手島史詞のレビュー一覧

  • 剣刻の銀乙女: 1
    竜に拐われる女の子を助けに行ったつもりが
    少女は拐われたわけじゃなく竜を使役?して飛んでただけで….

    見られたからには生かしておくわけにはいかないわ.
    ヤっちゃいなさい.
    ガオー
    ギャー

    なんてことがあったりなかったり.

    それなり.
  • 影執事マルクの恋歌
    マルクとエルミナの恋人としての姿は初々しく、とても微笑ましかったです。この二人には幸せになってほしい。

    さて、物語もいよいよ終盤を迎えました。果たしてマルクと使用人達はエルミナとエミリオの姉妹を救うことが出来るのか。

    運命に抗った人々の結末は如何に。

    次巻に期待します。
  • 影執事マルクの天敵
    照れたカナメのマルクに対する言動が可愛かった。また普段は温厚なドミニクさんの本性が垣間見れて良かった。
  • 飛べない蝶と空の鯱 ~蒼の彼方より、最果てへ~2
    霧の上を島が浮遊する世界で、霧妖という魔物が棲む空の海を飛び、想いを封じ込めた「封書」を運ぶ武装郵便屋の少年と相方ジェシカの物語の最果て編第2章。
    革命と名指しされた大陸崩壊への助走を止めることができるのか。

    爽快感・バトルシーンは相変わらず面白いんだけど、物語を深くしようと複雑にしてちょっとつい...続きを読む
  • 飛べない蝶と空の鯱 ~蒼の彼方より、最果てへ~1
    霧の上を島が浮遊する世界で、霧妖という魔物が棲む空の海を飛び、想いを封じ込めた「封書」を運ぶ武装郵便屋の少年と相方ジェシカの物語の最果て編。
    失踪したヒルダを追って、北の地ティエラへ。
    そこで違う力をもった人たちと相見える。

    評価が難しいんだよ。
    この世界観は物凄く好き、キャラも掛け合いも。
    バト...続きを読む
  • 飛べない蝶と空の鯱3 ~たゆたう島の郵便箱~
    霧の上を島が浮遊する世界で、霧妖という魔物が棲む空の海を飛び、想いを封じ込めた「封書」を運ぶ武装郵便屋の少年と相方ジェシカの物語。
    しかし、二人はある欠点があり1人では空を飛べない。
    お互いの欠点を補いながら霧に挑む冒険ファンタジー。
    今回はたゆたう島の郵便局編の完結編。
    過去にジェシカから空を奪っ...続きを読む
  • 飛べない蝶と空の鯱 ~たゆたう島の郵便箱~
    イラストの綺麗さと、空が舞台、という所に惹かれて読んでみました。
    テンポが良い、ライトファンタジーという印象。
    世界観が素敵です。
    ただ、主人公に面白味が足りないかな。
    一見平凡な少年という設定なのだろうけれど、もう少し個性を出すとさらに面白くなってくると思います。
    絵も世界観も気に入ったので...続きを読む
  • 飛べない蝶と空の鯱 ~たゆたう島の郵便箱~
    イラストの綺麗さと、空が舞台、という所に惹かれて読んでみました。
    テンポが良い、ライトファンタジーという印象。
    世界観が素敵です。
    ただ、主人公に面白味が足りないかな。
    一見平凡な少年という設定なのだろうけれど、もう少し個性を出すとさらに面白くなってくると思います。
    絵も世界観も気に入ったので、続き...続きを読む
  • 飛べない蝶と空の鯱 ~たゆたう島の郵便箱~
    「影執事マルクの手違い」シリーズの作者だったと読み終わってから気づきました。
    内容としてはまず、主人公sの掛け合いが面白かったです。設定も、ありふれたといえばそうかもしれないけれど独自の世界観も織り込まれていて楽しい。
    ただ欲を言うならば、印象が薄いと感じました。読んでいる最中は楽しいのですが、読み...続きを読む
  • 飛べない蝶と空の鯱3 ~たゆたう島の郵便箱~
    今回はウィルとジェシカの過去に迫るお話。
    あの約束に繋がる物語ですね。

