相川真のレビュー一覧

  • 京都伏見は水神さまのいたはるところ 綺羅星の恋心と旅立ちの春
     ついに最終巻。とても寂しいけど、ハッピーエンドで良かったです。

     ずっとヤキモキしてたひろと拓己もようやくくっついてくれてホッとしました。どちらも両片思いでじれったく、幼馴染の壁がとっぱらえなくてハラハラでした。
     シロに関しても、どう結論つけるかドキドキでしたが、きっとひろの事をずっと見守って...続きを読む
  • 京都伏見は水神さまのいたはるところ 花舞う離宮と風薫る青葉
    ひろと拓己の距離がかなり近くなったけど、両片想いが増してもどかしい!拓己の優しさの裏側に気づけたひろが拓己を解放できて良かった。そして、進路と言う岐路に迫られた二人が出す答えも、早く読みたいです。
  • 君と星の話をしよう 降織天文館とオリオン座の少年
    小さい頃に負った傷と、外見のおかげで素行が悪いと思われて生きてきた主人公が、星が大好きすぎる大人に出会ったことで、変わっていく話。
    読んでいくと星が気になってきちゃいます。物理とか数学は苦手なのでなんでこうなのかの部分は無理ですが、満天の星空を見に行きたくなります。
    価値観を押し付けてくるひとはほん...続きを読む
  • 京都伏見は水神さまのいたはるところ ゆれる想いに桃源郷の月は満ちて
    やっとひろが拓己への恋心を自覚した!そして拓己も見えない振りしてたのを止めたので、両片想いがもどかしい!拓己の皆に優しいは確かに残酷かもしれない…シロに片想いする花薄も切ない。シロとひろはずっとは一緒にいれないから、どう決着つけるか楽しみです。
  • 君と星の話をしよう 降織天文館とオリオン座の少年
    ひとこと。
    かっこいい。

    私の場合は涙するまではいかなかったけれども、
    話のスピード感や展開、キャラクターたちの
    どれもが魅力的に見えました。
    とても、とてもよかった。
  • 君と星の話をしよう 降織天文館とオリオン座の少年
    不覚にも泣いてしまった。
    家族の在り方の答えはひとつじゃないし、誰かがとやかくいうものではない。
    空に星が光るように大事な人はただそこにいるだけで大きな光になるんだ。

    オリオン。英雄がいつもそばにいる。
    欠点を強みに変えて、星空を手に入れて、強く生きていくんだろうな。
  • 明治横浜れとろ奇譚 堕落者たちと、開かずの間の少女
    今回はシリアスなお話でした。

    裕福な子女が通う女学校が舞台。
    明治らしく華族や旧家だけでなく一代で財を成した子も通っていました。
    でも旧家じゃないからと差別されていて今でもこういうことはありそうだな、と思いました。

    しかも家のためと好きでも望んでもいない相手に嫁がなきゃいけない。
    自分にやりたい...続きを読む
  • 明治横浜れとろ奇譚 堕落者たちと、ハリー彗星の夜
    明治時代の雰囲気とかファッションとかが好きで買いました。

    横浜を舞台にしてそれぞれ役者、発明家、画家を目指すも定職につかない3人の若者が活躍する話。
    ミステリー要素はそんなに深くはないのですがテンポがよくサクサク読めました。
    それに出て来るキャラクターに嫌味がないという意味で癖があってそこが楽しめ...続きを読む
  • 明治横浜れとろ奇譚 堕落者たちと、ハリー彗星の夜
    おもしろかったです。寅ちゃんのあの性格は兄姉たちが猫かわいがりした結果だろうなあwww バックが心強いから堕落者できるんだなあ( ̄▽ ̄;)
  • 京都岡崎、月白さんとこ 茜さすきみと、「ただいま」の空
    シリーズ7作目は一気にロンドン留学を終えた大学4回生に飛ぶ。すみれが中1になって、彼氏もいるなんて・・・ それに比べて茜は・・・ おいおい!
  • 京都岡崎、月白さんとこ 星降る空の夢の先
    茜もすみれも健気でほんとかわいい。そりゃあ絆される。
    この人の文章を通して見える世界は、とてもかけがえのないもののように思える。
  • 京都岡崎、月白さんとこ 星降る空の夢の先
    シリーズ6作目。いろいろと謎が解かれ、人との関係も変化して来ていい感じ。茜ちゃん、大学に進み、これで終わったんやなと思ったら、もう続編出てるやんけ!
  • 京都岡崎、月白さんとこ 花舞う春に雪解けを待つ
    イメージとして2巻より前向きで良かった。新たに登場した海里に結紀人、なかなかいい。また、兄との話も良かった。気に入った
  • 京都岡崎、月白さんとこ 人嫌いの絵師とふたりぼっちの姉妹
    京都ってことはあまり関係ないけどこういう話が結構好きな私。望月麻衣さんの話もそうだけど、この手の女子高生がイラつくんだけど、放っておけない爺さんです(私のこと)。結構テンポよく進んだね
  • 京都伏見は水神さまのいたはるところ 綺羅星の恋心と旅立ちの春
    とんとん拍子に話は進む、素敵なハッピーエンド。いやあ、良かった、良かったと思ったらシリーズまだ続いてるやん。ありゃまあ・・・
  • 京都岡崎、月白さんとこ 彩の夜明けと静寂の庭
    今回は進路をそろそろ気にしないといけなくなってきた茜ちゃんの掘り下げ話がメイン。
    いつも人のことばかりで自分のことを後回しにしてきた茜ちゃん。
    後回しというか、考えの範疇から追い出していたというか。
    だからいざ「自分の本当にしたいこと」を聞かれた場合に即答できないという。
    高校卒業後は就職希望だけど...続きを読む
  • 青星学園★チームEYE‐Sの事件ノート ~お姫さまは恋なんてしない!? レオと約束のドレス~
    4年から。児童より。うららのレオへの気持ちが盛り上がる本筋のストーリーに交えて怪盗が現る!?軽めで、Kzシリーズ手前の作品として、良いきっかけになりそう。
  • 京都伏見は水神さまのいたはるところ ふたりの春と翡翠の空
    大人になった二人のやり取り
    まだまだ初なひろに嫉妬や葛藤をぶつけてしまいたい拓巳
    でも雀のお陰で二人の気持の再確認でき、一生一緒にいたい気持も分かった
    やっぱりお互いぶつからないと分からない気持ちはいっぱいあるよね
    今回はそんなお話しだった
    まだまだ先は長いな〜
    拓巳初なひろちゃん相手に頑張れ!!(...続きを読む
  • 京都岡崎、月白さんとこ 青い約束と金の太陽
    青藍と陽時の話がメインかな。

    毎回想像しかできないけど、青藍の朝日の絵が見てみたいなぁ…
    どれだけきれいなんだろう…!

  • 京都岡崎、月白さんとこ 青い約束と金の太陽
    茜ちゃんが一歩踏み出す話もあったが、メインは青藍と陽時コンビの掘り下げだったかなと。
    青藍の青春時代に二人の喧嘩。
    特に後者はどうなるかと思っていたら、雨降って地固まる。
    寧ろ陽時にとっては自分の居場所を再確認できたいい機会だったのかも。

    こういうときのすみれちゃんは無敵。
    子は鎹ではないが、四人...続きを読む