伝統・芸能・美術作品一覧

非表示の作品があります

  • 刀剣乱舞絢爛図録
    5.0
    刀剣男士のビジュアルを網羅した審神者(さにわ)必携アイテム! ゲーム内に登場する刀剣男士たちの戦闘イラストや内番イラストはもちろん、見る機会が限られている真剣必殺イラストも収録。 さらに、参加イラストレーターによる詳細設定などのイラストも満載! サービス開始された2015年1月14日から2015年8月28日までにゲームへ実装された合計46名の刀剣男士を収録。 その他、ゲームの案内役である「こんのすけ」ほか、刀剣男士以外のキャラクターの紹介ページもあります。 「刀剣乱舞-ONLINE-」に登場する、刀剣男士の詳細な設定がこれ一冊に集約。「刀剣乱舞」がさらに楽しくなる要素満載の一冊です。
  • 椎名優画集 LiberStella~本好きの下剋上 & Other Works~
    -
    デビュー25周年記念! 過去約10年間のイラストを2分冊で収録! 圧倒的ボリューム総頁300ページを超える画集! 【内容】 【1】『本好きの下剋上』 カラーイラストを完全網羅! 2015年刊行の原作小説「第一部 兵士の娘」~「第五部 女神の化身」に収録されたイラストに加えて、ジュニア文庫、ドラマCD、アニメ関連、様々な特典など数々のカラーイラストを完全網羅! 【2】多岐にわたる『Other Works』 デビュー25周年の創作活動 2012年刊行『椎名優画集III ガーネット』(アスキー・メディアワークス)以降のお仕事を1冊に! 『サクラダリセット 』(河野裕/KADOKAWA)などの代表作に加えて、ジュニア文庫ほか多くの小説の挿画を収録。さらにはオリジナル漫画『Monochrome Myst』『カーリタースの風によせて』、ゲーム『拡散性ミリオンアーサー』など多岐にわたる活動のイラストを一覧できる。 【3】2冊分の表紙を描き下ろし!椎名優自身のイラスト解説あり! 各冊『本好きの下剋上』と『Other Works』の表紙をそれぞれ描き下ろし! 各書籍の巻末には収録イラストについて、椎名優のコメントが記されている。 著者について ●椎名優(You Shiina) 1998年第5回電撃ゲームイラスト大賞金賞を受賞しデビュー。ライトノベルや児童書の挿絵、イラスト、キャラクターデザイン、漫画等で活動中。2023年にデビュー25周年を迎えた。 ※電子版は2冊分をまとめて収録 ※本商品はTOブックスオンラインストアで販売されている『【通常版】椎名優画集 LiberStella~本好きの下剋上 & Other Works~』と同一の内容となります。
  • 筋肉質な男性のポーズカタログ ─基本ポーズから自然な日常動作まで
    -
    ※この商品はタブレットなど大きいディスプレイを備えた端末で読むことに適しています。また、文字だけを拡大することや、文字列のハイライト、検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。 【鍛え抜かれた筋肉ボディが主役!】 筋肉質な男性の自然な日常動作や、筋肉が目を惹くポーズを収めた写真資料集です。 「よく鍛えている男性の体を描きたいが難しい」、「たくましく見える筋肉の形が知りたい」という方々の作品づくりをアシストします。 自室でくつろぐ姿が中心の〈背景付きポーズ〉は、背景込みでトレース・模写が可能なので、すぐに創作へと活かすことが可能です。絵を描くためのイメージソースとしてもお使いいただけます。 応用の効く〈シンプルポーズ〉は、アイレベル・あおり・ふかんの3方向から筋肉を捉えていますので、自分の好きなシチュエーションやイメージに合わせてアングルを選ぶことができます。筋肉がはっきりと見えるので、デッサンなどにも最適です。 健康的で引き締まった身体を、より魅力的に見せる着衣姿も多数掲載。 デッサンやイラスト、漫画の創作にはもちろん、 商業誌・同人誌の制作にもお使いいただけます。
  • アイドルマスター シャイニーカラーズ スタイルブック イルミネーションスターズ
    続巻入荷
    -
    「アイドルマスター シャイニーカラーズ」より初のユニット別スタイルブックが登場!第1弾はイルミネーションスターズ。 海外リゾートビーチでの撮り下ろし表紙に、アイドルのことをもっと知れる10の質問、バッグの中身紹介、 アイドルたちとプライべートで親しい関係のゲストの皆さんへのインタビューなど、初公開の内容盛りだくさんでお届け! この1冊にたくさんのイルミネーションスターズの魅力をぎゅっと詰めこみました! ※電子書籍版は、CD特典および音源ダウンロードには対応しません。
  • 薬屋のひとりごと画集
    4.9
    しのとうこ『薬屋のひとりごと』シリーズのイラスト集。200点超の美麗なアートワークを完全収録! シリーズ累計2700万部突破! TVアニメも絶好調! 『薬屋のひとりごと』待望の画集発売!  現在、放送中のTVアニメが“覇権に迫る”との呼び声が高い『薬屋のひとりごと』。シリーズ累計2700万部の大ベストセラーの原作イラストを担当する、しのとうこ氏初の画集。 原作14巻分の装画・口絵・挿絵全点に加え、画集のために新たに描き下ろしたイラスト等を加えた全302点を掲載。観ているだけで『薬屋』の世界に誘われるファン垂涎の一冊です。B5判・160ページ。 しのとうこ氏のインタビューも読みごたえあり! 原作者の日向夏氏はじめ、コミック「薬屋のひとりごと」 (月刊『ビッグガンガン』/スクウェア・エニックス刊) 構成の七緒一綺氏、作画のねこクラゲ氏、「薬屋のひとりごと 猫猫の後宮謎解き手帳」 (月刊『サンデーGX』/小学館刊)作画の倉田三ノ路氏からのイラスト・メッセージ寄稿も掲載。盛りだくさんの内容が収録されています。 ~『薬屋のひとりごと』とは~ 現在、14巻まで発売中のライトノベル。現在の"後宮ブーム”の先駆けとなった作品。毒見役の少女が様々な難事件を解決する内容が多くの支持を受けています。現在放送中のTVアニメも大好評。コミックスも小学館、スクウェア・エニックスの2社から発売されています。 しのとうこ(シノトウコ):『ダブルクロス The3rd Edition』をはじめとするTRPG関連書籍、『ウロボロス・レコード』、『ぼんくら陰陽師の鬼嫁』『おやつカフェでひとやすみ』、『いらないスキル買い取ります』などで装画、挿絵を担当。VTuber「MonsterZ Mate(MZM)」のイラストも務める。 日向夏(ヒュウガナツ):福岡県在住。『薬屋のひとりごと』にてデビュー。著書に『トネリコの王』『不死王の息子』(共にヒーロー文庫)、『女衒屋グエン』、『なぞとき遺跡発掘部』など。 【電子版のご注意事項】 ※一部の記事、画像、広告、付録が含まれていない、または画像が修正されている場合があります。 ※応募券、ハガキなどはご利用いただけません。 ※掲載時の商品やサービスは、時間の経過にともない提供が終了している場合があります。 ※この商品は固定レイアウトで作成されており、タブレットなど大きいディスプレイを備えた端末で読むことに適しています。 また、文字列のハイライトや検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。 以上、あらかじめご了承の上お楽しみください。

    試し読み

    フォロー
  • ようこそ実力至上主義の教室へ トモセシュンサク Art Works
    5.0
    ・トモセシュンサク新規描き下ろしイラスト掲載! ・MF文庫J『ようこそ実力至上主義の教室へ4.5巻』の 伝説の女子更衣室のモノクロページがまさかのカラー化! ・トモセシュンサク×衣笠彰梧のインタビューを収録!
