タカハシマコのレビュー一覧

  • 荒野の恋(1)
    1ー2巻まで読んだ。

    12才 中2の黒髪少女 荒野。
    有名作家のお父さんに愛人がたくさんいるとの噂。

    少しずつ 気になり始めた同級生のユウヤと
    父親の再婚で 同居することに。


    こどものようで こどもでない
    大人に向けて 体や心の成長期で アンバランスなところが
    なんか新鮮。
  • それは私と少女は言った
    子供の頃、女子なら誰もが経験した、他人への憧れがあんな事件を引き起こすきっかけになるとは。

    数年後に再会した『関係者たち』
    それまで蓋をしたかのように忘れていたあの事件を思い出し始める。

    現実感の乏しい美しい絵が、少女たちの残酷さを引き立て、どこか怖さを感じる作品である。
  • それは私と少女は言った
    一人の少女が数人のクラスメイトの少女たちの眼前で轢死する。その後数年を経て明らかになる人間模様の網の目。個人的にはそれぞれの登場人物の動機に今ひとつ共感が持てず、テーマもしっくり来ないのだが、こちらの立場から見えないだけで何か言いたいことがあるような気もする。共感できる読者の解釈が聞きたいかも。
  • 乙女ケーキ
    可愛いことは可愛いとは思うけど俗物的な可愛いっぽさ。
    少女の残酷さってもっとどぎつくひどいイメージ。
  • 乙女ケーキ
    友だち推薦の百合マンガ。短編集。当たり障りない話が多いので軽~く読めます。百合に興味なかったらさっぱりつまらないかも。でも「タイガー・リリー」だけは読んで損はないと思うのであった。
  • 乙女ケーキ
    タイガーリリーは面白かったけど……。
    確かに思春期の女の子をよく表現してるんだけど、表現しすぎというか。
    ある種リアルを求めすぎた結果というか。
    私から言わせれば「百合」というより「女の子同士」というか。

    多分これは個人の好みでしょうが、
    女の子が女の子を好きになる、
    という「辛さ」が若干足りなか...続きを読む
  • 新装版 女の子は特別教
    一編8ページなのに濃い。
    「かわいい家族」の展開の運び方が好き。
    少女売春の純の話も痛くて悲しくて、好き。
  • ドーナツ通信
    初めて意識して買ったBL漫画は「まっかなおとこのこ。」でした。同時収録の桜の下で好きなものを埋めるお話だいすき。
  • それは私と少女は言った 分冊版(1)

    ネタバレ?

    なにこのライヤーズまんまの展開。
    ドラマから丸パクりみたいですよ?
    死んだ子からメールとか