【感想・ネタバレ】天幕のジャードゥーガル 1のレビュー

\ レビュー投稿でポイントプレゼント / ※購入済みの作品が対象となります
レビューを書く

感情タグBEST3

匿名

購入済み

SNSで話題になっているのを前々から目にしていたが、やうやく購入した。ストーリーはもちろんのこと、イスラム教のことを中学校の社会で習うレベルでしか知らないので、新たな学びもありそうで楽しみだ。

0
2023年12月18日

Posted by ブクログ

単行本購入
モンゴル帝国が出てくる物語はいくつか読んだけど、この角度から見る漫画は初めてで新鮮。
デフォルメされた頭身の低い可愛い絵柄なのに、内容は波瀾万丈でゴツい。話題になるだけあって面白い。
続巻も読みたい。

0
2023年05月22日

Posted by ブクログ

ネタバレ

13世紀モンゴル帝国の皇后に側近として仕えたファーティマ・ハトゥンを題材にした中央アジアの歴史を描く漫画の第1巻。
「このマンガがすごい!2023オンナ編」第1位受賞作品の謳い文句に恥じない読み応えがあった。

歴史漫画というとまず劇画調で描かれた緻密な絵柄を想像してしまうのだが、「天幕」の絵柄はデフォルメの効いたシンプルな線で描かれている。
あまり立体的な絵ではないが下手というわけではなく、むしろ装飾や文様はかなり繊細に書き込まれており、作画の労力のメリハリをきかせているように感じる。
作中の時代が13世紀なので平面的な絵柄が中世の西アジア~東アジアの絵柄をリスペクトしているようにも思える(考えすぎかも)。

こういうデフォルメの強い絵柄でも読ませる歴史漫画を描けるんだという点にまず驚いた。でもよくよく考えれば昔から少女漫画がフランス革命を扱ったりしてたしまったく不思議ではない。


今巻では、後のファーティマ・ハトゥンとなる奴隷少女シタラが、イラン東部(ホラズム朝)の学者の家に拾われ、その町がモンゴル軍によって破壊され、捕虜となったシタラがモンゴルまでの虜囚の旅を経て、チンギス・ハンの末子トルイの皇后に仕えるまでを描いている。


本作でたびたび強調されているのが知識の重要性だ。

身元を引き受けた学者の家では奴隷身分のシタラにも教育を施そうとするが(イスラムの教えでは奴隷にも相応の人間扱いをするよう規定されている)、奴隷としての価値が高くなると母のいた町から離れてしまうとシタラは当初教育も愛嬌も拒否しようとしていた。
学者の家の息子ムハンマドから「勉強して賢くなればどんなに困ったことが起きたって何をすれば一番いいかわかるんだ」と諭されてからは勉強して十分な教養を身に着ける。それがこのあと起こるモンゴル軍に起こる侵略の後の彼女を救うことになる。

単に教養によって出世ができるから、というだけではない。「相手を知る」という態度そのものが彼女の身を助けるのである。

モンゴル軍の侵略によって知人が多数死に、仕えていた女主人の大切にしていた書物も奪われ、復讐を誓うシタラだが、そこで「まずは彼らを知らなければ」という冷静な態度をとれたのがすごいのだ。日頃から知識を得ることを習慣としていなければ、彼女はここで激情に任せて生涯を終わらせていただろう。

不条理にさらされながらもそのさなかで自分がとるべき選択を冷静に見据え、相手を理解した上で最適な行動をとることができる、端的に言えば、運命を覆す力が知識にはあるのだということを本書は感情移入のしやすい物語として提供してくれる。


背景・装飾・習俗・道具・コーランなど、当時の社会基盤となっている諸要素の下調べを綿密にやってきたのがよくわかり、ひとつひとつの要素を深掘りしながら読んでいくのも面白いかもしれない(巻末に当時の情勢や習慣、地図の解説も掲載されている)。

聞き慣れない地名がたくさん出てくるので自分は世界史の資料集を手元に置きながら読み進めていった。物語に身を任せるのもよし、深い理解を求めてじっくり調べなら読むのもよしの良作なのは間違いない。

