【感想・ネタバレ】放課後の王子様 4のレビュー

\ レビュー投稿でポイントプレゼント / ※購入済みの作品が対象となります
レビューを書く

感情タグBEST3

Posted by ブクログ

いつの間に彼らはスマホデビューしたんだろうとどうでもいいこと考えた。
手塚が真面目な顔して可笑しなことやってるのが可愛い。

普段はテニスばかりの彼らが日常生活をわちゃわちゃやってる姿をみるのっていいですね

0
2021年12月30日

Posted by ブクログ

キャラは立ちまくってるだけに、好き勝手にキャラどおしが遊んでるのは楽しい。でも、本編の方がもっと好きかってやってる感もあり、やっぱテニプリってすげーわ。

0
2015年07月20日

Posted by ブクログ

このシリーズで山吹が思いの外かわいらしく思えてきたんですが、#54の阿久津! 相変わらずのギャグキャラに笑ってしまう。
巻の後半は四コマでないのはもはや仕様で、どんなぶっ飛んだストーリーを持ってくるのか一年半ちょっと楽しみでした。
ジェントルアウトはまだ引っ張るのか! 今回もキャラ崩壊ぎみの柳生が面白い。

0
2015年07月11日

Posted by ブクログ

ちゃんと中学生らしい(?)王子様たちが見られるスピンオフ。無我ってみたりサボってみたり。跡部景吾という免罪符がどれだけ通用するかのオレプリとか、囚われの手塚部長とか、本当に仲良しで。しかしライバル校まで一人ひとりキャラ立ってるのすごいと思います。

0
2020年08月08日

Posted by ブクログ

ネタバレ

カバー裏までネタがちゃんとあってすごい。
4コマでも殺し屋健在(笑)。
表紙のキャラクターのチョイスが、4巻は適当だったなんて、ここまで巻数でる予定じゃなかったんでしょうねー。跡部お誕生日サプライズと⬅すでに4コマでない、手塚救出作戦の主人公が何気に格好よかった。魔方陣から無事救出の手塚。手塚コール何気に聞きたい気がします。

0
2015年07月10日

Posted by ブクログ

相変わらず面白い。テニプリのキャラってすごくキャラ立ちしてるんだなあと改めて実感。でも毎月8枚ぐらいだったと思うので単行本になるのがゆっくりペースだなあ。まあネタ考えるのも大変なんでしょうが。

カバーめくったさりげない木手君の比嘉中推しがツボりました。でもゴーヤ好きだから脅しには屈しない(笑)

0
2015年07月06日

「少年マンガ」ランキング