  • 遠坂あさぎ画集 Lumiere
    -
    『豚のレバーは加熱しろ』完結を記念し、原作イラストを担当する遠坂あさぎ画集が登場! 新たな描き下ろしイラストも含む、約200点を掲載! 『豚のレバーは加熱しろ』文庫収録イラスト・SNS投稿イラスト・フェアイラストほか多数収録。 ここだけの描き下ろしイラストも! 逆井卓馬書き下ろし「豚レバ」短編『水着を見なきゃ帰れない』も掲載。 さらに、『ガーリー・エアフォース』文庫・電撃文庫MAGAZINE収録イラスト・アニメブルーレイジャケットほか、 『電ちゃん』『青ブタ』『ななつま』応援イラストに至るまで収録。 描きおろしイラストのメイキングも掲載した、ファン必携の一冊です!
  • ミニキャラの描き方 「ちまっとかわいい」を描く基本&表現テクニック
    5.0
    〈電子書籍版に関する注意事項〉 本書は固定レイアウト型の電子書籍です。リフロー型と異なりビューア機能が制限されるほか、端末によって見え方が異なりますので、ご購入前にお使いの端末にて「無料サンプル」をお試しください。 【かわいさ濃縮!“ちっちゃくてかわいい”魅力を最大限に表現するプロの手法!】 ミニキャラ制作の第一線で活躍するイラストレーター 夢ノ内千春がミニキャラをかわいく描く方法を解説! 基本の描き方からはじまり、表情・ポーズ・ファッションのバリエーション、色の塗り方まで、さまざまなテクニックを学ぶことができます。 解説は描き下ろしイラスト中心で、描き方のコツが目で見てわかります。文章をじっくり読んで理解するのは苦手…という方も安心です。 ほかにも、アクリルグッズ・缶バッジのつくり方や、学制服・王子様・魔法使いといった人気テーマのキャラクターデザインガイドなども掲載! 創作にも役立つ、ミニキャラ制作のヒントが満載です。 さらに、トレース可能な素体ポーズのダウンロードデータつき! 〈本書の特長〉 ・初心者でも安心、基本の描き方から解説 ・イラスト中心の解説だから理解しやすい ・描きたい表情やポーズを表現するコツがわかる 〈本書の内容〉 Chapter 1 ミニキャラの基本 Chapter 2 表情とポーズの表現 Chapter 3 ファッションと小物の表現 Chapter 4 色の塗り方 Chapter 5 作品制作のプロセス Chapter 6 テーマ別デザインガイド Chapter 7 ポーズ資料集 〈プロフィール〉 夢ノ内千春 フリーイラストレーター。3年のソーシャルゲーム会社勤務を経て2016年2月よりフリーランスとして独立。ゆめかわいいテイストのイラストを中心に創作活動をしながら、現在は商業グッズのミニキャライラスト描き起こしを行っている。著書に画集『DREAMING yumenouchi artworks』(一二三書房)、『TRICK HEART yumenouchi artworks』(一二三書房)。
  • Link!Like!ラブライブ!104期スタートBOOK
    -
    4月から新たに104期を迎える蓮ノ空女学院のスクールアイドルたちの魅力を改めてお届け! 描き下ろしイラストと書き下ろしストーリーがメンバーの成長を描く。 2ndライブツアー開催を記念して、キャストの撮り下ろしグラビアも掲載♪
  • ビジュアルヌード・ポーズBOOK act 渚このみ
    -
    ※この商品はタブレットなど大きいディスプレイを備えた端末で読むことに適しています。また、文字だけを拡大することや、文字列のハイライト、検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。 挑発的な眼差しとグラマラスなボディ ヌードの魅力を余すことなく表現した新感覚ポーズ集 女性のボディラインがもつ魅力を「愛らしさ」「美しさ」「格好よさ」「妖艶さ」の4つのチャプターで構成 Pose 01 Rerax 日常的なさりげないゆったりとしたポーズ。 ふだんは隠されている、魅惑のグラマラスボディを堪能できます。 Pose 02 Art 陰影を効かせた撮影によって、より強調される立体感。 逆光の写真では、光が当たっている部分を拾って描くのも面白いはず。 Pose 03 Cool ヒールを着用することで可能となるさまざまなポーズ。 脚のラインやヒップの高さなど、大きく変化するシルエットにも注目です。 Pose 04 Sexy 大胆に、挑発的にあなたを誘う仕草と目つき。 大きく脚を開き、カラダを仰け反らせ、存分に快楽を表現する姿をダイナミックに描いてみましょう。 透き通るような白い肌、ハリとボリュームのあるバストとヒップ、何かを訴えかけるかのような大きな瞳。 本書は女性のボディラインがもつ魅力を「愛らしさ」「美しさ」「格好よさ」「妖艶さ」の4つの章と基本的な資料で構成しています。 迫力のある肉感的なボディは、あなたにさまざまな情報をもたらしてくれます。 とくにポーズによって形を変える豊満なバストは、女性のカラダを描くうえでの大きなポイントとなるでしょう。
  • 探偵はもう、死んでいる。 うみぼうずアートワークス
    5.0
    ・うみぼうず先生描き下ろしカバー&ピンナップ ・イラストにはうみぼうず先生コメント掲載 ・カバーイラストのメイキング収録 ・二語十先生書き下ろし小説収録
  • ビジュアルヌード・ポーズBOOK act 葵いぶき
    -
    ※この商品はタブレットなど大きいディスプレイを備えた端末で読むことに適しています。また、文字だけを拡大することや、文字列のハイライト、検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。 まばゆい妖精の早熟美ボディ ヌードの魅力を余すことなく表現した新感覚ポーズ集 女性のボディラインがもつ魅力を「愛らしさ」「美しさ」「格好よさ」「妖艶さ」の4つのチャプターで構成 Pose 01 Rerax 日常的なさりげないゆったりとしたポーズ。 屈託のない明るい笑顔、女の子独特の愛らしい仕草に癒されます。 Pose 02 Art 陰影を効かせた撮影によって、より強調される立体感。 逆光の写真では、光が当たっている部分を拾って描くのも面白いはず。 Pose 03 Cool ヒールを着用することで大きく変化するシルエット。 クールなポーズからおどけたポーズまで、髪型の変化でも雰囲気は一変します。 Pose 04 Sexy 恥じらいながらも相手を受け入れる少女。やわらかそうな胸、お尻、そして太腿。 指先の表情までしっかり描くことで、より豊かで深みのある絵に仕上がるでしょう。 あどけなさを残す愛らしい顔立ち、優しく屈託のない笑顔。 スラリとした美しいカラダにGカップの魅惑のバスト。 美しく成長した女の子の初々しさ、しなやかさをじっくり観察してうまく捉えましょう。 魅力的なカラダは、創作意欲はもちろん、さまざまな刺激をあなたに与えるはずです。
