okamaのレビュー一覧

  • キミと僕の最後の戦場、あるいは世界が始まる聖戦 7巻

    漫画版は終了

    いいところで終わってしまう

    面白くて好きだっただけに残念
    小説は6巻からが続きだそうです
  • 笑い猫の5分間怪談(8) 悪夢の化け猫寿司
    一気に読んだ!おもしろかったーーー。
    ちょっと怖いけど、笑えるところもある。2歳なら多分泣く。
    好きなキャラクターは、鈴村ミサキや三池タクト、笑い猫、、、みんな!
  • まんが人物伝 島 秀雄 新幹線をつくった男
    伝記の人物としてはあまり馴染みがない名前だが、機関車の名作D51を34歳にして世に送り出した人物で、新幹線開通に尽力した。後にはJAXAの初代理事長としてロケット開発まで!日本の技術発展に貢献したスーパーエンジニア。
    勤勉で人格者でもあり、戦時中も開発研究を諦めなかった熱意。子供たちにも是非見習って...続きを読む
  • 新訳 ふしぎの国のアリス
    年長6歳1ヶ月1人読み。
    小4、9歳4ヶ月は拒否。
    韻を踏んでる冒頭から気持ちよく音読していた。
    訳は砕けすぎていないのに読みやすい。
    本棚から時折引っ張り出して読んでる姿を見ると我が子には名訳なのかなとも思う。

    絵にひっぱられて、ストーリーもかわいらしく感じた。
    色んな絵柄の本を子らには選んで渡...続きを読む
  • まんが人物伝 エリザベス女王一世 イギリスを大国に導いた女王
    コロナ自粛期間の無料公開を利用。
    面白かった〜。
    もともとイギリスの歴史やエリザベス一世に興味があったから、熱中して読めた。
    高校の授業で習った時には難しくて掴みきれなかった諸外国との関係や、宗教対立がとても分かりやすく描かれていて、あの時のあの事件はこういう経緯があったんだとか、こんな思いがあった...続きを読む
  • まんが人物伝 マリ・アントワネット 革命に散った悲劇の王妃
    コロナで全国の学校が休校措置を取らざるをえなくなったことを受けて、期間限定で無料公開されていたので読みました。

    たった14歳でオーストリアのハプスブルク家からフランスのブルボン家に嫁ぎ、二度と祖国に戻ることも家族に会うことも叶わなかったマリーアントワネット。

    本来は姉がフランスに嫁ぐ予定だったの...続きを読む
  • まんが人物伝 アンネ・フランク 日記で平和を願った少女
    アンネの日記の中で一番心に残った言葉。「人間の本性はやっぱり善なのだ」…
    何度見てもハッとする言葉です。

    --------

    自分でも不思議なのは、私がいまだに理想のすべてを捨て去ってはいないという事実です。
    だって、どれもあまりに現実離れしていて、とうてい実現しそうもないと思われるからです。
    ...続きを読む
  • まんが人物伝 クレオパトラ 古代エジプト最後の女王
    遠い昔の偉人でも、今の私たちと同じ人間なのだなと思うから面白い。

    クレオパトラの死後、子供たちはアントニウスの正妻によって育てられた。
    ちょうど源氏物語の中で、明石の方の子を紫の上が育てたよう。
    紫式部の時代、こういう歴史を知っていたのか?それともこういうことはよくあったのか??

    悪女に仕立て上...続きを読む
  • まんが人物伝 ヘレン・ケラー 三重苦の奇跡の人
    最後のページには、ヘレン・ケラーに関わった場所の写真があったり、年表があったり、分かりやすかったです。夢中になった読めるので、何度読んでもあきない、すばらしい本です。
  • まんが人物伝 エジソン いたずら大好き発明王
    マンガ☆4.67
    内容☆4.7
    ・エジソンもすごいが、エジソンの母親もすごい。
    ・エジソンが「長生き」にも興味があったとは知らなかった。男性の寿命が50才台の時代、80年は生きた。
  • CLOTH ROAD 1
    全11巻完結
     この世界は特殊な機能をもたせた服を着こなし闘う競技が盛んである。
    双子の2人旅を通して一人前の仕立て屋(兄)とモデル(妹)に成長していく。
    とにかく絵が綺麗!! 毎回変わる衣装も凝ったデザインで楽しめます。
  • 新訳 かがみの国のアリス
    キュートなカバーイラスト&挿絵はOKAMA氏が担当。話の流れが親切で分かりやすく 挿絵も多いので、子ども向けアリスとして成功している。絵本感覚でパラパラ読める。
  • 新訳 ふしぎの国のアリス
    キュートなカバーイラスト&挿絵はOKAMA氏が担当。話の流れが親切で分かりやすく 挿絵も多いので、子ども向けアリスとして成功している。絵本感覚でパラパラ読める。
  • CLOTH ROAD 11
    そうだった……今までみんな、
    当のアルジャンヌの意思を無視してたんだ……。

    おかーさーん!!><

    おかーさんvsメイ様、……見たかったな(笑
  • CLOTH ROAD 5
    カストラートを脱出し、ユニイズムへ。

    隣で世界が滅びていても気付かない鬼の集中力……
    それは集中力ですかメイ様www
  • CLOTH ROAD 3
    ジューン・メイ様、御登場の3巻。
    ここからいっきに面白くなります。

    反則級の強さ!美しさ!!メイさまあああああ!!
  • 新訳 ふしぎの国のアリス
    ・アリスがうさぎを追って「ふしぎの国」に迷い込んでしまいます。ハートの女王様に首を切られそうになってハラハラしたり、からだが伸びたり、縮んだりしたワクワクしておすすめです。

    ・ありえないようなお話で、絵がかわいいのでオススメです。
  • CLOTH ROAD 11
    話も設定も戦闘シーンも面白い!!なんか面白い漫画ないかと聞かれたら必ずこれをおススメするだろう。騙されたと思って是非。
  • 新訳 ふしぎの国のアリス
    ここまではっちゃけた翻訳の不思議の国のアリスは初めてかもしれません。翻訳自体遊び心に富んでいて、韻を踏んだ言葉回り。奇妙なアリス世界にぴったりです。アリスの楽しさ悔しさの活字表現も最高に伝わるものがあります!活字が苦手な人にも容易に場面が読み取れると思います。イラストもかわいくて、小説の挿し絵ながら...続きを読む
  • 新訳 かがみの国のアリス
    「ふしぎの国」よりももっと断片的でわかりづらい。
    が、やはり白のナイトとのやりとりがぐっときてしまう。
    okama氏のイラストが増量してお得。