きづきあきら+サトウナンキのレビュー一覧

  • お試し読みマガジン ヤングアニマル カラー版コミックス
  • バーバ・ヤガー 3
    最終巻ktkr!まさか犬丸が・・・でも多分犬丸は間際に理解したんでしょうね、松田が神様って事に。んで2人・・・じゃないな、松田に多分この先は犬丸の呪いがついて回るんだろうね~今迄は乃亞の呪いでこれからは犬丸かぁ。深いです。
  • バーバ・ヤガー 2
    まさかの凌駕にて巻を閉めるという凄い展開。てかきっと松田と溝呂木さんに何かあるんだろうね・・・というか犬丸が一番まともじゃなく見えてまともなのかもしれない、総て把握してる感じで。そして3巻は3月かぁ~早く続き読みたい~
  • バーバ・ヤガー 3
    ミステリーとしては,どうかなとは思います.

    でも,大好き.
    相変わらず,ガツンとくる心情描写が素晴らしい.

    「君はまだ 自分を屈服させる程の暴力にあったことが無い」
    「本当に相手を許せなくなった時 君の取る 解決方法は何だろうね…」

    このフレーズにトキメイテいてしまった.
  • エビスさんとホテイさん
    ホテイはエビマヨのことを理由もわからないまま気にかけているも、読者的にはホテイはエビマヨのこと好きじゃんってすぐわかる描き方でした。だからこそ純粋にエビマヨ一直線な布袋の心情の変化を楽しめました。
  • エビスさんとホテイさん
    きづきさん、サトウさんにハマったきっかけの本。
    すれ違いや葛藤に加えて、ほのかな百合の要素が加わっててとっても素敵な作品でした。
    初めて読んだときは、二人の関係の進展にハラハラしましたが、他の作品を読んでからもう一度読み直してみると、きづき+サトウの持ち味である、「読者の胸をえぐるような話」ではなか...続きを読む
  • エビスさんとホテイさん
    これは、いいわ。
    やっぱり、女の子の嫉妬とかは、許せてしまうな。わたしは、物語であっても、同性には、心が狭いことが露呈してしまいますが……。
    これ、1巻で完結なんですね。読みながら、絶対に続編があると思っていたので、「えーーっ!」っていう感じです。
    続き読みたいですよ。
    乗り越えなきゃならないこ...続きを読む
  • バーバ・ヤガー 1
    健全な精神の持ち主ほど気分が悪くなるマンガ。
    いえホメ言葉ですよ?
    話数を重ねるたびに変化する人物像の描写に目が眩みそうになる。
    でも、人間って本来そういうものだ、とあとがきを読んでつくづく思い知らされた。
    「自分しか知らない自分、自分は知らない他人、自分にはわからない自分」
    ……示唆に富んだ言葉で...続きを読む
  • ハレム vol.43

    ストレスフリーで読める

    今巻に関しては、
    どちらかというとストレスフリーで読めるのが多いですかね。
    さくっと官能コメディの作品が多かったりする印象。

    「転生魔王とポンコツ勇者」や「それイけ!きららちゃん」を筆頭に
    気軽に読めるところは時代を反映しているのかな、ってところがあります。

    試し読みがあるので星4つです。
  • ハレム vol.41

    「あらくさ忍法帖」の表紙

    表紙を飾っている「あらくさ忍法帖」は安定感が
    段違いに良いですよね。
    「ハレム」開始時から変わらず安定して連載していけるのは
    とても素晴らしいことだと思います。
    展開としては、官能もののテンプレ展開も多いですけど、
    そこが安心して読めるというのも魅力だと思います。

    試し読みあるので、雑誌としては星...続きを読む
  • ハレム vol.34

    連載の内容は充実している。

    現在、掲載されている連載の内容は充実しています、
    という印象を受けます。
    「あなたが甘くねだるまで」や「救済不倫」にように
    インモラルな官能ものがあると、やっぱり雑誌の方向性が分かっていいですね。

    後は、試し読みが多く、連載陣が豊富になると良いですが。
    試し読みを掲載するのも、雑誌の方針なのかな、...続きを読む
  • ハレム vol.10

    かさ増しあり。

    今巻の「うそつきパラドクス」の展開は良いですね。
    不倫からの結婚ってハードルは高いだろう、
    というのはよく理解できる。
    ひとまず両親は反対するだろう、ってところは凄い伝わってくる。
    今後の展開も楽しみです。

    今ある連載陣の内容は不満はないのですが、
    今巻に関しては「うそつきパラドクス」復習よろしく...続きを読む
  • ハレム vol.57

    新連載の掴みは良し

    「転生☆えっち魔王」の掴みは良いと思います。
    よくある?転生魔王のエロコメディとしての進め方は良いと思います。
    今連載している漫画に関しては良い連載布陣だと思ってます。


    ただ、試し読みの掲載でページを埋めている感が否定できないので、
    そこで☆4つとしてます。
  • 秋の鹿は笛に寄る 1

    同僚との危うい関係

    この登場人物の勤務先、男女差別はない、ニッポン会社ムラには珍しい真っ当な企業なのでしょうか。
    それはともかく、要は子種だけ欲しいからと排卵日にこっそり子作りに励むというのも、どうなのでしょうか。婚約者もいる誠実な男性だから相手に選び、わざわざきちんと契約書も作成したのでしょうが、さおとめやぎ氏の作品...続きを読む
  • 秋の鹿は笛に寄る 3

    これも一つのハッピーエンドの形

    最後まで歪みまくったハッピーエンド。
    「愛し合う」3人で(いや4人になるのか)幸せになって欲しい。
    この人の描く自己中なショートヘア女子がすごく好きなので不幸にならず嬉しい。
    他人から見たら割と不幸かもしれないが。
  • 恋愛無罪―愛を誓ったはずだよね?― 1
    表紙の女の人はめちゃめちゃエロいというかセクシーだけど内容はありきたりというかサラサラっと読んでしまう位印象に残らなかった
  • うそつきパラドクス -社内風紀のみだしかた- 4巻
    本当の最終巻。大桑、何をする気だって思ったけど、彼にしかできない方法で彼女をしあわせにしていた。三人の関係性は他人に理解されないけれど、うそがないものになったんだな。結婚式、懐かしい顔があった。またシリーズ読み返そう。
  • うそつきパラドクス -社内風紀のみだしかた- 3巻
    正直に言ってしまうところが八日堂だな。さすがに結婚直前までいったふたりを別れさせた原因だもんな… 親御さんも簡単に許すわけにはいかんよね。丸悦にも代用品じゃないいいひとできますように。大桑はなんかまだ気持ち残ってそうな気がする。
  • 秋の鹿は笛に寄る 1

    秋の鹿は笛に寄る

    絵がきれいで、チョイエロさがさらによみたくなる気持ちにさせてくれる作品です。展開としては割とありきたりと言うか、読めてしまうものがあるので、意外性をこの先どこで持ってくるのか?が、肝となりそうです。
  • うそつきパラドクス -社内風紀のみだしかた-【電子限定おまけ付き】 1巻
    続編。うそをつかなくてよくなって、好きなだけ、好きな人と、好きなことをとことんできるしあわせ。八日堂母妹も心配してただろうな。問題ってなんだろう、気になる。