大山淳子のレビュー一覧

  • 赤い靴
    7歳の少女が、目の前で母親を惨殺され逃げる。
    山の中で老人と犬に助けられ、そこから隔絶された中で老人に生きる術と学力、医学を教えられ成長する。
    そして、母親を殺した人物を探し出し復讐するまで。

    なんとも言えずに、一気読みしたほど。
    壮絶な生きざま…と言えばいいのか、
    自分の中では成長する過程までが...続きを読む
  • 猫弁と指輪物語
    舞台女優が密室の部屋で大切に飼っていた猫が何故か妊娠していることが発覚?!まこと先生にも少し気になる人が……百瀬弁護士(猫弁)と婚約者・亜子も何だか少しすれ違い……など、展開が気になるお話がたくさんありました。
  • 猫弁と透明人間
    人気弁護士の影に優秀なゴースト弁護士。でも人間味溢れていて良かった。百瀬弁護士が天才なのかは何度読んでも分からないなぁと思う。でも1巻と比べて登場人物の個性がきちんと分かるようになったので読みやすくなった。
  • 猫弁と星の王子
    人間関係に疲れて、なにかと人と距離をおきたくなる事が多いのに、あぁこんな人達と毎日笑っていたいと思える登場人物ばかり。"人間関係"もいいもんだと温かい気持ちになるお話し。
  • 猫弁と魔女裁判
    今回もみんなが幸せになりました。

    自分の職場が学校がこの本の登場人物みたいな優しさに溢れた人ばかりなら、毎日が穏やかにすごせるのに。人間関係に疲れた時に読んだら、きっといい人間関係だってあるはずって前向きになれそう。

    物語としてのおもしろさももちろんありますが、読み終わったあと必ず幸せな気持ちに...続きを読む
  • あずかりやさん
    続編が出るたびに購入する大ファンです!
    机やのれん、黒電話など様々な"モノ"たちの独り言にそってお話が進んでいき、みんな店主が大好き。
    店主の静かな優しさに読者も惚れます!絶対。
  • あずかりやさん まぼろしチャーハン
    あずかりやさんシリーズ第4弾。やっぱり好き。
    店主さん、目が見えなくてもすごいいい人っていうのが伝わってくる。第5弾も文庫化しないかな~
  • あずかりやさん 彼女の青い鳥
    あずかりやさんシリーズ好き。
    次の章は誰目線かな?!ってワクワクする。
    あずかりやさんに預けられた物それぞれの物語がすごくいい!!

    次の第4弾読むと、あのときラブレターを預けた女の子がどうなったかもわかるよ。
  • あずかりやさん
    目の見えない店主が営むあずかりやさん。
    何かに悩んだり行き詰まってる人が預けものをし、ちょっとだけ心の重荷も下ろして行く。
    登場人物がゆるくリレーしていて、なぜか心を持つモノたちが進行役となり物語が進む。
    連作のようなので、続きも楽しみ!
  • 猫弁と指輪物語
    百瀬さんのお母さんの話も少し。温かいエピソード。
    自分は無能だとか、自分に自信がなくても気付かないうちに誰かの人生を大きく変えていたり、必要とされていたり…。
    少し自信をもって進んでみよう。そう思えるお話です。
  • 猫弁 天才百瀬とやっかいな依頼人たち
    複数の出来事が上手く結びつき、最後はハッピーエンドで終わるまとまり方はお見事でした。
    ドラマも機会があれば見てみたい。
  • あずかりやさん 桐島くんの青春
    あずかりやさんの続編。あずかりやさんに置かれている文机やオルゴールなどそれぞれにも物語があった。店主がどんな学生だったも、うかがいしれて親近感が持てた。心暖まること、驚かされること、いろんな思いを感じることができる素敵な本だった。
  • あずかりやさん 桐島くんの青春
    泣けた…
    1巻の方が読みやすかったけど、やっぱりこれもおもしろかった。あずかりやさんの成り立ちがわかって良かった
  • 猫弁と星の王子
    このシリーズまだ続いてたんだ!と思ったら、前作で終わって、シリーズ再開らしい。
    嬉しい!
    センテンスごとに視点が変わるので、これは誰?と戸惑うこともあり、分かってからもう一度読み直したりして中々進まなかったけれど、それも苦にならないほど楽しめた。
    登場人物みんな、愛おしい。
    悩んで傷ついて不器用だけ...続きを読む
  • あずかりやさん 彼女の青い鳥
    1話目の語り手にはちょっとびっくりw
    まさかの、だわ。その視点を思いつくってすごい。
    スーパーボールは、話がどんどん転がって、思いがけない、でもとても温かい展開だった。よかったね。
    青い鳥は、とても美しい。
    この話が後につながるのもなんだか嬉しい。
    時計修理の名人が出てきたのも温かい。ああいう職人さ...続きを読む
  • あずかりやさん 桐島くんの青春

    良き出会いにはそれなりの時間が必要だということではないでしょうか。

    「あずかりやさん」の続編。店主の桐島くんはなぜこの店を開いたのか。
    .
    前作の内容も含まれていて「夢見心地」は特に前作を知っているからこそ更に深さを感じた。オルゴールに長い歴史や思い出があったとは。
    .
    物を手にしたときの思...続きを読む
  • 猫弁と星の王子
    前作が非常に綺麗な終わりだったので、もう続きが読めないことが残念に思ってはや数年というところでの新シリーズだったため、読む前から期待値が非常に高かった。そして、前シリーズと変わらず心がホッとする描写が随所にあり、その期待値をゆうに超える内容だった。
  • 猫弁 天才百瀬とやっかいな依頼人たち
    「にゃんこ本100選」に載っていたので読んでみたけど、予想以上に面白かった。
    第3回の「TBS・講談社ドラマ原作大賞」というのの受賞作だそう。
    分かりやすく憎めない登場人物と、次々に巻き起こる事件や出会いにテンポ感よく・気持ちよく一気に読めた。最終的にはみんながいいところに収まるのも良かった。
    シリ...続きを読む
  • あずかりやさん 彼女の青い鳥
    あずかりやさんの生き方、みんなが自分の人生を追及する生き方をしたら世の中平和になるかもって本当にそう思う。
    だから皆んなあずかりやさんの事が好きなんだよね。
  • あずかりやさん 彼女の青い鳥
    外出先で読んでいて
    思わず泣きそうになってしまうくらい
    いい お話でした。
    スーパーボールとても良いお話でした。
    とても素敵で、大好きなシリーズ
    店主の人の良さ、その店主を支える
    周りの人や物の優しさ
    全てが心を穏やかにしてくれます。