かわしまななえのレビュー一覧

  • いちにちむかしばなし
    「いちにち」シリーズ第6弾。今回は、一日昔話の主人公になった男の子。桃太郎になっては「桃酔い」し、浦島太郎になっては溺れそうになる始末。昔話の主人公も大変だ。かぐや姫とピノキオが秀逸でした。
  • いちにちのりもの
    これホラーだよね。
    この本は逆にのりものが嫌いになっちゃう本だったり…しないといいなあ。

    乗り物は乗るほうがいい…真理だなあ。
  • いちにちどうぶつ
    大人気いちにちシリーズ。

    今回はどうぶつ、ということで
    いちにちシマリス、キリン、パンダ、ムササビ、コアラ・・・いろんな動物になってみるよ。
    でも、動物って大変なんだ〜
  • いちにちどうぶつ
    いちにち○○シリーズ
    久しぶりに読んだらなんというか・・・すげーーー
    こういう方向性だったんだ・・・



    追記

    4歳0カ月の娘へ読み聞かせ
    最初はあんまりだったけど
    だんだんハマって様子
  • いちにちおばけ
    大人気いちにちシリーズ

    今回はおばけになってみる、ということで、
    どのおばけになっても 楽しいかも!?となります。
  • いちにちおばけ
    おばけがこわいので、想像でいちにちおばけになってみた(一日署長、みたいな)

    のっぺらぼうはカッコイイ顔が描けるし
    ろくろっ首は花火が近くでみられるよ!

    おばけいいかも~って話
  • いちにちおもちゃ
    いちにちおもちゃになってみよう。

    こまになったり、つみきになったり。
    おもちゃってどんな気持ちなんだろう、
    っていう作者の想像力を
    豊かに見せてくれる作品です。

    「おかたづけがにがてなお子さんに」は
    ちょっとしっくりとこないけれど。
  • いちにちぶんぼうぐ
    いちにちおもちゃ…の続編ですが、「おもちゃ」は、最初から遊ぶことを主体として話があるのですが、文房具は、ちゃんとした使い方から学ぶこともありますが、ソロバンや下敷きは、それこそ子供の使い方に苦労があったり、三食ボールペンは、狭いところに3人が入れられて…ともあれ、やる気を出すことに目覚めた主人公であ...続きを読む
  • いちにちおもちゃ
    たのしいおもちゃになっちゃおう!
    ”いちにちおもちゃ”としてはりきりますが…
    おもちゃって大変!
    だからおもちゃに感謝して、遊んだあとはきちんとお片付け!しましょ♪