タカハシマコのレビュー一覧

  • コミック百合姫 2020年12月号[雑誌]

    色々な作品が読めます

    色々な作者様の創作百合が読めます。
    百合作品をあまりみたことがないけど気になっている、という人の入門にも良いと思います。
    豪華な顔ぶれの作者様たちばかりなので、刺さる作品がひとつは見つかると思います。
  • それは私と少女は言った

    読み返し必須

    ずっと読んでみたかった作品で、読んでいる最中もページを戻したりして読み込まないと何がなんだかわかりづらいですが、読み終えたらなんとも言えない気持ちになりました(語彙力皆無) 登場人物の心情には全く共感出来ないけどよかった。
  • シロップ secret 禁断×百合アンソロジー

    面白い

    アンソロジー形式で色んな作家さんの作品を一気に読めるのでお気に入りの作家さんを見つけたりするのに良いかもしれない。どれも面白く楽しめた。
  • コミック百合姫 2018年4月号[雑誌]

    最高!!

    アニメ化したcitrusのほかにもたくさんのいい百合漫画があって満足できる一冊です!!
  • コミック百合姫 2018年4月号[雑誌]

    楽しめます

    citrusが読みたくて購買したけど 他の作品も読めて百合に興味が湧きました。 綺麗な画やら可愛らしいのやら キュンとする内容など‥ 楽しめました!次回も楽しみ😊
  • コミック百合姫 2017年12月号[雑誌]

    百合好きのための

    百合専門誌なので、最初から最後まで"百合"!
    百合好きにはたまらない一冊になっているので、読んでみて下さい♪
    百合が気になっている人も ソフトな百合もあるのでご安心を。
  • (ニコ)完全版 (1)
    「Can you fly?」

    黄昏時、ロリポップなセーラー服の美少女と甘い誘いにご用心。
    あなたは『船』へ飛べますか?

    ニコ。
    悩める少年少女のもとへどこからともなく現れる不思議な少女。
    スタンダードなセーラー服に身を包み、コケットリーな媚態を演じ、無邪気に笑い、清楚に微笑み、放埓にはしゃぐ。
    ...続きを読む
  • それは私と少女は言った
    完璧な美少女・駒沢鳥子の衝撃的な自殺から数年。
    高校生となった目撃者の少女達それぞれの視点から語られる鳥子像とは……

    透明感あふれる繊細で可愛らしい絵柄、お人形さんのようにふわふわで瞳の大きな女の子。
    なのに毒がある。歪んでる。壊れてる。もはや過去となった鳥子の死が少女達の心に影を落としている。
    ...続きを読む
  • 病みBL
    病み系はあまり得意ではなかったけれど
    この1冊は本格的に病んでる作品ばかりで
    病み系を見直しましたw

    どの作品も素晴らしい!
    六青みつみ先生の作品は、何度読んでも
    結局どっち!?ってなります。
    読む人次第でエンドが変わるような面白味がある作品。

    あと、死にネタ苦手な方は読まない方がいいです。
    ...続きを読む
  • 病みBL
    “病み”、というよりは、“こわっ”でした。なかなかの力作揃いで、今回はどの作品も優劣つけ難かったです。メリーバッドエンドって初めてききました。心が壊れちゃってるから、不幸なのに嬉しいっ幸せっっ!て感じること??

    表紙もですが、全編血生臭かったような。
    SHOOWAセンセの話はセリフ一切無しで、一見...続きを読む
  • 乙女ケーキ
    甘い毒。切なくって、じわじわくる。
    この作品集をこの時期に読めるって、なんだか幸せだな、と思った。
  • それは私と少女は言った
    残酷なまでに美しい少女の死を巡る、オムニバス形式の話。タカハシマコのブラックな一面が覗ける作品であるからこそ、あまり人にはお勧めできない。けれど私はこういった作風も好きだ。
  • 荒野の恋(1)
    12歳から14歳の思春期真っただ中の少女、荒野。荒野が出会う青春の喜びと甘酸っぱさと残酷さは、だれもが多少なりとも体験したであろうことで、そのことの痛みを思い出させてくれる名作だと思う。あくまで透き通った空気感のなかで、この話を読めたのは幸せなことだ。
  • 乙女座・スピカ・真珠星―タカハシマコ短編集―
    かわいいが詰まってる短編集。ノマカプばかりですが読み応えは十分、ときめきも十二分!海猫のスープが良かったなあ‥。
  • コミック百合姫 2023年3月号[雑誌]
    百合男子、まさかまさかの沙織が百合に目覚め、「タイがまがっていてよ」「おねえさま・・・!」という展開に卒倒(*´Д`*)
  • それは私と少女は言った
    綺麗ゆえに残酷な童話のようなお話。マザーグースの「誰が駒鳥殺したの」をモティーフに描かれる6人の少女のお話。
  • それは私と少女は言った
    奇跡のような美少女、鳥子は何故自ら死んだのか。その瞬間に居合わせた五人の少女。
    敵視した子、憧れた子、真似をした子、比べた子、崇拝した子。
    少女たちのどろどろとした心中が丁寧に描かれていました。
    桜庭一樹さんの書く少女が好きな方は、好きな作品になると思います。
  • 荒野の恋(1)
    思春期特有の気恥ずかしさとかのあたりは猫山さんの「きょうもみんな元気です」の感じにすごく似てるなー、と思いました。
    あの作品の感じが好きだった方はきっと気に入るんじゃないかな。
  • 乙女座・スピカ・真珠星―タカハシマコ短編集―
    短篇集。
    乙女ちっく。
    絵柄が好きだ。
    最後の表題にもなっている『乙女座・スピカ・真珠星』と
    『海猫のスープ』の話が好き
  • 荒野の恋(1)
    タカハシマコさんの絵は綺麗で
    いいですよね。原作のイラストと変わってるところもありますがいい感じです。ただ蓉子さんのイメージはちょっと違ったかな…。ともかく次巻が楽しみです!