0
2023年04月23日

Posted by ブクログ

ネタバレ

モンゴル帝国で、捕虜から皇后の側近にまでなった史上の人物、ファーティマ・ハトゥンを主人公にして物語が展開する歴史漫画。

手塚治虫を思わせるようなキュートな絵柄ながら、主人公や周囲の人々の表情の見せ方が巧みで、感情が生々しく伝わってくる。コマ運びなどの演出も、繊細かと思えば、大胆さも併せ持っていて、質の良い漫画を読む、という快楽をじっくり味わうことができる。

幼いファーティマがもらった大事な言葉、「でも 勉強して 賢くなれば」「どんなに困ったことが 起きたって 何をすれば一番いいか わかるんだ」にも表れているように、この第一巻は、思うように生きることのできない少女が、学ぶこと、現実を直視すること、そして生きる方策を考えることから始まっている。置かれた状況が過酷すぎて、主体的に生き方を選ぶ姿さえ痛々しいけれど、そこには潔さと知の美しさを感じる。
第二巻の展開はさらに過酷になるだろうけれど、時間をかけて読んでいきたい。

0
2023年04月13日

Posted by ブクログ

何が起こるか分からない未来でも、知識があれば、世の中を俯瞰し、自分の位置を知り、どう動けばいいかが分かる。

モンゴル帝国が勢力を拡大し始めた13世紀前半の中東。学者の家で働くことになった少女シタラ。息子ムハンマドから勉学の必要性を教わり、働きながら様々な学問を習得する生活を送っていた。

しかしある日、モンゴル帝国の一派に襲撃され、シタラは自分を大切にしてくれた一家を失ってしまう。身につけた知識を武器に復讐の道へと歩んでいくことへ…


線が太くてイラストのようなかわいい画風からはイメージできなかったけど、とても壮大でリアリティがあって一気に引き込まれた。
モンゴル帝国は他地域よりも女性の地位が高かったということも初めて知ったし、そこに注目して女性たちから見た歴史をたどれることが興味深い。シタラの復讐相手ではあるものの、2巻では宗教の統制はされてなかったことや、政策決定の場に女性(皇后)が参加していたことなど、元寇のイメージしかなかったモンゴル帝国の世界をもっと知りたいと思った。

0
2023年04月09日

Posted by ブクログ

モンゴル帝国の捕虜になった少女の話ですが、予想以上に残酷で、予想以上に興味深く、集中して読むことができました。高校の世界史でもこんなに詳しくはやらなかったな。
続けて2巻を読みたいと思います。

0
2023年03月19日

Posted by ブクログ

モンゴル帝国を題材にした作品でも、征服された後の奴隷視点のものは新鮮で面白かった。

史実だと主人公のモデルとなった人物は悲惨な末路を迎えるようですが、主人公が今のところ結構可愛いからどこまで史実をなぞるのかドキドキ。

0
2023年03月12日

Posted by ブクログ

お試しを読んだら面白くてコミック買ってみた。
絵の感じが他にはないように感じて、好きな雰囲気。
読み進めるとさらに面白い。

0
2023年03月05日

isi

無料版購入済み

モンゴル!

イランが舞台かと思ったらモンゴル帝国の話だった。話のテンポが良く、内容も面白い。今後の展開が気になる作品。

0
2023年02月17日

購入済み

面白い!

歴史物好きにはたまりません
この人のもう一つの作品も面白いのでそっちもオススメ
歴史を丁寧に漫画で描くことにかけては最強

#深い #タメになる

0
2023年01月10日

購入済み

ユーラシア大陸の広さを感じる

ボニータ連載とのこと、少年マンガにない主人公、デフォルメされたイラスト、初めての歴史設定、とても良かった。今後の展開が楽しみです。

0
2023年01月02日

Posted by ブクログ

発売当初から売れ行き好調で、さらに「このマンガがすごい!2023オンナ編」第1位受賞です。これは売り伸ばしていかねばと、コミック担当として気合いが入ります。

チンギス・カン、クビライ・カンが活躍するモンゴル帝国の物語を、イラン(ペルシア)から連れてこられた奴隷少女の目線から描いています。
この少女、なんかすごい人物として成り上がっていくようです。歴史上の実在のモデルがいるとのこと。

まだ一巻目なので、まだまだ「触り」程度ですが、歴史モノなのに、歴史モノ臭さは薄く、「そこに生きていた、とある少女の物語」という軸はブレずに進行していくので、歴史に詳しくなくても「復讐、成り上がりストーリー」として感情移入して読めますし(いわゆる「キャラ読み」もぜんぜんOK)、しかしたぶん、読んでるうちに歴史を勉強したくなると思います。

