【感想・ネタバレ】ダレン・シャン5 バンパイアの試練のレビュー

\ レビュー投稿でポイントプレゼント / ※購入済みの作品が対象となります
レビューを書く

感情タグBEST3

Posted by ブクログ

ネタバレ

続きが気になるーーーー!!!
ダレン・シャンシリーズはいつもハラハラ感があるけど、今回はハラハラしたところで終わるのがズルい!

高潔で格式重視なヴァンパイアたちだけど、試練を受けるダレンには人情深くて、お祭りでは大騒ぎするのが人間くさくて愛着湧いてしまった。
クレプスリーとの絆も深くなったのとてもいいし、ヴァンパイア仲間もハーキャットもみんな優しくて好き!
試練はどれも九死に一生でハラハラだったけど、まさかこんなことになるとは…!
続き気になるけど、悲しいことにはなってほしくない(;_;)

0
2024年01月18日

Posted by ブクログ

ネタバレ

シリーズ5作目。
4作目から6作目までで一つの物語を構成している、その中盤の作品になります。

前作で、自身の力量を見せ、バンパイアとして認めてもらうために「試練」を受けることになったダレン。
半バンパイアとして能力が劣る部分もあるなかで、持ち前の負けん気と機転、そして運を味方につけながら次々と試練を突破します。失敗すると「死」という過酷な状況で奮闘していたダレンでしたが、ついに試練をやり遂げることができずに「死」を宣告されることに。
誇り高く「死」を選ぶのか、利をとって「逃げる」ことを選ぶのか、周囲のバンパイアもダレンを救おうと頭をひねりますが「掟」を覆すことはできず……。
そのなかでダレンに救いの手を差し伸べたのは元帥への叙任を間近に控えたカーダでした。

試練一つひとつの描写は、緻密とはいいがたい部分もありますが、ダレンが精いっぱい努力している様子が克明に描かれていますし、ハラハラしながらページをめくることができました。
また、前作よりも「山場」となる場面もふんだんに含まれており、6作目でどのような形の結論につながるのか、とても楽しみな展開になっています。

0
2019年01月08日

Posted by ブクログ

ダレンシャン5巻。
ついに動きだしたバンパニーズ達。
バンパイア一族の運命やいかに!
ヒーローものと言えば主人公はなんだかんだと最終的に幸運もあり、危機を乗り越えるものだけどダレンシャンは違う。
主人公としての勇気や強い意志はあるんだけど、それすら打ち砕くほどのあまりに残酷な運命。。。

0
2018年09月29日

Posted by ブクログ

ネタバレ

【あらすじ】
主人公ダレンに、バンパイアとして一人前として認められるための厳しい試練が課せられます。瀕死の重傷を負いながらも試練をくぐり抜けたダレンですが、予想もできないことが…。

【感想】

0
2017年08月13日

Posted by ブクログ

ネタバレ

ダレンが乗り越えるバンパイアの数々の試練に一緒になって、耐えたり感動したり息をする間もなく一気に読んだ。

0
2012年03月23日

Posted by ブクログ

ネタバレ

バンパイア マウンテン での 試練。
失敗したら殺されるとのこと。

パンバイアが暗くて悪いものだというだけの決めつけてないところが,
本作品の味噌なのだろう。

人間の暗い面をどのように前向きに変換するかを考えさせられる。

0
2012年03月09日

Posted by ブクログ

~今回の一言~
試練は大変。ダレンはつらい。 火に水、針にイノシシ、試練は困難
超ムズイ。 最後は死刑で杭ブッサ だから逃亡 そしたら敵襲
友は死に 自分も死ぬ気 カーダの裏切り
辛い事ばっかりだなー。 by「ハーキャット大好き」

0
2012年02月13日

Posted by ブクログ

ネタバレ

これは終盤読むのが非常につらくなります。
関わったバンパイアが割とその色が強いにしても
あまりにも払った代償は大きすぎました。

今回はバンパイアの試練を
ダレンが受けることになります。
その試練の内容はどれも「死が待ち受ける」
大変危険なものなのです。

だけれどもある試練で思わぬ展開が
待ち受け、彼は死を待つしかなくなったのです。
だけれども…

これからの困難が見えてきそうな予感…

0
2023年07月21日

Posted by ブクログ

高校の時ハマってから、2度目のダレンシャン。

小5の娘と旦那と読み直してます。

あーーーここまで来たか!カーダの裏切り!
あーー!!!