  • 人体ドローイングの基礎 アナトミーからパースまで
    NEW
    -
    ※この商品はタブレットなど大きいディスプレイを備えた端末で読むことに適しています。また、文字だけを拡大することや、文字列のハイライト、検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。 人体ドローイングの基礎を1冊にまとめました。 自由なポーズで人体が描けるようになる集中レッスン! ドローイングのいちばん基礎の基礎、まっすぐな線の描きかたから線と線をつなぐ方法、かたまりで人体をとらえるやりかた、重心とポーズのバランス、体のパースから髪の毛の動き、衣服のシワまでを収録。1冊をとおして、このとおりに描いて練習することで、人体が「デッサン力のある線」で描けるよう構成されています。とにかくチュートリアルに沿って一冊終わらせることを目指しましょう。イラストレーターの門を叩く数多くの人々のバイブルとなる書です。 【本書の内容】 Q:体のバランスが難しいです! A:数パターンのポーズだけ描けるようになっても応用が効きません。人体のバランスが身につく方法を伝授! Q:解剖学って人体ドローイングに絶対必要? A:ドローイングに必要な骨と筋肉だけを厳選してまとめました! Q:人体が平面的になってしまいます。 A:人体にもパースがあることを覚えて!パースを人体にも適用して、立体的に描く方法を紹介します。 Q:人体ドローイングが早く上達する近道はありませんか? A:まず線をまっすぐに引くことからはじめましょう! Q:衣服のシワが複雑すぎて描けない! A:シワを全部描く必要はありません。必要なシワのみを描けばいいのです。「しずく型」「V型」など、覚えやすい定型をレクチャーしています。
  • ポーズの美術解剖学 人体表現の幅が広がる
    3.0
    ※この電子書籍は固定レイアウト型で配信されております。固定レイアウト型は文字だけを拡大することや、文字列のハイライト、検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。 この本は「美術解剖学に基づいた人体のポーズ集」です。解説は第1部だけで、第2部は気軽にパラパラとめくって眺めているだけで創作のインスピレーションを得られるような体裁にしています。 人体ポーズのイラストに使用した資料は、衣服やサポート(彫刻を支える支柱)で体が隠れたりしているものも多く、そうした箇所は体の輪郭を推測したり、加筆したりしました。描く回数をこなしていくと、これらの隠れた部分を容易に推測できるようになりました。もちろん、実際の像を観て確認していないものもあるので、それらについては正確かどうかはわかりません。「美術解剖学を研究している人が、欠損部分を補うとこのようになる」という作例とお考えください。 この本の人体ポーズのイラストは、素体(人形などの土台となる基本的な形)と解剖学的な構造を掛け合わせたような表現にしています。図形的に整えられた人体像を、少しだけ解剖学的な構造に寄せて、分割線をデザインしました。 胴体、腕、脚はそれぞれを色分けしました。胴体だけ、腕だけ、脚だけに注目することで、「大きさの割合」「長さの割合」「どの程度ひねっているのか」「どの程度曲げているのか」「左右でどう変化しているのか」などの情報を整理できて、わかりやすくなると思います。 最後に、この本を読んでくださったあらゆる人にとって、ポーズや人体表現のインスピレーションの源になってもらえればいいなと思っています。難しそうな漢字が並んだ用語も、この本ではあまり使用していません。これまで「美術解剖学って難しそう……」と思って敬遠していた人も、この本をきっかけとして美術解剖学に触れてもらえれば幸いです。 ※カバー画像が異なる場合があります。
  • TIPS! 絵が描きたくなるヒント集
    5.0
    〈電子書籍版について〉 本書は固定レイアウト型の電子書籍です。リフロー型と異なりビューア機能が制限されるほか、端末によって見え方が異なります。 【『ものがたりの家』のイラストレーター、吉田誠治が徹底解説!】 イラストレーター、吉田誠治が徹底解説するイラスト技法書。 あの大ヒット同人誌『TIPS!』が100ページのボリュームアップを経て、ついに書籍になりました! パースを使わない背景、身の回りの色々なモノの描き方、遠近感の表現、色選び、面の捉え方、塗りの基本…などなど。 すぐに使えるテクから、イラストの完成度を上げるちょっとしたコツ、コアな応用知識まで、この1冊にまとめました。 各項目は1~4ページの短いヒント形式なので、どこから読んでもOK。 わかりやすく丁寧な解説で、イラスト初心者から上級者まで活用できます。 自分に真似しやすい描き方を、どれでも好きなように取り入れてみてください。 常識の範囲内であれば、模写をSNSにアップするのもOKです! さらに、一部作例の「メイキング動画」のダウンロードURLも掲載。 プロがどう描き出し、どう仕上げるのか、実際の作業工程が動画で確認できます! 〈こんな方にオススメ〉 ・「あと一歩」作品の完成度を上げたい方 ・背景とキャラクターの組み合わせに悩んでいる方 ・イラストの配色や塗り方に悩んでいる方 ・イラストレーター、アニメーター、グラフィッカー ・始めたばかりの初心者から、ハイアマチュア・プロクラスの上級者まで 〈本書の内容〉 ●パース ・パースを使わない背景・投影図法・アイレベルの考え方・パースの基本・1点透視・2点透視・3点透視・魚眼パース・パノラマパース・人物とパース・風景画のパース・画角と絵の印象・人間の見ている世界・間違えやすいパース ...