そして殺人者は野に放たれる

そして殺人者は野に放たれる

528円 (税込)

2pt

無罪判決。その時、殺人者はニヤリと笑った――「テレビがうるさい」と近隣の5人を滅多刺しにした男が、泥酔し見知らぬ主婦を背後から殺傷した通り魔が、罪に問われず社会に戻ってくる!! 「心神喪失者の行為は罰しない」という法の下に――。ある殺人者は「やられたほうが悪い。自分は被害者」と開き直り、ある殺人者は「死んだ人間は運命だと思って諦めたほうがいい」と口にする……こうして彼らは、何度も何度も野に解き放たれる! 日本の無法ぶりを暴いた渾身の衝撃作。

詳しい情報を見る

閲覧環境

注意事項あり

そして殺人者は野に放たれる のユーザーレビュー

4.1
Rated 4.1 stars out of 5
\ レビュー投稿でポイントプレゼント / ※購入済みの作品が対象となります
レビューを書く

感情タグBEST3

    Posted by ブクログ

    殺人を犯しても精神がやんでると思わせることができれば、刑が軽くなるどころか無罪放免となり何もなかったように生活することができる。被害者遺族無視の法律。

    0
    2015年03月14日

    Posted by ブクログ

    古本で購入。

    「1.心神喪失者の行為は、罰しない。2.心神耗弱者の行為は、その刑を減軽する」(刑法39条)
    「人を殺した者は、死刑又は無期若しくは3年以上の懲役に処する」(同199条)

    この2つの法、特に前者の39条をもって著者が指摘するのは、
    「日本は真の意味での近代的法治国家ではない」
    とい

    0
    2013年08月16日

    Posted by ブクログ

    刑法第39条の「心神喪失」「心神耗弱」の乱発により、常人には理解できない犯罪が不起訴/無罪/減軽となり、犯罪者はすぐさま娑婆に帰ってくる。2人殺せば死刑だが、5人殺すのは「異常」だから「心神喪失」で「無罪」になる。 また、アルコールや覚醒剤の摂取後の犯罪も、なぜか「心神喪失(耗弱)」が適用され、減軽

    0
    2011年01月21日

    Posted by ブクログ

    常におかしいと思っていながら、一般人にはどうにもならない問題である、「重罪を犯した人間が、『心神喪失』あるいは『心神耗弱』を認められ、刑が減軽されたり、無罪になったりすること」について、多くの事例を挙げながら具体的に踏み込んで検証している、日本のタブーに挑戦した快著。

    本書を読んで初めて知ったの

    0
    2010年09月13日

    Posted by ブクログ

    重い刑法ってどうなってるの?難しそう、よくわからない…という方に!!
    提起された問題を通じて、殺人や強姦などの刑罰の仕組みについて、知ることができます。

    …悲しいことに、それらがどれほどアバウトなものであるかということを!

    0
    2010年09月08日

そして殺人者は野に放たれる の詳細情報

閲覧環境

注意事項あり

日垣隆 のこれもおすすめ

そして殺人者は野に放たれる に関連する特集・キャンペーン

同じジャンルの本を探す