど、3巻は比べて面白く読みました。前巻までより内面が書かれてるからだろうか。主役のコがどうにも私は掴みきれなくて、それが不満だったと思うので。それぞれに隠し事(言えないこと)がまだあるようなので、個人的にもこれからもっと面白いと思えるんじゃないだろうか。(20051101購入)

0
2009年10月04日

Posted by ブクログ

壬晴と宵風の会話やら距離感やらがいい。もういっそ親友にでもなってしまえばいいじゃない?(なぜ疑問形)


自分の体を犠牲にしてでも人の心って読みたいものなのだろうか?

0
2009年10月04日

「少女マンガ」ランキング