と、2度目でも相当楽しく読んでます。
が。
やっぱりダレンあんまりにもご都合よく話進むのはあるかもなぁ。と、2回目冷静に読んだらちょっとだけ思う今日この頃でした。笑

0
2023年07月03日

Posted by ブクログ

ネタバレ

バンパイアの掟に反して子どもをバンパイアにしてしまったクレプスリーが断罪された前巻。
クレプスリーを助けるために、ダレン・シャンは力量の試練を受けることになった。

そもそも命の保証がないような試練をいくつも受けなければならない掟っていうのが過酷過ぎる。
ダレンは子ども(の姿)で、半バンパイアであることから、いくつかの試練は免除されたものの、水の試練、針の試練、火の試練と立て続けに試練を受け、体はもうボロボロだ。
そしてついに4つ目の、バンパイアの血を飲んだ猪と戦うという試練で、絶体絶命のピンチに陥る。

その窮地を救ったのはリトル・ピープルであるハーキャット。
試練のピンチを他人に救ってもらうなど、あってはならない掟違反。
ダレンとしては試練で命を落とすか、処刑されるかの2択。
そんなとき、次期バンパイア将軍のカーダが、ダレンを逃がそうとする。
しかしそのことがまた、ダレンの運命を変えていくことになる…のではないかな。

ダレンはまた大切な人を失うことになった。
ひとりは命を喪い、ひとりとは信頼を失った。

ダレンが生きていこうとするだけで、誰かの命が喪われていくのはしんどいな。
裏切者にもそれなりの理由があり、けれどそのために大切な人の命を奪うことには決して納得がいくわけがなく。
バンパニーズたちの動きが活発化する時、ダレンはどう生きるのだろうか。
いつまでも子どもではいられない。

0
2022年10月24日

Posted by ブクログ

シリーズ第5弾。
クレプスリーがバンパイアマウンテンに行くことを決めたのは
ダレンをバンパイアにしてしまったことを裁かれる為だった。
誰しもがクレプスリーを非難し、処罰を望んだが
話はダレンが、半バンパイアとしての力量を持っているかの
試練を受けることで、クレプスリーの行為を判断する事になった。

誰もが失敗すると思っていた試練を乗り越えるダレンを
バンパイア達はこぞって応援した。
ところが予想外の事が起こり・・・

予想外も予想外。怒りに震えるというのはこのことよ。
ってことで、すぐに次を読もう。

0
2022年01月03日

Posted by ブクログ

最後の方、ダレンが死に掛け??!

助かるのかどうなるのか、でも助からないと物語は続きませんよね。。ドキドキです。。
5巻で既に死に掛けですからね。。

試練はドキドキものでしたね・・
火傷をそこらじゅうにしたら試練受ける気失くしそうです。
なんだか最初の頃のダレンとかなり打って変わったなという感じです。

0
2010年12月04日

Posted by ブクログ

この巻は、「主人公がこんなピンチに陥って、終わるのですか?」っていうラストでした。
「次の巻を早く読まなくちゃっ!」ってことで、これから次を読みます(^^)

0
2010年04月08日

Posted by ブクログ

まもなくバンパイア一族を滅ぼす大王が現れるとの噂で騒然となる中、いよいよ5つの試練に挑むダレン。その陰で、バンパイアマウンテンに不振な影が・・・。
意外な裏切りも明らかになり、ハラハラな展開になってきたバンパイアマウンテン・中編です。