かくいう私、歴史は好きなんですけど、カタカナ覚えられないので日本史に比べて世界史はわりと苦手でして、特にイスラム世界のあたりなんて、ご縁が遠くて正直サッパリなんですが、本書の13世紀のイラン地域の世界観に、スッと入っていけました。作中の説明が、長すぎず短かすぎず、うまく説明してあるのだと思います。

ちなみに本書冒頭シーンは「1213年」。
私が本書を「売れてるなー」と店で仕事中にパラパラと見てみたとき、NHK大河ドラマ「鎌倉殿の13人」では和田合戦を放送していて、それがちょうど1213年。これで年号を一つ覚えられたかもしれない……と、得した気持ちになりました。

秋田書店、ボニータコミックス。
第2巻は2023年2月に発売予定。
「歴史モノ漫画」の新たな定番作品、爆誕です。

0
2023年01月02日

無料版購入済み

興味深い

イスラムの不思議な感じがして興味深かったです。身近にある数学の元になる三平方の定理など、学問についても物語のなかに溶け込むように載っています。描き方が個性的でよりその時代の雰囲気を感じました。

0
2022年12月04日

Posted by ブクログ

1巻ではまだまだプロローグといった感じで、物語は本格的にははじまっていない状態。

他の方も書いてますがやはり乙嫁を連想しつつ。
威風堂々悪女の最近の巻で北方民族の生活風土や平定していく様に憧れを抱いていたところへ心地よくカウンターを喰らった感じ。
モンゴル系の民族の話は好意的な立場で物語に組み込まれることが多い(私が読んできたものが偏っていただけだと思うけど)印象だったので、そりゃあどうあっても侵略された側というのはそういう感想になるわなということも面白く読みました。
元寇の時代だしな。

これから一気に物語が本格始動するのかなとワクワクして続きを待ちます。

0
2022年10月02日

Posted by ブクログ

伊藤悠「シュトヘル」大好きなので、関連でおすすめがあって読んだら、想像以上に暗くて情熱的で重たくてすごく良かった。
新しい環境で逞しく生きるというより、内心で怒りを燃やし過去の自分を自分だけは守りながら目的のために笑顔を作っている、ほうの女の子の話で、その笑顔がまた本当に可愛らしいのが格好良く陰鬱ですごい。

かといって仇のモンゴル帝国の人たちも、感情豊かで知的で大事な人がいて未来に希望を持って生きていて、だからって絶対に許さない、自分はそれを全部おまえたちに奪われたから、とものすごく怒っているシタラが、最後まで許さずに生きていくのか、違う目的が生まれるのかわからないけど、安心感とハラハラが良いバランスなので続きがもう楽しみ。

シタラが最高に腹を立てるシーン(一巻で一番熱かった)で、お后ソルコクタニがああいう人なのも、それにシタラが怒ったのも、どちらもそれはそうだな…!て強さがあって、それでもシタラが内心で烈火のまま微笑みお后も微笑むのが、この先の二人がどうなるとしても信頼感もったし、ここ読めただけでも買って良かった。

連載の方で読んだお后ドレゲネ(多分この人がキャッチコピーの「女ふたりの後宮譚」のもうひとりだと思ってる)の昔話が買う決め手だったので、彼女が本格的に出てくるのもほんとに楽しみ。

0
2022年09月14日

Posted by ブクログ

「ダンピアのおいしい冒険」の作者による新作。
今度は、13世紀のモンゴル帝国に使えた実在の女性ファーティマ・ハトゥンを主人公にした物語。「ダンピア」もそうだけど選択眼が素晴らしい。
史実だと主人公のファーティマは不幸な結末を迎えることになるんだが、そこら辺どう描いていくのか楽しみ。

