横田卓馬のレビュー一覧

  • 背すじをピン!と~鹿高競技ダンス部へようこそ~ 1

    面白い

    無料お試しの時に読んで続きが気になり全巻買っちゃいましたが話がわかりやすくテンポ良く面白かったです。最後が慌ただしいというか主人公達が先輩になる2年〜3年の話もきちんと読みたかったです。
  • ダンゲロス1969(2)
    相変わらず、最高に下らないです(誉め言葉)。
    出てくる魔人の能力が、前作よりも下ネタ寄りになっていますが、それがまたよいです。
    小ネタのギャグも最高です。
    そして、ストーリーも続きが気になります。
  • マンガ肉
    徳間書店さん、コミックゼノン編集部さん、ありがとうございますッッ
    これは、肉好きとしても、漫画好きとしても、ガチで嬉しい!!
    『マンガ酒』も、漫画家の皆さんの“流儀”が見られ、楽しい一冊でしたが、ハッキリ言って、カエルな私としちゃ、こっちの方がテンションは爆上がり
    ベジタリアンや、豚肉アレルギーの方...続きを読む
  • ダンゲロス1969(1)
    本当最高のコミカライズ。アクの強すぎる(が、面白さは保証済)原作を、横田先生の巧みな筆致で、下品なネタを不快になりすぎないよう、表現制限にひっかからないよう上手く描く。『戦闘破壊学園』における「全ての金玉に災いを!」みたいな感じで「二丁拳銃(ちんことピストル)対小学生女子のおしっこ」といったインパク...続きを読む
  • シューダン! 4
    物語は3巻のソウシらの卒業とナナセとの別れでいったん終わった(と思ってて)、4巻は少し長めのエピローグという感じです。
    あれから5年、小学生の頃からカラダも心も環境も変わったソウシ達。サッカーを続ける者、別の分野に打ち込む者、落ち込んだり、盛り上がったり、楽しかったり、悩んだりするかれらが、ふと思い...続きを読む
  • デザート 2018年 2月号 [2017年12月22日発売]

    春待つ僕らが面白い。

    あやちゃんがヤバイ~!
    男前過ぎてしびれた!!
    もう完全にあやちゃん派に。

    恋わずらいのエリーも安定の面白さ。

    全体的に充実してる号だった。
  • シューダン! 1
    前作に勝るとも劣らない熱さと面白さ、ワクワクが同居していると思う。なんで順位低いのかわからないなあ。
  • 背すじをピン!と~鹿高競技ダンス部へようこそ~ 10

    ジャンプ以外で...

    全巻見てからの総評みたいになりますがジャンプ以外で連載してたらもっと長続きしてたのになあ...ちょっと主人公が主人公っぽくないんだけどヒロインと一緒に見てると和むんだよな。サブキャラとライバルが個性が強いのでジャンプらしいバトルマンガになっているんのではないんでしょうか。部長になってからも正常進化し...続きを読む
  • 背すじをピン!と~鹿高競技ダンス部へようこそ~ 10

    良い

    妙にダラダラせずに、いい感じで終わったと思う。
    良作。
  • 背すじをピン!と~鹿高競技ダンス部へようこそ~ 9
    久々にコレ以上ないほど熱い展開だった!ここぞというところでチャンピオンの座と上級生の引退という要素を絡めてくるのはズルい!でも面白い!
  • 背すじをピン!と~鹿高競技ダンス部へようこそ~ 9

    良かった〜♫

    苦節◯年、彼等の想いが実ったのが凄く嬉しい!
  • 背すじをピン!と~鹿高競技ダンス部へようこそ~ 8
    競技ダンスでここまでの熱い展開を作り出す表現力や、決勝のために組み上げられたストーリーは圧巻の一言。キャラクターの普段見せない一面まで表現しているのがすごい。
  • 背すじをピン!と~鹿高競技ダンス部へようこそ~ 8
    ジャンプで今一番熱い部活漫画のひとつ。
    部長リオさん問題の解決にむけた、「ラストダンス!!」
    「先輩として」の範が、後輩のための「先を考える」事で、それを考えていたことで自分たちも前に進める、って最高に熱くていい話じゃないですか。
    流れるように、勢いよく、流れ込むように読んでしまったラストダンス、作...続きを読む
  • 背すじをピン!と~鹿高競技ダンス部へようこそ~ 8

    スピード感溢れる

    あたかも現実に観てるかのようなスピード感
    早く続きが読みたいです!
  • デザート 2016年12月号 [2016年10月24日発売]

    春待つ僕らがいい!

    春待つ僕らがほんと面白い‼
    でも次回はお休みΣ(゜Д゜)

    あやちゃんとどうなったか気になるのに‼
  • 背すじをピン!と~鹿高競技ダンス部へようこそ~ 7
    一冊通して見所が多くて退屈しなかった。キャラの見せ方というか活躍させ方が絶妙で思わず感情移入したくなる。
  • 背すじをピン!と~鹿高競技ダンス部へようこそ~ 7
    いやー、つちわたブースト炸裂!! 熱い!!
    綾辻ちゃんのエピソード、熱い!!
    ちょっとだけの勇気。ちょっとだけの勇気なのよ!!!
    その一歩が、伸ばした手が!!!!!!
  • 背すじをピン!と~鹿高競技ダンス部へようこそ~ 3
    面白いなあ。単純なダンスの競技面ばかりじゃなくて、主人公の過去とか心境みたいなものをきっちり絡めてくるのがさすがだなあと思う。
  • 背すじをピン!と~鹿高競技ダンス部へようこそ~ 4
    仲間もライバルもみんないい味出してて素敵すぎる。
    この巻は宮大工君の覚醒シーンの熱量が凄い。
    やっぱり少年漫画は熱くなくっちゃね!
    熱いシーンの合間にちょいちょい現れる玄人おじさんが緊張を緩和する役目を果たしていてとても良い。
    緩急の付け方がうまい漫画は本当に面白い。
  • 背すじをピン!と~鹿高競技ダンス部へようこそ~ 1
    高校一年生の春、土屋雅春は部活動紹介で競技ダンス部に出会う。「女子にボディタッチし放題であります!」という言葉にラッキースケベを期待しながら体験入部に赴いたところ、そこで同じ一年生の亘理英里と一緒に体験入部することになった。
    最初に教わったのは競技ダンスの基礎となる立ち方、背すじをピン!と伸ばすこと...続きを読む