ほか ●描写 ・陰影の基本・順光・逆光・完成度を高く見せるコツ・色の決め方・木漏れ日のしくみ・表面下散乱について・絵に物語を与えるには・「見せ場」のつくり方・タンジェント(接線)に注意・重ねるテクニック・「透明感」の正体・「抜け感」が空間をつくる・構図いろいろ ...ほか ●資料 ・建物の基本要素・いろいろな建物・いろいろな窓・本棚のヒント・里山の風景・時間や天候による変化・照明の明るさ ...ほか ●メイキング ・厚塗りの基本・雲について・水について・森について・山について・路地裏について・昼の街並み・雨の夜景 ...ほか 〈プロフィール〉 吉田誠治 イラストレーター。PCゲームメーカー勤務を経て2003年よりフリー。背景グラフィッカーとして多数のゲーム制作に携わるほか、近年はイラストレーターとして書籍や雑誌の装画なども手掛ける。代表作に『神学校』背景、『美しい情景イラストレーション』装画、『月刊 建築知識』装画、『東京ゲームショウVR2023』メインビジュアル など。著書として『ものがたりの家 -吉田誠治 美術設定集-』(パイインターナショナル)、『吉田誠治作品集&パース徹底テクニック』(玄光社)がある。
  • BLラブシーン作画テクニック 艶っぽく説得力ある描写の基本
    5.0
    ※この商品はタブレットなど大きいディスプレイを備えた端末で読むことに適しています。また、文字だけを拡大することや、文字列のハイライト、検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。 BL(ボーイズラブ)のラブシーンに欠かせない描写をこの一冊で徹底網羅。ボディパーツ・人体の絡み・エロティックに見せる演出・下着や着衣の乱れなど、クオリティアップのポイントとなるテクニックを6人の作家が解説! 【収録内容】①男性2人の絡みの基本、構図の決め方・バリエーション ②ボディパーツと筋肉の基本、表情と髪、体型の描き分け ③キス、手・舌の動き、体位、体格差のある絡み ④服の着脱描写、着衣のラブシーン、下着の種類 ⑤体液と擬音の表現
  • ようこそ実力至上主義の教室へ2年生編start トモセシュンサク Art Works
    4.0
    『ようこそ実力至上主義の教室へ2年生編』初の画集登場! ◎2年生編1~2学期のイラスト他、雑誌、フェアなどで描かれたイラスト180点以上を収録! ◎ピンナップイラストはトモセシュンサク描きおろし。 ◎今回もトモセシュンサク×衣笠彰梧のインタビューを収録!
  • ラブライブ!スーパースター!! Official Visual Collection I
    -
    『ラブライブ!スーパースター!!』初の公式イラスト集が登場です!  表紙は新規描き下ろし♪ これまで多くのメディアで展開されてきたLiella!メンバー5人のいろいろな表情を垣間見れる一冊です。 彼女たちの辿ってきた軌跡を見逃さないで☆
  • LAST PERIOD OFFICIAL CHARACTER ART WORKS ラストピリオド オフィシャルキャラクターアートワークス
    -
    1~2巻3,850~4,400円 (税込)
    大人気ゲーム「ラストピリオド」から、初の画集が遂に登場! ラストピリオドの世界を彩るキャラクターたちを大ボリュームで収録! 表紙イラストはwhoopin先生描き下ろし! 他にも描き下ろしイラストのメイキングやキャラクターの相関図など、「ラスピリ」の世界を堪能できる、ファン待望の一冊がここに――!! 【紙書籍版についている「シリアルコード」はついておりませんが、 「描きおろしピンナップ」の イラストは収録しております。ご覧になる環境によって、見え方が違う場合があります。ご了承ください】
  • イラスト最速上達法
    4.5
    ※この商品はタブレットなど大きいディスプレイを備えた端末で読むことに適しています。また、文字だけを拡大することや、文字列のハイライト、検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。 『3ヶ月上達法』で話題となり発表から即予約完売した自費出版を、玄光社から発売! 本書は著者であるさいとうなおきさんが『モンスター絵師』から『キャラクター絵師』に転身を果たす際に実行した、3ヶ月間の上達法をわかりやすく体系的にまとめた決定版です。 上達法と合わせて意識すると効果的なポイントや、考え方など、YouTube動画で語られた内容を徹底収録。240ページにギュギュッとまとめてお届けします!! <こんな人にオススメ> ●イラストが誰よりも早く上手くなりたい! ●頑張りたいけど、効果的な努力の仕方がわからない! ●上達に必要なポイントを抑えておきたい! ●誰かとこの上達法を共有したい。プレゼントしたい! ●YouTubeの動画の内容を素早く読みたい! ●もう上達法を試してみたけど、もっと上達したい! ●単純に興味がある! (さいとうなおきさんより) 個人出版を経て、玄光社より改めて出版できる事、嬉しく思います。  この本を必要とする、多くの人の手に渡ることを願っています!
  • 表紙はうたう 完全版 和田誠・「週刊文春」のカヴァー・イラストレーション
    5.0
    和田誠さんが描いた40年分の「週刊文春」全表紙を一冊に。 眺めるだけで、当時の記憶がよみがえる。こんな表紙、あんな表紙もあったなあ。 没後1年、追悼出版。 2008年に「週刊文春」創刊50周年を記念して刊行された和田誠さんの表紙絵画集『表紙はうたう』に未掲載分(2008年10月2日号~2017年7月20号)を追加した完全版。 画集前半には、犬、猫、鳥、映画、スポーツ、星座、外国の旅……など、和田誠さん自らがカテゴリに分けて厳選した表紙の原画600枚を本人による作品解説付きで収録。 後半には、和田さんが描いた全表紙カタログ(1977年5月12日号~2017年7月20日号)を掲載。 絵の裏側がわかり、毎週の「週刊文春」の発売がますます楽しくなる一冊です。 永久保存版!