0
2009年10月04日

Posted by ブクログ

まあ、思った通りの展開かなぁ。でも、彼自身も、決して悪い人出はないと思わせるところが、うまいところです。

今まで、1冊1冊、まとまっていたのですが、この巻は、「続き」に引いたので、そこは、ちょっとビックリしました。

0
2009年12月23日

Posted by ブクログ

いやあ〜こんなに面白いなんて!
一巻を読んだ時はちょっと受け入れられなかったのだけど、一般の人間の世界から離れて、バンパイアマウンテンというバンパイアの世界に入った時から、この設定が受け入れられやすくなってきました。と同時に素直に面白くなってきました。
4巻から6巻が12年に一度開催される総会の舞台バンパイアマウンテンでのお話ですが、その中巻5巻はダレンをバンパイアと認めるか否かの試練の巻です。読みながら、頭の中で映像を再現するには、ややきついものがありますが、それはこの本のカラーとして受け止めていけそうです。
・・・もしこのあたりを映画化したらホラー映画になってしまうのかしら(^^;)

0
2009年10月04日

Posted by ブクログ

今作では、ダレン・シャンがバンパイアに相応しいかどうかを見極めるべく4つの試練をこなしつつ、合間合間にバンパニーズらの怪しい影や、仲間による試練の特訓などで話が進む。

児童文学だから野暮なことは言うまいとも思うが、バンパイアの祭典のタイミングや、試練の結果など、想像がつくというか、さすがに都合が良すぎて微妙に感じた。そんな中で、次作に続く話として裏切り者と仲間の死が終盤にあったが、それすらも都合が良いように思えてしまった。野暮すぎるが。

試練での、泥で流れる血を抑えなきゃいけないほど血みどろであったり、足の神経を失うなどの表現には少し驚いた。

0
2024年05月21日

Posted by ブクログ

とんでもない条件を引き受けてしまったダレン。5つの試練とは、いったい何なのか?ダレンは自分の力をしめすことができるか?それともーー?そしてそのすきにもバンパイア・マウンテンのおくでは不審な動きがーー。
謎が謎を呼ぶ「ダレン・シャン」第五弾!

〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜

おお、なかなかどんでん返
一回読んでるはずなのにほとんど覚えてないからもはや初読!
クレプスリーの奥さんだと……
ハーキャット良いやつ!

試練はどれもうけたくないけど、水のやつとかぜったいやだなー

0
2011年09月20日

Posted by ブクログ

4巻からの続刊。試練に挑むダレン。厳しい試練で傷だらけになりがらもなんとかこなしていくダレン。いくつかの試練を乗り越えてきたが、第四の試練で失敗してしまう。そんな窮地を救うためリトル・ピープルのハーキャットが・・・・・。

0
2010年01月21日

Posted by ブクログ

主人公ダレンに、バンパイアとして一人前として認められるための厳しい試練が課せられます。瀕死の重傷を負いながらも試練をくぐり抜けたダレンですが、予想もできないことが・・・

0
2009年11月23日

Posted by ブクログ

主人公ダレンに、バンパイアとして一人前として認められるための厳しい試練が課せられます。
瀕死の重傷を負いながらも試練をくぐり抜けたダレンですが、予想もできないことが!!!!

0
2009年11月11日

Posted by ブクログ

ダレンシャンは集めてましたね〜。
これはお小遣いからじゃなくて母持ち。
わくわくして、続きが気になって、毎回びっくりさせられて、でも最後は唖然としました。こういう終わり方もあるんだね。

0
2009年10月04日

Posted by ブクログ

ダレンの試練が始りました。
試練にドキドキしながら読んじゃいました。
これまたラストが・・・
続きが気になっちゃいます><

0
2009年10月07日

Posted by ブクログ

この巻での試練はたいがい厳しいものだと思います。
っていうか私が思うに、ダレンはいつも割りと試練を乗り越えてるのでは…?
もうちょっと優しい試験でもいいのに!とはらはらしますが、
それがまた面白いところなんです。

0
2009年10月04日

「SF・ファンタジー」ランキング