英貴のレビュー一覧

  • 1年A組のモンスター: 5【イラスト特典付】
    藪さん、実は被害者だった節。あと、桃→真紀→藪さん→エリカという感じでどんどん闇度が上がってきている。
  • 男子高校生を養いたいお姉さんの話(1)
    お姉さんのいっぱい養いたいのは伝わってくるけれど、それよりはなんかおねえさんが「わーわー」いっているところが好きです。
  • 男子高校生を養いたいお姉さんの話(2)
    本人の前でなければ名前を呼ぶことができるのがびっくりです。次回のおねえさんのひみつがすっごくたのしみです。
  • 男子高校生を養いたいお姉さんの話(2)
    自分は女ですが、ぜひともこんなお姉さまに養ってもらいたいです笑
    ここまで甘やかされると後々大変かもしれませんが…
  • 男子高校生を養いたいお姉さんの話(1)

    えっ

    いやいや、お姉さん本当に何者?!笑
    お金ありすぎるし、名前隠すのなんで?!
    恋愛ってかアイドルを推すオタクみたいな感じだよね。
    お姉さんの正体が気になりすぎる
  • 1年A組のモンスター: 1
    先生の描く女の子はみんな可愛い。しかし、この作品ではなかなかとげのある女の子たちが多いと思います。地味な教師がどのように生徒を導くのかそういったストーリーも気になる作品です。
  • 1年A組のモンスター: 1
    GTOを少し思い出しました。問題児たちを更生させるためにさらに非常識な教師を担任にする。毒を以て毒を制すですね。
  • 男子高校生を養いたいお姉さんの話(8)

    おもしろい!

    毎巻さっくりと、短時間でパーッと面白い気分にさせてもらってます!
    設定的には有り得ないだろう!ってなるのに、ちゃんと恋愛も進展?してて、ニヨニヨしちゃいます!
  • 男子高校生を養いたいお姉さんの話(1)
    両親が借金を抱えて住む場所を失った男子高校生を
    隣に住むお姉さんが養ってくれる話だけど
    お姉さんのテンションの高さと冷静にツッコミを入れる
    男子高校生のやり取りが面白い
  • 1年A組のモンスター: 3【イラスト特典付】
    巻が進むごとにモンスター教師である自見の異様さが強調され、モンスター生徒であるつばき達は良いようにやられていくのだろうと想像していたのだけど……
    いやはや、つばきも負けず劣らずな異様さを持っているようで


    前巻で更生ではなく撃退された真紀。まさか大人しくなるを通り越して不登校になる姿は驚きでしたよ...続きを読む
  • 男子高校生を養いたいお姉さんの話(1)

    お姉さんが可愛い

    細かいストーリは抜きにして、お姉さんがとにかくかわいい。
    男子高校生の方も、なかなか初々しい。
    この二人の関係がどこまで進むのか、次巻以降が楽しみ。
  • チャリに乗れない!(1)
    今までにない、斬新な自転車マンガ!


    じゃないよねw
    自転車をツールにしたギャグマンガです。
    一話8ページ程度のショートギャグが沢山。
    バカバカしくて笑えます。そして、無駄に?ポジティブな人達ばかり。
  • チャリに乗れない!(1)
    あー、笑ったw自転車部なのに全員自転車に乗れない個性派部員たちの部活動。乗れないのにみんな変にポジティブで、自転車への想いが半端なくて、唯一の常識人の燕くんはツッコミが大変そうですw
  • チャリに乗れない!(2)
    先生と言いおまけだけ登場して色気のないパンツを晒す子といい、女の子の扱いが酷すぎる。
    腐女子ウケを意識してか、惜しいなあ。
  • 1年A組のモンスター: 12【イラスト特典付】
    招かれざる来訪者はどのような波乱を起こすかと思いきや、ここに来て自見の過去が一挙に明かされるとは思わなかった!
    あれで全ての情報が揃った訳では無いが、これまで断片的過ぎてどのような流れの先に悲劇が起こったのかすら判らなかった事を思えばかなりの進展
    ただ、それによって自見という人間をどう捉えるのが正し...続きを読む
  • 1年A組のモンスター: 2【イラスト特典付】

    あくまでも残念な小娘……

    本人が空っぽなのに、小田さん、本当にそれを見ようとしていないだけっぽいです。
    そういう意味では親が政治屋というだけの、他の娘さんも同程度というか。
    ちょっと女の子たちが、高校生にしても本当に子どもにすぎるような。作者も意図的にそう描いているのでしょうが、色んな意味で残念です。
  • 1年A組のモンスター: 3【イラスト特典付】

    合宿とか

    自見先生いわく、10年前の事件は、あれは向こうが勝手に自滅しただけ、といった話だけは出てきましたが……まぁあまり詳細は出てこないです。
    他の教師陣もそれなりに厄介そうな闇を抱えている人もいそうですが、残念ながら作者の他の作品ほど惹かれる要素が見出せませんでした。
  • チャリに乗れない!(1)
    イケメン数人の自転車部、しかしタイトルという天然ギャグ。
    婦女子受けを意識したのだろうか、しかしまるで決まらない。
    後の漫画と違って女の子はほぼ出ない。
    いてもろくな役じゃない。
    ギャグ顔はこの頃も同じなんだけどなあ。

    そういえば巻末の奥付で初めて名前の読みを知った。
    ひでたかだとばかり…
  • 1年A組のモンスター: 1

    惜しい

    発想は凄く良いと思う。
    映画やドラマでよくあるような、教師と生徒との心理的な対決、それは面白い。

    ただ、やることが全て極端で、わかりやすすぎる。
    これでは、「小中学生向け」のレベル。

    もっと現実的に描けば、より心理的な怖さも不気味さも強調されていただろうにと思うと…非常に惜しい。
  • 1年A組のモンスター: 11【イラスト特典付】
    ラブコメならもっとドキドキできるだろう着替えが無い状況、自見が相手になるだけでこんなにも無味乾燥になるんだ……
    一方で彼の言う「根に持つ」も当然の話。他者に暴力を振るった側が今は困っているからなんて理由で被害者に助けを期待するのは間違っている
    それでも示された自見の慈悲。それは奥菜に未成熟さを突き付...続きを読む