  • メルヘンでかわいい女の子の衣装コーディネートカタログ
    値引きあり
    -
    ※この商品はタブレットなど大きいディスプレイを備えた端末で読むことに適しています。また、文字だけを拡大することや、文字列のハイライト、検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。 衣装デザインに迷ったときに便利な衣装コーディネート集。コーディネート案を100点収録! 大人気書籍『メルヘンでかわいい女の子の衣装デザインカタログ』の続編。 今回のテーマは衣装のコーディネート。春夏秋冬の季節ごとに、デートなどのおでかけ着から部屋着、普段着、ハロウィンやクリスマスなどイベントの服装など、それぞれのテーマに合った具体的な全身コーディネートのデザインを提案し解説しています。 コーディネートの考え方やシルエット、配色や柄の考え方など基礎知識やフリルの描き方やヘアスタイルカタログも掲載。また巻末付録としてTシャツやキャミソール、通常襟、セーラー襟、パーカー、帽子などを着用した角度違いのイラスト参考資料も収録。 見るだけでも楽しいですし、衣装デザインに迷ったときに手元にあると活躍すること間違いなしです。
  • 川口イッサ おんなのこイラストポーズ集 自然でかわいい日常ポーズ350
    -
    ※この商品はタブレットなど大きいディスプレイを備えた端末で読むことに適しています。また、文字だけを拡大することや、文字列のハイライト、検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。 大人気イラストレーター・川口イッサが描くキュートな女の子ポーズ集、ついに書籍化  心奪われる、ピュアなまなざし。自然体なのに、ちょっぴりどきっとさせられるポーズの数々。大人気イラストレーター・川口イッサが手掛けるポーズ集がついに登場! キュートで魅力たっぷりな女の子のポーズ素体をトレースフリー素材として350点収録しています。 ★1冊まるごと、川口イッサ執筆のポーズ満載!  本書はすべてのポーズカットを川口イッサが執筆。元気いっぱいのかわいいポーズ、気取らない日常のポーズ、ユニークで大胆なポーズ、ちょっとセクシーなポーズまで……。女の子が一番魅力的に見える瞬間を切り取った、川口イッサならではのポーズセレクトは必見です! ★大人気キャラクター「イチカちゃん」イラストも多数収録!  本書はポーズ素体だけでなく、ボブカットのキュートな少女「イチカちゃん」のイラストを多数掲載。ポーズ素体をもとにイチカちゃんを描くメイキングページも! 画集としても楽しめる一冊です!
  • ラブライブ!虹ヶ咲学園スクールアイドル同好会ファンブック みんなへ届け!ニジガクジャーナル
    -
    スクールアイドル10人の魅力全開の企画「ニジガクジャーナル」がまるごと1冊に! イラストをより大判に見やすく掲載&新規イラスト&ストーリーも収録♪ ※この電子版にはシリアルコードは収録されていません。
  • 成田亨作品集
    4.8
    ウルトラ、マイティジャック、ヒューマン、バンキッドから、モンスター大図鑑、特撮美術、後年の絵画・彫刻まで。未発表作品、実現しなかった幻の企画案も含む、全515点一挙収録。

    試し読み

    フォロー
  • ちょこっと人体解剖学で圧倒的にうまく描けるキャラクターデッサン
    5.0
    ※この商品は固定レイアウトで作成されており、タブレットなど大きいディスプレイを備えた端末で読むことに適しています。 また、文字列のハイライトや検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。 センスがないからと、イラスト上達をあきらめていませんか? 実はそれ、あなたが描き方を知らないだけかもしれません。 この本では、イラスト初心者が一番知りたい内容を「言語化」して丁寧に解説しているので、 「偶然上手く描けた!」ではなく、「理由が分かっているから描けた!」に成長できます。 チャンネル登録者数12万人越えのお絵描きYouTuber みにまる先生が、 キャライラストの描き方から練習方法まで丁寧に解説。 「あの人はセンスがいいからイラストが上手いんだ」 「感覚派の神絵師は、凡人は参考にできないなあ」 そんなあきらめが芽生えている人にぴったりな1冊です。 1章で「ものすごく簡単に」解剖学を頭に入れて、 2章~4章で練習方法と具体的な描き方を学んでいきましょう。 感覚的な表現を避け、できるだけ丁寧で具体的な解説にするよう心がけました。 ぜひ、日々のお絵描き練習に取り入れてみてください。

    試し読み

    フォロー
  • VISIONS 2024 ILLUSTRATORS BOOK
    -
    最前線で活躍するイラストレーター 170人の「VISION」がここに。 pixiv総監修のアートブック!! 様々なフィールドでインパクトを与えている実力派イラストレーター170人の代表作と新作を多数収録。 カバーイラスト/メイキング/特別インタビュー:望月けい
  • iPadで描こう! Procreateイラストテクニック
    値引きあり
    -
    ※この商品はタブレットなど大きいディスプレイを備えた端末で読むことに適しています。また、文字だけを拡大することや、文字列のハイライト、検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。 人気YouTuberによるProcreate解説書 本書はチャンネル登録者数32万人を誇る人気iPad YouTuber、amity_senseiが満を持して世に送る、iPad向けイラスト制作アプリProcreateの技法解説書です。著者はProcreateの使いやすさと表現力に惚れ込み、自身の YouTubeチャンネルでもProcreateを扱ったチュートリアルの数が一番多くなっています。ユーザーから書籍化のリクエストが最も多いのもProcreateを使ったイラスト制作技法でした。 amity_senseiのチュートリアル動画はわかりやすいと定評がありますが、要点を立ち止まって丁寧に解説する書籍を合わせて読むことで、より深く理解することができます。本書ではProcreateの基本機能から、便利な使い方を解説、さらに18本のチュートリアルでProcreateを使ったさまざまなイラストやグラフィックの作り方を紹介します。iPadで絵を描きたい初心者から、Procreateの便利な使い方を知りたい中級者の方にオススメです! 【目次】 Procreateの基本機能:インターフェイス/ギャラリー/ブラシ/クイックシェイプ/カラー/レイヤー/選択と変形ほか チュートリアル:水彩ブラシ/オリジナルブラシを作ろう/地図デザイン/LINEスタンプの作り方/おしゃれな食べ物ポスター/手書きPOPバナー/キャラクターアイコンの作り方/ファッションスケッチ/マスクツールの応用/アニメーション/遠近グリッドを使った建築スケッチほか
  • 鈴木英人 ALL TIMES作品集
    4.3
    ※この商品はタブレットなど大きいディスプレイを備えた端末で読むことに適しています。また、文字だけを拡大することや、文字列のハイライト、検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。 光や色のグラデーションを線で区切る独自の表現スタイルでポップな風景画を描き、1980年代から広告ポスターやカレンダー、雑誌の表紙などで幅広く活躍を続ける鈴木英人。中でも、山下達郎をはじめ数多くの音楽ジャケットを担当、さらに『FM STATION』の表紙と付録のカセットレーベルを長年担当したことで音楽のイメージが定着しています。70年代後半~80年代の日本のポップスが「シティ・ポップ」として全世界で注目されたことで、彼の作品も再び注目を集め、若いファンも増えています。本書は40年を超える鈴木英人の活動キャリアの中から、代表的な作品・仕事を厳選して構成したベストアルバム的な作品集です。 Original Works 1: Cars 2: Seaside 3: Cities 4: Japanese Scenes Commercial Works 1:Record/CD Jacket 2: Magazine 3: Advertising Poster 4: Calender インタビュー
  • メルヘンでかわいい女の子のコスチュームカタログ