0
2022年09月12日

Posted by ブクログ

やぁ、面白かった。
しかし、この人二作目だけど、スケールの大きい作品描くねぇ。史実がバックボーンにあると、こんなにも、自信満々に表現を出来るのか。

簡略化された絵柄だけど、丁寧な目線の演技は何時もながら素晴らしい。

0
2022年08月29日

Posted by ブクログ

13世紀、ペルシャの奴隷の少女がモンゴルの捕虜となった。知識で生き延びられるのか、先が楽しみ。舞台背景も珍しくて面白い。

0
2023年10月19日

無料版購入済み

とっても珍しい設定!そしてこの一冊でもわかるくらいよく調べられて、よその半端な表現とは遥か遠いマンガである。「魔女」がどう動くかすごく楽しみ。

0
2023年09月16日

Posted by ブクログ

主人公のシタラが イラン東部にあるトゥース市の奴隷市で買われるところから始まる その家の少年ムハンマドと出会い別れの中で知識を得ることの大切さを知り モンゴルからの攻撃あって 主人一家を失ってしまうが 女主人の遺品ともいえるエウクレイデスの原論を取り返す為に 憎い敵のモンゴルチンギスカンの4男トルイの妻ソルコクタニの元に仕え8年たつところまで
シタラの静かに燃える怒りの感情が 何かを成し遂げるための原動力なんだろうなぁ

0
2023年06月13日

Posted by ブクログ

とても可愛らしい絵柄なのに、表情豊かで惹き込まれます!
ふとしたモノローグに考えさせられました。
また「勉強って何のためにするんだっけ?」を実感させてくれました。
続きが気になります!

0
2023年02月22日

ネタバレ 無料版購入済み

秀逸な歴史もの

作品の評判は聞いていて、今回は1巻最後まで、読めました。
この時期だと、確かに数学や自然科学の知識、イスラム圏の方が高水準でしょう。
モンゴルではチンギス・カン、当然英雄でしょうが、歴史上の英雄って裏を返せば大量虐殺者ですので、街ごと襲われて職人さんだけ捕虜になってあとは殺されたりもしています。
人公は十二分に聡明で、学ぶべきことは学んできていますが、過酷な運命にはなかなか逆らえませんので……この先は作者のお手並みに期待したいです。
戦死者等、かなり出るので、こういう可愛らしい絵柄でないと重すぎるのかも、とも思う題材です。

#深い

0
2023年11月14日

Posted by ブクログ

ムスリムの娘が捕虜になり、チンギスハンの息子の妃に仕えるという構図の大きさがいいし、登場人物もありきたりでないところが良い。星の数は、期待値でおまけ。

0
2023年01月17日

無料版購入済み

「スーフィーの物語」っていうイスラム寓話集にファティマが中国で天幕をつくる話がある。悲惨な人生にも意味があるという教訓。これが元ネタかなと思ったりする。

#ダーク #アツい #切ない

0
2022年10月09日

ネタバレ 無料版購入済み

女奴隷

侵略されてモンゴルへ連れて行かれた中東の女奴隷が知識を使ってモンゴルで成りあがっていく話です。
中東の女性差別ってキツイと思ってたけど、奴隷でも教育は惜しまないんだな。

0
2022年09月06日

Posted by ブクログ

時代の縦軸の中で、世界は横で繋がっているということを感じさせてくれる物語。モンゴルで主人公がこれからどのように生き抜くのか、楽しみ。
かつて、神坂智子先生のシルクロードシリーズで、大陸は広くしかしどこまでも繋がっているという感覚を覚えたことを思い出した。

0
2022年08月28日

Posted by ブクログ

次に来る漫画がどうの〜とか帯にあったので手に取りました。中東からモンゴルに行った彼女の運命やいかに。続きが気になるなぁと思うんですが、ある程度話が進んだ方が一気読み出来るななんて思ったりもしたりして…

0
2023年12月17日

CAT

無料版購入済み

何かで話題になっているのを見て、気になりました。
モンゴル帝国の話はほとんど知らないので興味深いです。
絵柄も特徴的で惹かれました。

#ドキドキハラハラ

0
2023年04月23日

Posted by ブクログ

かわいい絵柄だなぁと思ったけど
物語はどっしりしていた。

奴隷の少女シタラの運命は
最初に雇われた学者一家との出会いから
やがて大きく世界の動向に関わっていくことに。

知識と知恵は未来を生きる助けになると
教えてくれた少年とは生き別れたけど
進軍してきたモンゴルの捕虜となり
流転の人生を歩み始めたシタラ。
名をファーティマと変えて
モンゴル第四皇子の妃に仕え出し
これからどうなっていくのでしょう。

0
2023年03月28日

Posted by ブクログ

知を唯一の力に闘う少女シタラを通してモンゴル帝国の事を知りました。のちに魔女となるシタラがこれからどのようになっていくか楽しみにしていきたいと思います。

0
2023年02月07日

「女性マンガ」ランキング