望月ミネタロウのレビュー一覧

  • ちいさこべえ 1
    デザイン的、記号的な絵だが間が絶妙によく、少ない線量なのに密度を感じさせる。
    動きが少ない画面なのに、やけに生々しく感じる。
    絵のことばかり書いたが内容も満足している。原作未読。
  • ちいさこべえ 1
    望月先生、やっぱり好きです☆主人公の本心をまだはっきりとは書かないものの、根底にある優しさが垣間見れるのがいい。今後の展開にとても期待。
  • 東京怪童(1)
    淡々としてるわりに退屈にならなくて不思議な漫画。

    コマ割りとか、意味深なシーンが印象的。
    設定も独特で面白い。

    まだ1巻しか読めてないのでこれからって感じ。
  • 東京怪童(2)
    3巻は未読だが、2巻の時点ではかなり良い。思ったことを口に出してしまう主人公を上手く扱えていると思う。本音と建前について考えさせられる。本音ってなんだ?
  • 東京怪童(3)
    年末の諸処ランキングにでてくるであろう、ということで1-3巻イッキ読み。どのキャラも目を離せない感じ。ストーリーは、もう一回読まないとストンと落ちない感じ。
  • 東京怪童(1)
    凄く良い。絵も昇華したかんじでいい。
    ニルヴァーナが好き(とか2010年の今になっても言ってるような)なひとは是非読むべき。
    あとは美術系の(お先真っ暗なことに気付いてすらいない)学生とか。
    難点を挙げるとしたら望月氏の台詞回しは文学部卒の僕には昔っから肌に合わない。なんか気持ちわりぃんだよな。
    ...続きを読む
  • 東京怪童(2)
    一巻を何度も何度も読み返して、待ちわびた2巻。
    三巻も面白くなりそうでワクワクする。この作者さんはポジティブな人なんだろうな。
    悲しみにはいつも希望が寄り添う。これは悲しみを知っているから理解できる言葉だ。
    やっぱり好きだな。
  • 東京怪童(1)
    今一番次が楽しみな作品
    名前が変わり、絵がアメコミ的なんだけど独自に昇華し完成した感じ
    アメリカのオルタナ映画総出演のキャラだけでテンションあがる
  • 東京怪童(1)
    最近読みました
    主人公の設定が今後どう変わって行くのか気になります

    女の子は相変わらず可愛いし
    設定がエロいです

    なんかドラゴンヘッドとか万祝とかに比べて
    描写?がシンプルになった気がします

    ぬるぬる追いかけて行くタイプの漫画と置いてます

    かっこいいです

    好きです
  • 東京怪童(1)
    いつの間にかミネタロウに改名してた。
    絵はすごくイラスト的になって余分なところが削ぎ落ちてて良いな。
    話はもう読めないよ。ドラゴンヘッドみたいにならなきゃ良いけど。
  • 東京怪童(1)
    最初、ドラゴンヘッドの人だと気がつかなかった…
    面白いですがオススメはしません。題材からもう既に読む人を選ぶ気が。
  • 東京怪童(1)
    さすが望月先生といわざる終えない出来。
    スタイリッシュで美しい漫画だ。
    そして奇妙でおもしろい世界だ。
    ここからどう切実な物語やドラマへ収束していくのだろう。
  • 東京怪童(1)
    内容はまだ始まったばかりなので何ともいえませんが、表紙デザインが秀逸!!!
    デザインだけで買ってもOK!
  • もしも、東京

    オムニバス作品

    東京を舞台にした漫画やイラスト、エッセイなどのオムニバス作品。
    試し読み増量だったので判断つかず評価は☆3。
    東京に住んでる人や住んだことのある人なら思入れがあって面白いのかも?
  • 没有漫画 没有人生 1
    創作時の思考法だったり、スムージーだったりと扱われる題材は雑多で、モチタロウさんの何気ない日常に迷いこんだ気分である。
  • もしも、東京
    好きな作品が多かったかというと、そうではないけど。知らない作家さんのことや、アレを描いた人って他にも受賞作あるのね!と知るのに丁度よいガイドブックになりました。

    私は多摩地区うまれ多摩地区そだち。
    広い東京を、たまにはまた散歩してみよう。
  • 没有漫画 没有人生 1
    望月ミネタロウさんの、エッセイ漫画。身近なものや日常を、ちょっと異なる角度から見ることができること。これが小説やエッセイで重要なポイントになっている。子供にかまぼこをあげて、アレルギー反応が出てしまった話、歩いていて妻とぶつかったら、歩き方を注意されて理不尽だった話、子供の服、靴が全て前後ろ、左右反...続きを読む
  • モーニング 2023年1号 [2022年12月1日発売]

    最近のモーニングは、、、、

    もうこれ以上新連載を増やさないでほしい
    核となる作品を(ジャイキリや宇宙兄弟など)をしっかり掲載してくれ!
  • 週刊ビッグコミックスピリッツ 2020年47号【デジタル版限定グラビア増量「フミカ」】(2020年10月17日発売)

    ちょっと残念

    ゆうき作品オールキャスト出演(!?)に惹かれて買ったけど目当てのキャラはいなかった…残念。
    告知されてたゆうきまさみ展が楽しみです
  • ちいさこべえ 1
    何とも言えねえが…。
    ちいさこべえの意味がイマイチ
    伝わらなかったんだけど…。
    この作品が醸し出す空気感が好きだ。