    値引きあり
    -
    ※この商品はタブレットなど大きいディスプレイを備えた端末で読むことに適しています。また、文字だけを拡大することや、文字列のハイライト、検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。 大好評シリーズ第4弾! 人気イラストレーター佐倉おりこが描き下ろす、かわいい衣装デザインが満載! 衣装デザインに迷ったときに便利なコスチュームコーディネート集。コーディネート案を812点収録 今回のテーマはメイド服、ナース服、制服、アイドル衣装、チャイナ服などコスチュームのコーディネート。ベーシックなスタイルからかわいらしさをより強調したキュートなもの、クールなもの、そして佐倉さんが得意とするメルヘンなものまで、それぞれのテーマに合った具体的な全身コーディネートのデザインを提案し解説しています。 コーディネートの考え方やシルエット、配色や柄の考え方など基礎知識も掲載。また付録としてトップスやスカート、袖まわり、靴などイラスト参考資料も収録。 カタログとして絵を見るだけでも楽しめますし、衣装デザインに迷ったときに手元にあれば必ず役立ちます。
  • なるほどデザイン
    4.3
    【目で見て楽しむ新しいデザインの本!】 「デザイン=楽しい」を実感できる新しいデザイン書籍。デザインする上で必要な基礎、概念、ルール、プロセスを、図解やイラスト、写真などのビジュアルで解説しています。現場で活躍しているデザイナーが身近にあるわかりやすいものに例えたり、図解、イラスト、別のものに置き換えて見方を変えてみたり…豊富なビジュアルとともにわかりやすくひも解きました。楽しみながらデザインのあれこれがわかり、「なるほど!」と思える内容が盛りだくさんです! 〈本書の内容〉 ■Chapter 1 デザインに「正解」はない --編集とデザイン ■Chapter 2 デザイナーの7つ道具 どっちがダイジ? を口癖にしよう。--ダイジ度天秤 主役を狙って、光を当てる。--スポットライト いいデザインて、いいキャラしてます。--擬人化力 ヒントは世の中にあふれてる。--連想力 言葉と絵のバイリンガルになろう。--翻訳機 ふところに隠し持った、最終兵器。--虫めがね そのデザインを決めるもの。--愛 ■Chapter 3 デザインの素 布地を織り上げるように組む。--文字と組み 言葉の「らしさ」をつくる。--言葉と文章 右脳と左脳で考えてみる。--色 イメージの力に向き合う。--写真 ロジカル、ときどきグラフィカル。--グラフとチャート

    試し読み

    フォロー
  • 魔王とはじめる!iPadキャライラスト Procreateを使った簡単&時短テクニック
    -
    基本操作から便利な小ワザ、描きたい絵柄に合わせたメイキングまで徹底網羅! 登録者数36万人超(2023年6月時点)の魔王YouTuber・ディープブリザードによる、Procreate技法書。 買ったその日からの疑問を解消する超実践的な内容です。はじめてでも、時間がなくても、知識があればここまで描ける! ・初心者向けのイラスト制作の流れを解説 ・実践的な小ワザの紹介 ・アニメ塗り、厚塗り、漫画、GtC塗り……自分に合った塗りが見つかる! 【DL特典:魔王オリジナルブラシ3種、収録イラスト完成データ、マンガ作成用トンボデータ】 ※特典DL期限・・・2028年7月4日まで
  • 女の子のカラダの描き方 キャラ骨と肉感をつかんでセクシーな女の子を描く
    -
    ※この商品はタブレットなど大きいディスプレイを備えた端末で読むことに適しています。また、文字だけを拡大することや、文字列のハイライト、検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。 セクシーな女の子のカラダは、どんな骨格で組み立てられているのか。むっちりした太ももやぷりっとしたお尻は、どんな肉の付き方でできているのか。柔らかそうなのにハリのあるおっぱいは、肉の起伏をどのようにつかめば描けるのか……。女の子のカラダを魅力的に描くためのテクニックを、骨と肉という根本の部分から解説していきます。顔や髪型といったパーツの描き方、下着の描き方などのコンテンツも大充実!
  • ほんとに、フォント。フォントを活かしたデザインレイアウトの本
    4.5
    ※この商品はタブレットなど大きいディスプレイを備えた端末で読むことに適しています。また、文字だけを拡大することや、文字列のハイライト、検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。 重版続々!!! 今、一番売れているデザイン書「けっきょく、よはく。」 待望の第2弾!!! こんどは「フォント」でデザインをおしゃれに変える! フォントの知識を深める専門書は数あれど、 結局、どのフォントをどう使えばいいの? に答えてくれるものはありません。 フォント使いのコツ? ルール? 必殺技? 残念ながら…そんなものはありません。 フォント選び、それは“センス”。 もちろんそのフォントを選んだ理由は必要です。 クライアントを納得させるためには知識も必要でしょう。 でも実際にデザインするときは… 「ターゲットの年齢層が高めだから落ち着いた明朝体、  可読性を上げるためにウエイトは太めがいいかな…」  ↑↑↑ ここからはじまって、 「じゃあ、条件に合うフォントは…」  ↑↑↑ ここにセンスが必要!! つまり、 フォントが変わればデザインは変わる! そして、フォントのセンスを磨くにはたくさんの使用例を見ることが大切です。 本書はその経験値を上げるための作例集です。
  • デート・ア・ライブ つなこ画集 SPIRIT
    -
    画集だけの描き下ろしはもちろん、文庫・雑誌・アニメ・ゲーム用のイラストなど200点以上を収録。未公開キャラクターデザインに、橘公司書き下ろし小説も収録した永久保存版の「デート・ア・ライブ」画集、電子書籍版顕現!
  • Men’sモダリーナのファッションパーツ図鑑
    5.0
    ※この商品はタブレットなど大きいディスプレイを備えた端末で読むことに適しています。また、文字だけを拡大することや、文字列のハイライト、検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。 レディースファッションに比べ、メンズは種類もデザインも少ないと思うかもしれませんが、歴史をたどり世界に目を向けると、実はメンズファッションはレディースに負けないくらい華やかで種類もたくさんあります。 本書は、襟や首回り、袖口のデザイン、ネクタイの結び方やアクセサリーの種類、帽子や靴などの小物類、スーツなどのセットアップ、着こなしやドレスコードにまつわるコラムなど、メンズファッションの用語や特徴をわかりやすく解説したイラスト図鑑です。 1300点以上のパーツそれぞれにイラストと解説が入っていますので、思い描くデザインを、イラストの形を見ながら探すことができます。 メンズのファッションに絞った内容ですが、レディースにメンズテイストを加えたり、ジェンダーレスなファッションの参考としても幅広く使えます。 ショッピングやコーディネイトはもちろん、イラストやデザインの参考にも幅広くお役立てください。
  • ガガイモ画集
    NEW
    -
    ※この商品はタブレットなど大きいディスプレイを備えた端末で読むことに適しています。また、文字だけを拡大することや、文字列のハイライト、検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。 超絶画力作家・ガガイモ、待望の初画集! 描きおろしから「黒髪メイド」「軟体女子」「水を操る」「猫耳メイドビキニ」「手動Tバック」シリーズまで……ポップで美麗なアナログ絵の黒髪美少女満載! 巻末にはペン画によるメイドイラストのメイキング、資料やインタビューも掲載。
  • 結城友奈は勇者である BUNBUN Illustrations
    -
    『結城友奈は勇者である』シリーズのビジュアル、キャラクターデザインを手掛けるBUNBUN氏のイラストを集めたイラスト集。『結城友奈は勇者である』をはじめ、『鷲尾須美は勇者である』『乃木若葉は勇者である』『楠芽吹は勇者である』『芙蓉友奈は勇者でない/語部となる』等のシリーズのビジュアルを一挙に収録。
  • 人を描くのって楽しいね!
