キミトワ編集部のレビュー一覧

  • 同居人の五杯目(1)
    ほわほわ〜とした絵で、おいしそうにご飯を食べる2人にさらにほわほわ〜と。
    読んでるだけで癒されます!
  • ●特装版●同居人の五杯目【電子限定おまけ付き】(2)

    2巻目も良きです

    のんびりほんわりした日常を描いているようで、小さなトゲのようなささくれのような痛みのような寂しさのような物も描かれていて、でも2人のしっかりとした愛情が一つ一つを乗り越えて暖かな日常を作っているその様子が何度も何度も読み返したくなる魅力なんだろうなぁと思います。
    性格は違うけど2人に共通しているのは...続きを読む
  • 同居人の五杯目(5)

    ほっこり

    二人で並んで手の込んだグラタンを作る。美味しそう!楽しそうに!会話の内容が面白い!い~な☆仲良しな二人が更に甘々で御馳走です!ずっと見ていたい!誰も割り込まないで〜続きが楽しみ〜
  • ぬいぐるみのお医者さん(18)

    堂々完結

    完結おめでとうございます。
    結婚式で流れる二人の馴れ初めムービーを見る感覚で1話から読み返してきました。
    ごらんミケ太、全米が泣いてるよ。

    お医者さんポケットベアに見守られながらこれからも二人でぬいを救っていくんだなと未来ににっこりしながら読み終えました。

    番外編あと1000000話ください。
    ...続きを読む
  • 同居人の五杯目(4)

    好き!

    ご飯一緒に食べて、ほっこりしてる二人は居心地の良い友達。自然に好意を見せるカメちゃんがカッコイイ☆ツルが鈍いコだったら気づかない位に。二人見てると、すっごい幸せ!続きが楽しみ〜
  • いただきます、は恋の味
    続きはないのですか!!?!?!?
    このチャラ?ふにゃ?攻めも面倒見のいい(でも口悪い)受けもかなり好みなので、ぜひとも続きが読みたいです…
    いちゃラブ編ください…
  • 同居人の五杯目(19)
    えっ 完結!?
    今回もツルちゃんの笑顔がまぶしかった!
    カメちゃんもツルちゃんも、旧居お隣さんのお野菜お料理ヘルプにまた かり出されて欲しい......

    ソファエピソード、グッときました。
    ツルは千年 カメは万年、共白髪までお二人とも健やかに、しあわせに......!!
  • 同居人の五杯目(3)

    出会い☆

    二人の出会いにキュンとズキズキとした胸のいたみを感じました~好意のある方に襲われかかって…駅で出会ったカメちゃんの優しさ、すごい染みた〜好きになっちゃうよ〜。続きがすごく楽しみ!
  • 同居人の五杯目(2)

    エモい

    のんびりマイペースな二人にも振り返ると嫌な思い出や相手がいるよね〜古傷ご傷んでも癒やしてくれる相手がいてくれて幸せだね〜2巻の流れに少し驚きました!
  • 同居人の五杯目(1)
    性別関係なく、こういう関係がステキだと思う!相手の匂いに安心したり、美味しいものを一緒に作って食べたり。
    お互いを大切にしていることが尊い!
  • 暗殺者は皇帝の華になる(6)

    まさかの真実が

    大好きな姉上を取り返すために頑張っていたのに、耐えられない出来事が…。
    少しずつ歯車がかみあわなくなっていっちゃうのあな…。
  • 同居人の五杯目(1)

    えっ!?

    同居人の楽しいお買い物から始まって、買いすぎて大変だわぁ〜と、のほほんとしてたらBL?仲良しと思ってがビックリ!最近、見た目で男女の区別が付きにくくて…。ほんのりあま~い雰囲気がこれからどうなるのかな~?
  • 同居人の五杯目(4)

    いいな

    最初は友達と同居するなら彼女作れと思いましたが、彼女を作ったことのない自分が何をいってるんだと思うくらい尊い関係性に痺れました。
  • 翅の音―はねのね―(3)

    アニメになったら

    主人公が声変わりしていないという点にアニメ化したら女性声優さんがいいなと妄想してます。この面白さを宣伝して周りたいです。
  • 翅の音―はねのね―(2)

    コンプレックスか

    私は背の低いことや頭の悪いことがコンプレックスだったので主人公の苦しみに共感して読み進めました。涙が止まりません。
  • 同居人の五杯目(6)

    そういう意味か

    呼び名である「カメちゃん」、「ツルちゃん」の意味がわかってきました。ただのほのぼの漫画ではないのも魅力の一つです。
  • 翅の音―はねのね―(1)

    がんばれがんばれ

    目標に向かって切磋琢磨する二人の男子というシチュエーションだけで燃える展開でした。実写化した時の妄想が膨らみます。
  • 同居人の五杯目(5)

    何回も

    私はこの作品を数えきれないくらい読み返してきました。今では内容を暗唱できるくらい取り憑かれたのだと実感してます。
  • 同居人の五杯目(2)

    今どき

    現在取り上げられている同性同士の生活を取り上げております。性別を超越した関係性に全ての人がホッコリさせられます。
  • 同居人の五杯目(3)

    お腹すいた

    仕事で辛いことがあった時や次の日に大事な仕事がある時にはこの作品を読むことで心を整えています。私の癒しです。