【感想・ネタバレ】氷菓(12)のレビュー

\ レビュー投稿でポイントプレゼント / ※購入済みの作品が対象となります
レビューを書く

感情タグBEST3

ネタバレ 購入済み

生き雛祭り

今回はバレンタイン完結と新章生き雛祭り編でかなり面白かったです。バレンタインはホータローではなくサトシに視点が集まり。サトシの心情がよくわかる回になって深い話でした。

#切ない #エモい #深い

0
2021年05月15日

匿名

購入済み

まだ続く

アニメで放送された部分はほぼやり切った形となりますが、今後も二年生編を連載する模様。
この完成度で読み続けられるのはやっぱり嬉しいですね。

0
2020年05月06日

購入済み

おお?まだ続く!!

アニメだと次巻あたりの解決編プラスで終わってたけどなんやら今巻末みると
別のストーリーらしい予告も?新入部員?
原作者さんの巻末コメント見ると
キリのいいところまで話しを膨らませて終わらせてくれるのか?
コミックスとして続けてくれるのか?
あ、アニメ2期がある可能性も??
えるちゃんのお雛様綺麗でしたね。

追記、京都アニメーションが大変な事件にまきこまれてしまいました。
とても残念でなかなか言葉がまとまりません。
コミックス版は次巻ちゃんと出ますよね?

0
2019年08月03日

Posted by ブクログ

ネタバレ

 「遠回りする雛」編に突入する12巻である。
 タスクオーナさんご自身もコメントしておられるが、ようやく雛までたどり着いた感のある12巻だろう。内容的には手作りチョコレート事件と遠回りする雛で半々である。

 丁寧なコミカライズが進められている本作であるが、やはり難関は刊行速度に由来する「あれ、前の巻はどうなってたっけ?」という部分だろう。
 今回の手作りチョコレート事件では若干その感もあって、物語を楽しむ上での妨げとまではなっていないが、読書する上で入り込む助走が足りない印象は受けている。
 物語の内容的に、やや後味の悪い(おおむねエピソード全体でギスギスしている)面もあり、かつ「遠回りする雛」の方が問題提示に止まって終わっている点でもややモヤっとする構成であるのも気になるところだ。

 コミカライズとしてはおおむね良質であり、表紙も含めて千反田お雛様の麗しさも眼福であるのだけれど、収録の関係上、構成面ではちょっと気になるところもあった巻だった。
 というわけで、星四つ半相当と評価したい。

0
2019年07月12日

Posted by ブクログ

※「TVアニメ「氷菓」10周年記念フィルムコンサート~神山高校の小さな音楽会~」、2023年1月29日(日)に開催。詳細はこちら→ ttp://event-info.kadokawa.co.jp/event/hyouka.html

0
2022年11月03日

Posted by ブクログ

"『もともとはこいつが悪いとはいえ
俺は里志に言いたくなかっただろうことを言わせてしまった
言うべきだろうか?
『すまん 俺は福部里志のことを何も知らなかった』ーーと
……ま 言えないな』"[p.80]

ついに雛まで。
次巻は2020春予定とのことだけど、秋の今でも出ていない……休載でもして遅れてるのかな?

0
2020年09月20日

Posted by ブクログ

 「氷菓」というか原作ファン的に言えば「古典部シリーズ」の最新刊。
 アニメイトで見かけて「出てたのか!」と買ったが、前巻を買ったか記憶が定かで無い。
 原作読んでいると、話も通じちゃうしな。

 「遠回りする雛」のエピソードに突入。
 ・・・するも、次巻の発売は2020年の春らしい。
 一年一冊ペースかぁ・・・。
 忘れるわけだよなぁ。

 巻末の原作者コメントで「もうちっとだけ続くんじゃ。」とあるのは、あとちょっとしか続かないという意味なのか、オリジナル通り、まだまだ続くという意味か。

0
2019年05月29日

「少年マンガ」ランキング