    4.7
    人物を上手く描くための方法をとことん追求した一冊。「ペラペラ人間」「コンニャク人間」など、著者が独自にあみ出した手法を用いることで、どんな初心者も驚くほどの速さで正確な絵が描けるようになる。著者は数年前からネット上で同名のサイトを公開し多くのファンを獲得。本書は、特にマンガを描く人たちに向けて、線の引き方から落書きを経て、人物の全身から部分までステップを踏んで描けるようにていねいに解説した著者渾身の一冊。

    試し読み

    フォロー
  • 女子中・高生の制服攻略本
    5.0
    ※この商品はタブレットなど大きいディスプレイを備えた端末で読むことに適しています。また、文字だけを拡大することや、文字列のハイライト、検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。 立ち絵、制服図解、さらに学年・地域・季節などによるパターン、パーツごとの詳細図解ほか、膨大なイラスト点数を収録。 制服の展開図は特に必見! 見たかった、知りたかった、制服の詳細がつまっています。 ■収録内容 セーラー服、ブレザー、イートン、ボレロ、リボン、スカート、ネクタイ、シャツ、ベスト、ボタン、ローファー…etc。 ■セーラー服解説内容 セーラー服とは?/セーラー服の各部名称/展開図/季節のバリエーション/八面図/セーラーカラー/セーラーカラーの形状による分類とパターン(関東襟、札幌襟、関西襟、名古屋襟) 後襟/襟カバー/成形タイ(リボン・その他)/成形タイ(幅タイ)/スカーフ/カフス/インナー/縫製
  • 美術館に行く前3時間で学べる 一気読み西洋美術史
    -
    美術館に行く前の3時間で学べる! 絵画の歴史がすっきり分かり、展覧会巡りが楽しくなる! 技法の知識が深まり、自分なりの絵の見方が身に付く アルタミラやラスコーなどの先史時代の美術から現代のバンクシーまで。約2万年以上にわたる西洋美術史の流れを108のエピソードで一気に学べる入門書。ざっくりと流れが把握できるだけでなく、名画の裏話、画家の恋愛事情、色彩の秘密、時代の変化によってどんな絵画の技法が生まれたのか、オールドマスターの画家の描き方が近現代の画家たちにどんな影響を与えたのかを、美術家ならではの視点で紹介します。絵画の歴史、知識が頭に入ると、自分なりの絵の見方が身に付き、美術展巡りの楽しみがぐっと深まります。
  • 電撃こどものもえおう Vol.08
    NEW
    -
    イラストオンリー小冊子『電撃こどものもえおう』。 今回もこども(少女)たちの学園生活や、こどものまま成長しない「完璧な世界」で働くこども、ドキドキなデートシチュエーションが珠玉のイラストに! 豪華作家陣による描き下ろしでお届けします。 ■表紙イラスト:ちこたむ ■初等学園☆パラダイス 天使ちな ふみー 時任せつな ガゥ 天凪青磁 るみぴゃん 色谷あすか 風和りん ■パーフェクトワールド そりむらようじ 蚊 白狼 くしだ ぴろ瀬 いずみななせ 丑露ムキ Riri ■遊びにいこっ▽どきどきでーと んぬ 桃稚ちあ 師走ほりお 如月ゆう うさ城まに ゆゆまつ 萌ノうに めいと
  • デザイナーじゃないのに!
    4.4
    ※この商品はタブレットなど大きいディスプレイを備えた端末で読むことに適しています。また、文字だけを拡大することや、文字列のハイライト、検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。 本書ではデザインの「基礎」をわかりやすいマンガで解説。 ムズカシイ専門用語やデザインの知識は一切不要なので、 デザイン初心者やノンデザイナーの方でも 楽しくデザインを学ぶことができます。 ■■■ 小さなハウスメーカーで事務員として働く主人公・ゆい。 「パソコンが使える」という理由だけで、 ある日突然、上司からイベントチラシのデザインを命じられる。 デザイン経験ゼロのゆいは 企画書とにらめっこしながら、なんとかチラシを作ってみるが その出来栄えは…………ダサい。。。 「私、デザイナーじゃないのにー!!!」と叫んでいると デザインが得意な先輩が現れて…。 ■■■ ★こんな人におすすめ! ・なぜかチラシやPOPのデザインを頼まれる人 ・デザイン学校の学生、新人デザイナー ・ハンドメイド作家・同人誌作家 ・ショップオーナーなど頻繁にデザインワークを行う人 ・企画書や提案書などを作成するビジネスパーソン
  • だらっとしたポーズカタログ5 ─和装の男性
    5.0
    ※この商品はタブレットなど大きいディスプレイを備えた端末で読むことに適しています。また、文字だけを拡大することや、文字列のハイライト、検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。 イラストや漫画を描くためのポーズ写真資料集、シリーズ第5弾は和装の男性がテーマ。着流しであぐらをかく、書生袴で文机に頬杖をつく、袴で畳に横たわる等の、日常的なポーズが満載です。和装でのんびりくつろぐ男性たちを描く際に、インスピレーションの源としてご活用ください。
  • TRPGのデザイン
    3.5
    ※この商品は固定レイアウトで作成されています。お使いの端末で無料サンプルをお試しいただいたうえでのご購入をお願いいたします。 ※この商品はタブレットなど大きいディスプレイを備えた端末で読むことに適しています。また、文字列のハイライトや検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。 TRPGのビジュアルづくりに役立つ、効果的なデザインのアプローチが学べる一冊。 ルールブックやシナリオを創る人、デザインする人、セッション用素材を作る人、キャラクターを描く人などなど、セッションを視覚化して楽しむ人たちに向けた、デザインガイドが登場です。 Chapter 1では「デザインの基本」として物語を盛り上げる配色や作字のコツを紹介。続くChapter 2では「デザインのポイント」として架空の事例でトレーラーやルームデザイン、本文レイアウトの考え方を解説します。 Chapter 3「デザインのアイデア」には、美麗な作品実例+人気サークルやデザイナーなど制作者インタビューが満載。国内のシナリオ・ルールブックに加え、MalstromのMontro氏に未邦訳の海外作品をデザインの観点でレビューしてもらいます。 さらにChapter 4では切り離せないBook in Bookとして「マーダーミステリーのデザイン」を豪華収録。マーダーミステリーならではのデザインのポイント、デザインのアイデアを凝縮して伝えます。

    試し読み

    フォロー
  • ミニキャライラストポーズ集 基本編
    -
