I-IVのレビュー一覧

  • 86―エイティシックス―Ep.4 ―アンダー・プレッシャー―
    鉄は熱いうちに打て。ということで、楽しく読んでおります。
    読むスピードが上がってきてますね。
    ついに本巻でアニメの内容超えまして、こちら念願のふたりのイチャイチャも見られて喜ばしい限りです。新しく登場した人たちも良いです。強い女性が大好物なので、嬉しかったり。
    前半もニヤニヤでしたが、後半も圧巻でし...続きを読む
  • 86―エイティシックス―Ep.3 ―ラン・スルー・ザ・バトルフロント―〈下〉
    今自分の中でホットなので、お星さま最大です。
    だって、やっぱり良いですよね>Boy Meets Girl。
    良い歳したっていいんです。好きなものは好きなんじゃー!ということで。
    2022年4冊目。
  • 86―エイティシックス―
    お嬢さんが買う風を装って購入。
    一巻はお試しで購入したんだが、ラストで既刊全て購入を確定。2022年2冊目。
  • 86―エイティシックス―
    アニメの絵が綺麗だったので気になって観だしたら思いのほか面白く、原作がラノベとのことでこちらに手を出したらさらに面白くはまってしまった。。
    近未来、戦争、差別、国家、生きる意味などなど本当に盛り沢山だけどアニメはアニメで戦闘シーンなどは小説の肉付けをしてくれてるし、1巻に関してはアニメだとシンがとに...続きを読む
  • 86―エイティシックス―Ep.4 ―アンダー・プレッシャー―

    86

    アサルトライフルで高機動型と対峙するシンが格好良すぎた。これはレーナじゃなくても好きになっちゃう。
    そのあと拳銃をかまえるところも最高。
    そして、この巻はまさかのライト回だったらしい。
    …ライト回とは…
  • 86―エイティシックス―Ep.2 ―ラン・スルー・ザ・バトルフロント―〈上〉
    アニメを見てとても面白かったので買いました。原作ではより深く登場人物達の心象を描いていて、より深く感情移入でき、これからシン達がどのように成長するのか気になる。
  • 86―エイティシックス―
    アニメが「確かに面白いけど文章で読んだほうがもっと面白いんだろうなぁ」って感じだったので、原作も読んでみました。

    まず、よくこんな最悪なシチュエーションを思いついたよなぁってくらいひどい国家と詰んでる戦況をメインの舞台に据えてるのが新鮮。
    こんなん勝っても胸糞、壊滅しても鬱展開じゃんっていう。
    ...続きを読む
  • 86―エイティシックス―Ep.10 ―フラグメンタル・ネオテニー―
    エイティシックス第一巻に至るまでのエピソードが描かれている作品と短編集としてまとめたもの。
    シンのスカーフの謂われ、なくなった戦友たちの名前と記憶を携え連れて行くことになったきっかけ、数少ない私物の拳銃の由来等々。
    最後のエピソードはファイドの物語がファイド目線で描かれる。
    異様になかなか進まない二...続きを読む
  • 86―エイティシックス―
    観てから読むパターンでTVアニメがなかなか良かったので原作に流れてきました。

    元々はホラー小説から着想を得たと言うことらしく、確かにホラー的要素もあります。
    人間と見なされずプロセッサー(情報処理装置)として戦闘マシンに組みこまれる主人公たち有色種(コロラータ)。彼らは86 (エイティシックス)と...続きを読む
  • 86―エイティシックス―Ep.10 ―フラグメンタル・ネオテニー―
    超人気ラノベシリーズとなった「エイティシックス」の最新刊。

    本書はエピソード0という立ち位置になるのかな。
    本主人公のシンの新兵時代が描かれますね。

    これを読んで思わず、

      そう!これ!これなんだよ、86は!

    とうなってしまった。

    まさに1巻以来、久々に感じたこの感情。

    最近のエイティ...続きを読む
  • 86―エイティシックス―Ep.2 ―ラン・スルー・ザ・バトルフロント―〈上〉
    暴走するAIによる自立型機械<レギオン>と人類との戦いを描く物語の第2巻。
    1巻で共和国に人間として扱われず、兵器として扱われた彼らが辿り着いた先。少し唐突に、きれいに終わった前作との間を埋める物語でしたが、読み応えのあるお話で、下巻に続きます。
  • 86―エイティシックス―Ep.10 ―フラグメンタル・ネオテニー―
    シン達が共和国でいかに非道で非情な環境に置かれていたかが美しく描かれる。
    ミリタリ描写に優れた本シリーズだが、叙情面でも一級品であることがよく分る。
  • 86―エイティシックス―

    面白かった

    アニメからきました。面白いですね。とても10月まで待てません。多分全部読んじゃうだろうな。内容知ってても、またそれはそれで楽しめそうですしw
  • 86―エイティシックス―Ep.7 ―ミスト―

    面白い

    ホッコリする。アニメしか見てなくてこの巻のみを購入しましたが、癒されました。これで2期にどんなつらい展開があったとしても乗り切れます
  • 86―エイティシックス―

    すごく面白い

    まず、ストーリーが面白い。それに、すぐに死んでしまうような戦場で何年間も戦い続けているエイティシックスたちがカッコいい。
  • 86―エイティシックス―
    単一人種のみで構成される共和国には、かつて有色人種も住んでいた。
    ギアーデ帝国が放った<レギオン>という無人兵器に対抗するべく共和国も兵器を開発・・・。ところがこれに失敗し、共和国は無人機の開発と見栄を張るが、その実態は、有色人種をヒト以下の存在とし、操縦させることで、無”人”機を運用していた。その...続きを読む
  • 86―エイティシックス―Ep.10 ―フラグメンタル・ネオテニー―

    ファイド

    ファイド、やっぱりそうだったんだ~。
    それを読めただけでも、満足。
    あと、この巻を読んだあとにアニメ10話をみたので、これ読んだやつだ、とテンション上がりました。
  • 86―エイティシックス―Ep.10 ―フラグメンタル・ネオテニー―

    短編集。

    本編開始前のシンの話+α。カクヨム既読だと後半からアニメ10話や書き下ろしなどあり。特にファイド視点の話は泣かせにきている。あとがき読む限り、終わりはもうみえてるのかな。
  • 86―エイティシックス― 1巻
    昆虫形態時のナイトメアに近い.それなりにリアリティのある背景設定,美麗なキャラデも相俟ってクオリティは高い.但し,戦闘シーンのコンテ取りは今一つで,動きを読み取るのはキツイ. 1巻はイントロで,2巻で少し展開する.アキトが好きだった人にはお薦め.今後の展開に期待.
  • 86―エイティシックス― 1巻

    面白い

    アニメを見ているので、漫画も気になって読みました。
    シンが相変わらずめっちゃかっこいいです!
    クールでみんなを引っ張っていく存在として責任を持ってしている姿がたまらないです。