ジョーナ・バーガーのレビュー一覧

  • THE CATALYST 一瞬で人の心が変わる伝え方の技術
    人がなぜ行動の変化を起こさないのか。とても端的に言うと太陽と北風。その根源を説明してくれる良書でした。
  • THE CATALYST 一瞬で人の心が変わる伝え方の技術
    「他人は変えられない、変えられるのは自分だけだ」とは、よく言われる言葉だが、本書はその難事に挑戦する。ただし、直接他人の心を変えようとしない。我々はカタリスト(触媒)となって、変化の妨げになっているものを取り除き、変わることへの「説得」は「彼ら自身」にやってもらう。その障害の取り除き方、考えが載って...続きを読む
  • THE CATALYST 一瞬で人の心が変わる伝え方の技術
    ここ数年で最も面白い本の1つ。以前から、人の本質の1つに他者からの提案等を否定したい、というのはあると思っていた。さらに子育てを通じ、いわゆるいやいや期の子供と接するなかで、よりこの仮説が補強されていたところに、本書を読み、確信へと変わった。本書では人は否定する生き物、ということを前提にではどう説得...続きを読む
  • THE CATALYST 一瞬で人の心が変わる伝え方の技術
    ・残念ながら、変化を起こそうとするときに、障害物を取り除くという方向で考える人はめったにいない。99%の人は「押す」方法を考えてしまう
    ・変化の触媒、カタリストになりたいのであれば、「この人はなぜまだ変わっていないのだろう」という根本的な問いから始めなければならない
    ・人は自分の自由を奪う存在に反発...続きを読む
  • 「ことば」の戦略 たった1語がすべてを変える。
    丁度、パワポでメッセージ性の高い報告を作成中だったんだけど、より感情的な言葉を加えてみた。
    自分の説明も何だか熱くなって良かったんだか?!
    でした。
  • 「ことば」の戦略 たった1語がすべてを変える。
    アイデンティティ、主体性がより強く伝わる → 動詞ではなく名詞 にする。
    Ex 手伝って! よりヘルパーになって!
    コーヒー大好き より 大のコーヒー党
  • THE CATALYST 一瞬で人の心が変わる伝え方の技術
    良書。なかなかに学びが多い1冊だった。人の考えや行動を変えるにはどんなことが効果的なのかを、豊富な事例を元に丁寧に書かれていた。やや長く感じたのも事実ですが、納得感のある内容。人に変わって欲しい時には、何で変われない(変わらない)のかを理解し、障害や制約となっていることを取り除くことが大事。アクティ...続きを読む
  • インビジブル・インフルエンス 決断させる力 あらゆる行動を方向づける影響力の科学
    人は他人の影響を知らず知らずのうちに受けていて、自覚がないという本書の言っていることは正しいと感じる。

    他人からの影響と自分の決断の境界の定義が難しく、決断の99.9%が他人の影響というのはなんとも言えない。確かに自分が得た情報とは他人の言葉や行動を元にしている事はその通りであるが、それを全て他人...続きを読む
  • THE CATALYST 一瞬で人の心が変わる伝え方の技術
    人の心を変えるための障害となっている5つの慣性について詳細を解説し、その慣性をどのようにして取り除いていくかを記載した名著。
    1.心理的リアクタンス
    2.保有効果
    3.心理的距離
    4.不確実性
    5.補強証拠
  • THE CATALYST 一瞬で人の心が変わる伝え方の技術
    人を動かしたり、変化させたりするために、積極的な変化を促したり、その方向に押すのではなく、変化の妨げとなる要素を取り除く、という発想で書かれた本書。

    タイトルのカタリストは変化を媒介する触媒という意味であり、触媒によって自ら変化が起こることを示唆している。

    変化の妨げになる要素は5つ。
    ①心理的...続きを読む
  • THE CATALYST 一瞬で人の心が変わる伝え方の技術
    具体的な例が多く、活用方法なども示してくれるので親切。

    ただ、自分に落とし込める深い部分まで持っていけなかった、一気に読み進められなかったので、この評価。


    ▼概要
    触媒=カタリスト
    人が変化を起こそうとする際の【障害】これを取り除くものが、触媒=カタリスト

    変化を妨げる
    5つの慣性の5騎士 ...続きを読む
  • インビジブル・インフルエンス 決断させる力 あらゆる行動を方向づける影響力の科学
    人が何かを選択するとき何に左右されているかを様々な心理学的実験より推論したものです。
    これを読むと好きになることは自発的なものに見えて外的影響がほとんどであるとわかります。

    丁寧に話が進んでいく印象で、1つの法則に対して複数の実験を引用し、また引用元もしっかり記載されていました。
    そのため内容に対...続きを読む
  • インビジブル・インフルエンス 決断させる力 あらゆる行動を方向づける影響力の科学
    ゴキブリの話がいい。人は他人に見られていると成果があがる。得意なこと。単純なこと。難しいこと、複雑なことだ反対に下がる。
    人は真似る。親密、安心。一方で同じ服は好まない。
  • THE CATALYST 一瞬で人の心が変わる伝え方の技術
    人が変われない理由を心理学的な観点から解説している。マーケティングの施策をレビューするときに役に立ちそうな観点がいくつも提示されていてる
  • THE CATALYST 一瞬で人の心が変わる伝え方の技術
    人にいいよと言ってもらうには、逆張り!
    これを実例を挙げて根拠地ともに伝えてる。俯瞰でき有益な内容。
    サイドブレーキを外す=障害物を除く。人は押し付けられると反発する、自由、自主性を作ってあげる→選択肢を示す、最後は決断させるよう欲しい回答一歩手前まで進める。
    リアクタンス、保有効果→そのままでいる...続きを読む
  • インビジブル・インフルエンス 決断させる力 あらゆる行動を方向づける影響力の科学
    影響力とはどう発生しているのかを、人間や動物実験を元に研究され提示してくれてる。
    この影響力を知り、どんな時に必要としてどんな時に不必要とするのかを自分で選択できる様になれば、自分が周りに与える影響力を駆使して世を渡っていけるのだと思った。

    しかし海外の本は長々としててページ数も多いし読みにくく時...続きを読む