一真のレビュー一覧

  • クズがみるみるそれなりになる「カマタリさん式」モテ入門

    陰キャの逆転劇

    カマタリさんの「ですナ」という古風な語尾が可愛い。
    あと「アハン」「フフン」とか、会話に必ず嘲笑入れてくるのもツボです。
    主人公のツッコミ能力も秀逸で、パンクやオタネタを交えた会話劇はかなり面白い。
    あと士郎正宗ネタも時々。
  • クズがみるみるそれなりになる「カマタリさん式」モテ入門
    石川さん渾身のラブコメですね(「コメ」がメイン)。
    途中まで、『実は「信用できない語り手」型のストーリィで、主人公は最後カマタリさんの方に行くのでは……』と思わないでもなかったですが、3分の2くらいまで行ったところで、それはないなと分かりました。
    含みのあるラストになっていますが、続巻がないのが残念...続きを読む
  • クズがみるみるそれなりになる「カマタリさん式」モテ入門

    続きを読みたくてたまらない。

    具体的な描写がないのにカップルになるのがとても自然に思える。恐るべき筆力を感じた。
  • クズがみるみるそれなりになる「カマタリさん式」モテ入門
    「このラノ2013」で29位にランクイン。全くのノーマークだったので読んでみましたです。

    これはちょっと好みは分かれそうだけど、良かった!

    主人公のもとに27世紀からやってきた少女カタマリさん。
    曰く、その時代の日本は大変なことになっていて、それを阻止するためにきっかけとなった三姉妹を攻略しよう...続きを読む
  • クズがみるみるそれなりになる「カマタリさん式」モテ入門
    「中野太一さん,キング・オブ・クズであるあなたに,
    曽我野三姉妹を攻略して欲しいのでシテ」

    屋上でサッカーしてたらそんな声を掛けられて
    クズな少年が学校No.1の美少女と恋愛を?
    そんな話.

    2655年という未来からやってきたカマタリさん.
    彼女がこの時代に存在するために時空の狭間に幽閉(?)さ...続きを読む
  • クズがみるみるそれなりになる「カマタリさん式」モテ入門
    くっそ面白い。とよ田みのる『友達100人できるかな』の恋愛版といった趣向で、未来人に指定された美少女三姉妹を落とすまでAB間リピートを続ける。ギャグ笑えるし、オチまでが綺麗。続編いつですか?
  • ゆるゆり コミックアンソロジー
    それぞれの絵師さんの好みが存分に現れたゆるゆりが見れます。京子×綾乃のストーリーが多かったような。ガチ百合とまでは行きませんが、本編の外伝としてみると面白いです。
  • クズがみるみるそれなりになる「カマタリさん式」モテ入門
    正確には星3.5くらい、だが楽しく読めた。意外に感じるほど真っ当なラブコメだった。

    ただ少々タイトル詐欺と言えなくもない。作中でも主人公は「キング・オブ・クズ」だの「暗くてクサくて画的にキツイ3K生物」だの散々な言われようだ。しかし選択肢を間違いフラグ立てに失敗すると直前のセーブまで強制巻き戻しと...続きを読む
  • クズがみるみるそれなりになる「カマタリさん式」モテ入門
    ギャグが最高に面白かった。しかしこれは絶対にラノベのメインストリームにはなれないなという作品。でも作者さんにはこのスタイルを貫いてほしい。
    野崎まどさんの作品に慣らされ過ぎて最後に大きな仕掛けが炸裂するかと勘ぐりながら読んだが、案外普通な着地点だったのは残念。もう少し最後まで遊んでも良かったかなと思...続きを読む
  • クズがみるみるそれなりになる「カマタリさん式」モテ入門
    前半は非常に馬鹿馬鹿しく進行するのだが、終盤になるとその皮を脱ぎ捨て、純愛物語に進化する。

    突拍子もないことをする主人公に好感が持てた。著者さん、ネルリシリーズから更に腕を上げている。
    良作。
  • ゆるゆり コミックアンソロジー
    「恋せよ少女」(切口からし)が素晴らしかった。後に原作でも似たような話が出てきたし、京子と結衣の関係をきちんと捉えてるなあと。
  • ゆるゆり コミックアンソロジー VOL.2
    「チェンジリング」(磨伸映一郎)が素晴らしい。後に公式でコラボされてネタつぶしされるのも二度美味しい。
  • ゆるゆり コミックアンソロジー VOL.6
    みんな百合的な方向へときちんと足並みそろえて競作してる中で一作だけ720度方向を違えた作品が載るところがアンソロジーの面白さでもあり、そういう意味で今回は4巻ほどではないけど中々良かった。
  • ゆるゆり コミックアンソロジー VOL.5
    百合的には申し分ないけど変化球がないのはちょっと寂しい。あと原作を先取りしたような髪型を真似る櫻子があったり。
  • ゆるゆり コミックアンソロジー VOL.5
    もう安定期ですかね。季刊誌かと思う。
    会長がいない以外はほぼ全員網羅。
    「お前の電話忙しいな」「よく言われる」のくだりが好き。
  • ゆるゆり コミックアンソロジー VOL.4
    異常なひまさく率。いつものメンツになりつつあるので安定期なのかねー
    とりあえず向日葵のおっぱいもみもみ漫画がイチオシ。
  • ゆるゆり コミックアンソロジー VOL.4
    水木しげる風絵柄でお馴染みのドリヤス工場先生が参戦しているというだけで読む価値あり。百合的にはひまさく/さくひま成分多め、京あかなんてのもあったりしてこちらの方面でも満足。
  • 魔王のしもべがあらわれた!
    タイトルと表紙につられて購入してみた。何だかんだでシュバルツが可愛かった、という印象。
    ラブコメとなっていたが、昨今の過剰なエロシーン及びハーレム展開がなく、普通に勘違い少女コメディだった気がする。いや、多分以前のラブコメはこのぐらいだった気がする。まぁ、これはこれで面白かった。
    謎をいっぱい残して...続きを読む
  • クズがみるみるそれなりになる「カマタリさん式」モテ入門
    モテない君の前に現れたドラえ…もとい未来少女が、未来の日本を救うために彼に3人の姉妹との交際を無理強いするお話。

    前半のパロディやドタバタも楽しいが、後半に至ってジュブナイル風味のむずがゆいラブストーリーになるあたりが実にいい。しんみりとしながら笑ってお別れ、という感じで実にいい読後感を感じながら...続きを読む
  • クズがみるみるそれなりになる「カマタリさん式」モテ入門
    未来改変SF風ラブコメという様相。
    キャラと会話が小気味よく噛み合ってて、よくできたコントを見てるように楽しく読めた。
    メインキャラはもちろん、山背やロビコ・ムーピーなどサブキャラも魅力的。
    しかし、クラシックパンクでもCLASH好きな人にはクズなどいないので、タイチはクズじゃない!!!!!!!!!...続きを読む