津留崎優のレビュー一覧

  • 異世界美少女受肉おじさんと 2

    ファビ肉おじさんいいよね

    1巻に引き続きネタがキレッキレすぎる。ファビ肉おじさん最高かよ。。。
  • 異世界美少女受肉おじさんと 1

    2020年の期待の新作筆頭

    某動画レビューで推されてて購入

    タイトルと表紙で忌避することなかれ
    今年発売される作品の中で筆頭格の良作ですよこれ
    設定、構成、作画全く非の打ちどころが無くテンポ良く読めます

    コメディとしてのクオリティもハイレベルなのにファンタジー設定の独創性と細かさもしっかりしています
    安易なエ...続きを読む
  • 異世界美少女受肉おじさんと 1

    タイトルのインパクトよ。。。

    タイトルから地雷臭がプンプンしたが蓋を開いてみればめちゃくちゃ面白い!設定からしてブッ飛んでいて見ていてあきない。同じようにタイトルで読むことを躊躇している人がいると思うがそんな人は試し読みして内容をチェックすべし!
  • 異世界美少女受肉おじさんと 1

    「ニッチ」な異世界もの

    とても面白かった
    可愛く見えながらも中身はおっさんって分かるから不思議な感じ
  • SA07 1巻

    キャラ立ち完璧

    もうね、キャラがしっかり立ってる。
    既刊の『箱入りドロップス』や『ちょっと!そこの男子!』もみんなキャラ濃いぃな…と感じてたけど、今回も例に漏れず。
    ヒロイン痛いのにおもしろい。

    イラスト系の専門学校に進学したまちかが己の画力がどのレベルなのかを客観的に知ったりコツを学んだり…って書くと熱...続きを読む
  • SA07 1巻

    ラブコメ特異点

    ラブコメを読んで、男キャラが気に食わなくて読むのをやめた経験はおありでしょうか。
    私はもう…本当に多くてラブコメ読まなくなりまして…

    でも大丈夫、津留崎先生ならね。

    今作も前作同様、「男キャラが面白くて仕方ないから読みたくなるラブコメ」に仕上がっております。濃い、変なやつらが大量発生の...続きを読む
  • 箱入りドロップス 6巻
    結論を先に言っちゃうと、殿堂入りは、あとちょっとの所で逃がしてしまった
    あと一、いや、半歩の差、その理由は津留崎先生が分かっていると思う
    わざわざ言う事でもないが、言わなかったら言わなかったで、レビューにならないから言うが、物足りない、それだ
    妊娠は病気じゃないので、それはそれでめでたいと思う。おめ...続きを読む
  • 箱入りドロップス 6巻
    一番最後の陽一と雫の台詞が素敵過ぎて、いいなぁと思いながら嫉妬しています。

    二人の恋愛模様が実に青春なのですが、変にドラマティックでもなく、「あぁ、ありそう」と思わせる日常感にあふれているのがいい。
    特に文化祭の陽一と雫、二人から見た同じ光景、違う思いの描き方が絶妙です。確かに陽一が言うように好き...続きを読む
  • 箱入りドロップス 6巻
    非常に良かったんだが、最終回2話構成予定だったうちの1話がプロット掲載になってしまって本当に口惜しい。
  • 箱入りドロップス 4巻
    くそう、どいつもこいつも(男女問わず)可愛いなぁ!!

    もうね、雫が可愛いのは当然としても、萌ものろけ可愛いわ、純はひねくれ可愛いわ、鈴音も可愛い!
    でも、相ノ木もバカ可愛いし、陽一ですら可愛い!
    青春してるってそれだけで魅力的なんだなぁとつくづく思いますね!

    …ほんと、細々書くのもあれなので、ざ...続きを読む
  • 箱入りドロップス 4巻
    ラブコメ、青春、萌えなどなど。絶妙なバランス、テンションで詰め込まれた作品。そのなかでもストーリーはきちんと進行し読むと多幸感に満ち溢れる。
  • 箱入りドロップス 3巻
    あぁ……くそう! 相ノ木いいなぁ! 良いヤツだなぁ!!

    そりゃもう、雫が可愛くて癒されて、純ちゃんは水面下で恋愛モードっぽいし、相変わらずニヤニヤしちゃうんだけれども!
    文化祭のメイド姿の萌が必要以上に可愛くて、「もったいない」って思っちゃうレベルなんだけども!!

    とにかく、相ノ木が熱い! そし...続きを読む
  • 箱入りドロップス 1巻
    箱入り娘が経験する、はじめての日常。

    世間知らずな女の子の世話をすることになった主人公。
    ありがちなパターンだけど、要所を押さえつつも作者のセンスがキラリと光る作品。

    終始によによが止まりません。
  • 箱入りドロップス 3巻
    結論を先にブッこむが、この四コマ漫画のキュンキュン度、『日々蝶々』に匹敵する
    もちろん、ジャンルが根幹から違っているので、同列にすると混乱を来してしまうのだが、読んでいる際のニマニマは、本当、『日々蝶々』を読んでいる時と同じだった(窓ガラスに映った自分の、そんな顔を見たから、結構、凹みはしたが)
    ...続きを読む
  • 箱入りドロップス 1巻
    艦これ同人誌「やる気ねえ提督と龍田さん」の作者さん、津留崎優さんのきらら系単行本。ヒロインが天然、アホ毛キャラでかわいい。終始ニヤニヤが止まらない。恋愛要素は無いが、男キャラのヒロインへの不器用な扱い方もよさげ。
  • 箱入りドロップス 1巻
    表紙買いしてこれがあたりだった。

    箱入り娘、雫ちゃんが色々なはじめてを経験していく日常4コママンガ。
    かなりの世間知らずでいじられキャラでもある。

    とにかく主人公が可愛い。ニヤニヤできるので気になったらぜひ。
  • 箱入りドロップス 1巻
    面白い
    しかし、それ以上に、「大当たりだ」とガッツポーズを決めたくなった
    才能ある四コマ漫画家の作品を買え、読めることほど、漫画好きにとって嬉しい事はない
    夏休みに入るのは、少し早すぎるかな、と思った
    身体測定や、球技大会、遠足、テストなどの回を挟んでも良かったのでは
  • 異世界美少女受肉おじさんと 11

    面白かった

    表紙が「俺の妹がこんなにかわいいはずがない」っぽくて
    面白いなって思いました…
    いきなり、サスペンスっぽくなったの笑ってしまいました。
    どういう風に転がっちゃうか予想がつかないので
    続きが楽しみです。
  • Charlotte(3)

    補完

    アニメでは後半から登場だったお兄ちゃんと愉快な仲間たちが物語前半で何をやっていたのかがわかってすごくいいです。大陸系マフィア。これがああいう結末になってしまうのは悲しいですけどね。

    にしても高城はいいやつですが、水島大宙さんの声がついて完成するキャラだな、と思い知らされます。アニメでの存在感たるや...続きを読む
  • Charlotte(5)

    やさぐれ有宇

    漫画で見ると結構淡白なやさぐれ主人公。アニメでは内山昂輝さんのお芝居が素晴らしく見ている側まで辛い気持ちにさせられたことは鮮明に覚えています。そして歩未を救う手が有ると。過去を変えて助けるのだと言うお兄ちゃん。次巻最終巻。尺は足りるか…?