池田邦彦のレビュー一覧

  • シャーロッキアン! 1巻
    "シャーロキアン"と"日常の謎"を組み合わせた漫画。ほぼ一話完結型で、毎話じんわりと胸に迫るものがある優しい人情物語だ。

    ホームズ好きな女子大生愛理(アイリーン?)が主人公を勤め、彼女の大学の車先生(シャーロック?)がシャーロキアンとして登場する。

    ドイルが(ワトソン博士が、か)書いたホームズの...続きを読む
  • シャーロッキアン! 1巻
    私、なんちゃってシャーロッキアンですが、これは何となくホームズを知ってる人が一番面白い話かも。
    ヒューマンものですね。
    続きを買うかどうかは、もうちょっと読み込んでないと分からないかな
  • シャーロッキアン! 2巻
    シャーロッキアンにRとFの違いがあること、バリツの謎解きがあること、この二点で十分高評価。このシリーズ、ホームズ物語の扱い方が独特で、ほのぼの感がたまらない。
  • シャーロッキアン! 1巻
    シャーロッキアンという響きが懐かしい!ホームズ物語の解釈と絡めて日常の謎を温かく解いていくのは非常に新鮮。
  • シャーロッキアン! 1巻
    読後感があったかい話でなかなか面白し。ホームズ読んでたらもうちょいニヤリとする場面もあるんだろうな。
  • シャーロッキアン! 1巻
    ホームズ物語の謎にからめて、新たなお話を紡いでいる漫画。車先生のようなシャーロッキアンにとっては、こうした作品が出てきたこと事態が嬉しいのではないか(わたしも愛里ちゃんのようにホームズに恋していた少女でした)。キャラクター造形もちょっと古風で懐かしい感じがします。
  • カレチ(1)
    今年は鉄モノを読みたいな、と。
    お借りした本でしたが、これ、鉄モノというより感動モノでしたー!
    かーなーり、じわっとくること多数。
    弘兼憲史の「人間交差点」を思い出すような内容でした。
    まだまだJRが「国鉄」だった頃の時代のお話です。
  • 艦隊のシェフ(1)

    感動

    料理マンガは当たり外れがあるけれどおいしくてためになるだけではなく戦争という時代背景も学べるよいマンガです。
  • 艦隊のシェフ(1)
    船酔いもですが、料理中の安全を確保するのも難しいということが、当たり前のはずなのに改めて気付かされました。
  • 艦隊のシェフ(3)

    いやあ、おめでたい

    作り手の方々は、日本人でも小豆が駄目な人がいるのに、毛唐に餡子の良さが理解出来るわけがない、とは考えない方々のようです。
    誠におめでたい。
    個人的には、鯵を馬面鯖と名付けたり、鰆の名付け方のメチャクチャぶりを鑑みると、毛唐に生まれなくてつくづく良かったと考えてます。
    作り手の方々は、抹茶アイス...続きを読む
  • 艦隊のシェフ(1)

    なんか薄味

    なんか薄味なんだよなぁ。
    エピソードは一話完結だからなのか…
    別に一話でまとめようとしなくてもいいんじゃないのと思うんだけど。
    せっかくの海軍飯ものなのに。