野上武志のレビュー一覧

  • はるかリセット 11
    焼き鳥の話はかつての自分を見ているようだった。 全く同じ考えで自作してみたらボロボロになってしまった記憶。
    あとまさかあんなところに宿があるなんてなあ。

    それにしても、春河童センセはどーこー言っても全国回れる資金があるのが羨ましい。
  • はるかリセット 10
    ...なんで炬燵に入ると風邪引くんだろうねえ...。
    子供の頃はほぼ確実にそうなってたので、今は炬燵の使用をあえて避けてる(寂しい)。
    それにしても、このテーマで10巻まで続こうとは、野上センセも想像してなかったんじゃなかろうか。
  • はるかリセット 9
    野上センセの得意分野で、呉のミリタリーネタや大洗のガルパンネタを楽しもうと思ったけど...「換気扇掃除ネタ!そう、あれ大変よね!!あとメイド服!!!」がホームランだった。
    んでも春河童センセ、換気扇があのレベルだと間違いなくフード側もガッツリネトネトのはずでは...。
  • はるかリセット 1

    休んでいい、という心構え

    テーマが「休み」というだけに、一貫した物語やキャラクターの掘り下げはそこそこに様々な遊びや文化と触れていくある種の紀行って感じ。全体的な雰囲気はいいだけに、微妙に振り切れていないサービスシーンだけはちょっとお邪魔かも…?
  • はるかリセット 2
    寝台特急で高松入り、駅構内でうどん食べて即東京帰宅とか、どこぞのYoutuberかバラエティ番組の企画みたいな事しよる。
  • はるかリセット 1
    作家業の主人公が送るリセット&リブートライフストーリー。息抜きの仕方は人それぞれあるでしょうが、この主人公の場合は、日常にあって非日常感を楽しむのが息抜きになるんでしょうか。何にせよ平日昼間から飲む酒は美味い
  • はるかリセット 5
    野上センセの実体験らしき息抜きシリーズ、てことはまさかメイド服も...!?(なわけない)センセの趣味からいえば、間違いなくねじり鉢巻、たすき掛けの和服に思える。
  • はるかリセット 1
    正直サービスシーンがあまりいらないなーと思ってしまいました。
    日常系のゆるい作品は好きなのでまた読んでみようと思います。
  • はるかリセット 1
    信じられないことに、この作者なのに「徹頭徹尾ミリタリーがない」という驚きの一冊。
    でも、この休みの使い方は贅沢というほかない。うらやましい...。
  • まりんこゆみ(7)
    完結編。
    前回の続きで、さりげなく渡されるチャレンジコイン。

    そして日本にとってもう一つの上陸作戦があった場所、硫黄島での慰霊祭……
    沖縄のようなむやみなバンザイ突撃、安易な肉弾攻撃の禁止。地下陣地による徹底した持久戦……
    海兵隊はたった3日間でノルマンディー上陸作戦以上の死傷者を出した。
    その過...続きを読む
  • まりんこゆみ(3)
    新章・沖縄編。
    南国、観光地はフェンスの向こう側……
    一般人としてはむしろ馴染みのないフェンスの内側、米軍基地。
    前巻から描かれていない半年の間、配属された職種学校でのそれぞれの生活は、配属される科によって異なっておもしろい。リタのトップシークレットっぷりには笑うしかない。
    オトコ社会的な部分がまだ...続きを読む
  • まりんこゆみ(2)
    ブートキャンプ編。
    入隊してからいよいよ始まる、厳しい訓練……格闘術やライフルの扱いなどもさることながら、「理不尽!」な扱いまで……
    どれも「一番キツイ」を更新中…
    それらは有事の際の極限状態に対応するためのものでもあるけれども。
    ゆみは銃剣訓練のダミーに反撃されたり、着替え中にSTOP!がかかって...続きを読む
  • ガールズ&パンツァー リボンの武者 4
    竪琴チームvsアンツィオ、黒森峰戦開始まで収録。これまでも全国大会後の各校を描いてきた本作だが、黒森峰のその後もキッチリ描写されてて良い。ディアンドル(オクトーバーフェストでよく見るエロい民族衣装)のエリまほがまた良いし、エリみほ成分も摂取でき満足。
  • まりんこゆみ(4)
    沖縄編はドメスティックで初期の「日本人が体験する米軍」の興はややそがれるものの、オキナワ基地特有の内容に踏み込んでいて興味深くもある。社会性の強い部分にはこういうマンガだっけ? とは思うものの描かなきゃウソになるよなあとも。
  • ストライクウィッチーズ アフリカの魔女 ケイズ・リポート3
    前半はやはり前巻までと同じく特になんの展開もなく非常に退屈なものだった。後半になってようやくルマール軍曹が出てくると面白くなってくる。
    ルマール軍曹の戦闘場面では、現場の緊張感や危ない様子等が読んでる側にもよく伝わってきて非常に読み進めやすかった。今までのケイズリポートの中では一番おもしろいと言える...続きを読む
  • ストライクウィッチーズ アフリカの魔女 ケイズ・リポート2
    前巻に引き続き、、何かこれと言った面白みに欠ける。淡々と戦いの日々が描かれているので、クライマックスとかそういった見せ場もなく、続きが気になってしょうがないと言ったタイプの本ではない。
    おそらく自分の求める本ではないのだろうと薄々わかっては来ているが、ここまで来たら3巻も読むつもりである。
    海での戦...続きを読む
  • ストライクウィッチーズ アフリカの魔女 ケイズ・リポート3
    ケイ、マルセイユのいる部隊だけでなくそれ以外のエピソードを含めた地中海・北アフリカ戦線のお話。いらん子以来の(?)ビューリングさんも出てるよ!向こうはもう続きが読めないから登場は嬉しい限り。いろんな場所でいろんなウィッチが活躍してて、触れたことのない作品もあり、さらなるメディア展開もあるから、何かし...続きを読む
  • まりんこゆみ(2)
    まりんこ訓練生大変。そしてすんなり完結?海兵隊員になってからの話は描かないんですね。海兵隊あるあるも見たかったので残念。
  • セーラー服と重戦車 1
    戦車部活。兵器関係はまったく不満がないが、ストーリーが弱すぎる。まあパンターでは普通勝てない相手ばかりですが。
  • ストライクウィッチーズ アフリカの魔女 ケイズ・リポート2
    アフリカの魔女さんたち以外の方がメイン張ってた気がしました。でも個人的には海戦中の漢のやりとりとか結構好きな感じだったので満足です。事情はいろいろあるにせよ、圭子が後方支援に向かおうとするとこもよかった。こういう魅せ方もあるよね。