キミトワ編集部のレビュー一覧

  • ぬいぐるみのお医者さん(3)
    やっぱり3話まで来ても面白いし、やっぱりあたたかなぬいぐるみへの想いが感じて良かったです。
    ふたりのやりとりも好き‼︎
  • 同居人の五杯目(1)
    二人の仲がとてもよくていいとおもいました。
    仲がいいからすごく楽しそうでした。
    買い物ができて偉い。
  • 同居人の五杯目(5)
    2人の性格とかもあるんだろうけれどこんなに空気感の合うカップルはなかなかないと思う2人とも良い相手に恵まれたんだなと思った
  • 翅の音―はねのね―(3)
    偶然出会ったふたりがこれからどんたなふうになっていくのかワクワクする作品でした。表情とか心理描写とかもあってよかった。
  • 翅の音―はねのね―(4)
    どうしても学生時代とかって見た目とか声とかが特徴的だとからかわれたりするしそれでコンプレックになったりするよなと思った
  • 同居人の五杯目(2)
    この2人を見ているとほんとに癒される何か特別大きな出来事があるわけでもないんだけれどゆったりと時が流れていく感じがいい
  • 同居人の五杯目(4)
    夜中に読んだら飯テロになってしまう作品だった本当にこの物語に出てくるご飯が皆どれも美味しそうで急にお腹が空いてくる
  • 同居人の五杯目(5)
    何気ない会話とかオシャレ感じゃなく家庭的な料理とかがすごい癒される作品でした。ふたりのいい感じのこの距離感がいい
  • 同居人の五杯目(3)
    つらいことがあったらこの作品読むと少しでも楽になるような作品。そしてたまに読むとほっこりする。読んでて飽きない。
  • 同居人の五杯目(3)
    ほっこりしていてなんもない日でも心の持ちようで変わっていくんだなとつくづく思った。とにかくこの作品に癒される
  • 同居人の五杯目(4)
    ふたりの名前がいいな。長生きしそうだし。ふたりののんびり感がすごい癒される作品あといつもご飯が美味しそう。
  • 翅の音―はねのね―(1)
    2人の男の子の友情とか目標で向かって一緒に歩いていく姿がすごくよかった。青春だなとつくづく思う作品でした。
  • 同居人の五杯目(2)
    長年連れ添った感じの雰囲気で三年よりもっと長く付き合ってると思ってた。お互いのキャラがいい感じで好きな作品
  • 同居人の五杯目(1)
    日常系漫画でなんというかかもなく不可もない毎日を淡々と描いていてそれがすごくよかった。あとご飯も魅力的
  • 翅の音―はねのね―(2)
    表紙だけ見て勝手にボーイズラブかと思ったらキラキラとした青春モンだった。キラキラしすぎてなみだでるわ。
  • 同居人の五杯目(6)
    いつもの日常を丁寧に描かれていてあとこの二人のほっこり感がすごい癒される作品でした。続きも読みます。
  • 同居人の五杯目(3)
    何があったのか聴き出したり、弱みに付け込む事もしないカメちゃんが本当に素敵。優しさにキュンとなる。これは惚れる。
  • ぬいぐるみのお医者さん(5)
    縫目先生の寝姿かわいい。
    以前に出てた熊谷くんの寝姿もある意味かわいかったけど。
    人って意外な姿みると印象に残るよね。
  • キスのおねだん!~社畜リーマンとパパ活男子~(2)

    優しい

    2話目も最高に面白かったです。特に主人公とななせ君の距離な縮まりそうで縮まらない距離感が最高でした。3話も楽しみです。
  • ぬいぐるみのお医者さん(3)
    縫目先生のまさかの正体の一端が発覚!
    この短いストーリーの中に、毎回、心が優しくなる要素が詰まっている
    ことがすごいです。