    というわけで過去の回想がメインなわけですが。
    やはり1巻と比べるとどうしてもワクワク感が…。

    隠すつもりの無い伏線というか、
    ちょっとしたギミックも、
    もうすこし判りづらくカモフラージュしてくれれば、
    もっと楽しめたのになと...続きを読む
  • 飛べない蝶と空の鯱 ~たゆたう島の郵便箱~
    霧に覆われ、霧妖というモンスター的なものが徘徊している下界と、蒼界という人間が生活できる世界。二つに分かれた世界観がまず好み。翼舟という飛行機のような機械の設定も良いな。物語の方は主人公二人の過去など明かされない謎も多いですが、次の巻もあるようなので続きを楽しみにしたいと思います。
  • 飛べない蝶と空の鯱2 ~たゆたう島の郵便箱~
    1巻と比べるとー…感はどうしても出る。

    それでも物語の作りは自体はさすがですねえ。
    フェンリルとの空戦も楽しめたし。

    ただやっぱりワクワク感は半減してた。
    なんでかって?
    今回の敵が反則の様な。例外の様な相手だったから。
    空旅としての楽しみが無かったから。
    その辺が問題なのでしょう。

    あとちょ...続きを読む
  • 飛べない蝶と空の鯱 ~たゆたう島の郵便箱~
    ストーリーもキャラクターもよかったけど、なんだろうなー、世界に入り込めなかった。
    情景を思い浮かべられなかったというか。
    この作者のファンタシーがあわなかったのかな、次回作は現代日本でやってほしいです。
  • 飛べない蝶と空の鯱 ~たゆたう島の郵便箱~
    良い雰囲気のタイトルと表紙で買ったガガガの単巻。

    風が読めなくて飛ぶのが下手な主人公と、高所恐怖症のヒロイン。
    二人組の、空飛ぶ武装郵便屋の話。

    基本的にクールで強いけど少女には頭の上がらない少年と、高慢で毒舌だけど少年なしでは生きられないな少女という組み合わせは、わりと定番というか、安定のカッ...続きを読む
  • 影執事マルクの手違い
    暗殺をするために出向いた先で、執事になってしまった
    経緯と状況と後始末物語?w

    危険もなく、安心して読み進められます。
    ちょっと思った突っ込み場面も、きっちりと突っ込んでくれています。
    スレイ○ーズ、のようなのりです。
    あそこまでは笑えませんが。
    が、登場人物は色々ありそうというか…。

    とりあえ...続きを読む
  • 影執事マルクの手違い
    まあまあ。しかし、世界観の設定が中途半端なのが違和感。
    文字を少し変えた世界ほど、中途半端な世界観は無いので、やるなら、史実の裏側か、まったく違う世界観を作くれば良いのにな。
    キャラクターなどは良い感じ。
    アイデアとしては、まあまあ。でも、どっかで見た感じは否めない。
  • 影執事マルクの手違い
    話は面白い。キャラクターも好き。けれど続きを読みたいと思わないのは文体が自分と合わないからみたいだ。アニメ化もしくは漫画化したらすごく見たい。
    最初あらすじを読んだときにハヤテっぽいかとおもい影使いまで読んだときには黒執事かと思いきやどちらとも違い、ヘタレで頑張る主人公が時たまむちゃくちゃカッコよく...続きを読む
  • 影執事マルクの手違い
    執事流行中、の様子ですが、オーソドックスとかテンプレートなのがどこらへんかは存じません。
    ・・・そもそも私にとって執事というと、セイヤーズのバンターなんですけども。(マ、マイナー?・・・てか古い)

    シリーズ1巻目、何故に主人公が執事になったのか、というか執事に落ち着くまで、ですな。
    もう手違いだら...続きを読む
  • 竜と魔法の空戦記 ~はぐれ魔導技師と穴あき紫電改~【無料Prelude版】

    無題

    ろくに整備も出来ていない誉発動機が、異世界でまともに動くわけがない!
  • 飛べない蝶と空の鯱 ~たゆたう島の郵便箱~

    文章

    世界観は好みだったが、文章、キャラクターがいまひとつで没入できなかった。
    戦闘?シーンの描写も野暮ったく、臨場感に欠けている。