    ※この商品はタブレットなど大きいディスプレイを備えた端末で読むことに適しています。また、文字だけを拡大することや、文字列のハイライト、検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。 2頭身のかわいいキャラ満載! ミニキャラ専門のポーズ集が登場  マンガやアニメに登場する、ちっちゃくてかわいいミニキャラを描きたい! そんなお絵かき好きの皆様にぴったりのポーズ集ができました。400点におよぶミニキャラのポーズを、トレースフリー素材として収録。髪型や服装を描き加えるだけで、自分だけのミニキャラが描けちゃいます! ●特色1:2頭身のミニキャラに特化! 本書は2頭身のミニキャラポーズばかりを収録。立ったり座ったりといった 基本のポーズはもちろん、笑ったり泣いたりの感情表現、走ったりジャンプしたりのアクション、キメポーズなどなど、さまざまなポーズを収録しています。 ●特色2:イラストに活かしやすいシチュエーション満載! 元気いっぱいのスポーツシーン、学園生活のシーン、武器アクションなど、イラストに活かしやすいシチュエーションのポーズもたくさん収録。「このポーズでこんなイラストを描いてみたい!」と、眺めているだけでアイデアが湧いてくるはず。 ●特色3:ポーズ素材に加えて、描き方のテクニックも徹底解説! 描き方の解説ページや作例ページも大充実。手足の短いミニキャラで上手にポーズをつける方法や、魅力的なイラストを仕上げる方法を学べます。  ※本電子書籍には、DVD-ROMは付属しませんが、同データをダウンロードしていただけます。
  • ディズニー テーマパークポスター ポストカード集
    -
    1~5巻1,430円 (税込)
    ※この商品はタブレットなど大きいディスプレイを備えた端末で読むことに適しています。また、文字だけを拡大することや、文字列のハイライト、検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。 ディズニーリゾートをテーマに描かれたポスターアートの中から、特に魅力的なアートを厳選した一冊。東京ディズニーリゾートのポスター14枚、海外ディズニーテーマパークのポスター10枚の合計24枚です。 最初に、東京ディズニーリゾートのポスターをご紹介します。 「ワールドバザール」「ジャングルクルーズ」「ウエスタンリバー鉄道」「魅惑のチキルーム:スティッチ・プレゼンツ“アロハ・エ・コモ・マイ!” 」「ホーンテッドマンション」「プーさんのハニーハント」「ミッキーマウス・レビュー」「トゥーンタウン」「モンスターズ・インク“ライド&ゴーシーク!” 」「スタージェット」「タワー・オブ・テラー」「トイ・ストーリー・マニア!」「タートル・トーク」「レイジングスピリッツ」 次に、海外ディズニーテーマパークのポスターです。 「メインストリート・リムジン」「眠れる森の美女の城」「ギブソン・ガール・アイスクリームパーラー」「インディ・ジョーンズ・アドベンチャー:禁断の瞳の魔宮」「蒸気船マークトウェイン号」「カントリーベア・ジャンボリー」「白雪姫と七人のこびと」「マッド・ティーパーティー」「スペース・マウンテン-月世界旅行」「スター・ツアーズ」 ※この商品は紙の書籍のページを画像にした電子書籍です。文字だけを拡大することはできませんので、タブレットサイズの端末での閲読を推奨します。また、文字列のハイライトや検索、辞書の参照、引用などの機能も使用できません。
  • 下着の描き方
    値引きあり
    -
    ※この商品はタブレットなど大きいディスプレイを備えた端末で読むことに適しています。また、文字だけを拡大することや、文字列のハイライト、検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。 キャラクターを魅力的に 見せる下着の描き方! ブラジャーやショーツだけじゃない ランジェリー・ファンデーション・アンダーウエア 下着の種類の解説や描き方・ポーズのコツも満載!
  • 360度アングル 顔の描き分け 人気イラストレーターによる男女キャラクター別顔モデル集
    -
    ※この商品はタブレットなど大きいディスプレイを備えた端末で読むことに適しています。また、文字だけを拡大することや、文字列のハイライト、検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。 キャラクターを描く上でつまずきがちな「角度のついた顔」 その描き方をマスターするための必携書!  キャラクターを描く上でつまずきがちな「角度のついた顔」の描き方をマスターするための決定的な一冊!  ゆっ子氏、餡氏、atheko氏(※1)、鈴木類氏、アサヮ氏、kawa氏……などの人気イラストレーターによる360度アングルの顔モデルを掲載。  男女12タイプのキャラクターから自分の描きたい絵柄に近いモデルを選べて、正面・ナナメ・アオリ・フカンなど、ひと目で参考にできるサンプルが満載。  さらに難しい髪型の表現を、房ごとの流れを色分けすることでわかりやすく・描きやすく見せています。  もちろん真正面をふくめた基本的な顔の描き方についても簡単なレクチャーを併載し、イラスト初心者にも対応。 (※1)atheko氏:「e」はアキュートアクセント付き小文字のeです。
  • かんたん! マンガパース術
    4.0
    ※この商品はタブレットなど大きいディスプレイを備えた端末で読むことに適しています。また、文字だけを拡大することや、文字列のハイライト、検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。 マンガやイラストで背景を描く場合、どうすれば自然な奥行きを表現できるのか。プロのマンガ家が教えてくれるわかりやすいパースの本。初心者からプロまで必ず新しい発見があります。
  • 漫画でわかる けっきょく、よはく。デザインは「余白」が9割
    -
    ※この商品はタブレットなど大きいディスプレイを備えた端末で読むことに適しています。また、文字だけを拡大することや、文字列のハイライト、検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。 「余白が怖くてつい盛ってしまう」 「ダメじゃないけど、なんかダサい」 そんなデザイナーの悩みに応えたデザイン書「けっきょく、よはく。」シリーズに漫画版がいよいよ登場! シリーズ累計50万部突破のベストセラー「けっきょく、よはく。」のコミカライズ。 書籍版でおなじみのキャラクター「いまいちさん」「しゅっと先輩」も漫画キャラとなって登場します。 舞台はとあるデザイン事務所。 ある日、打ち合わせ帰りにピザ店に立ち寄った できる先輩(デザイナー歴5年)といまいちさん(デザイナー歴2年)。 お店はお世辞にもおしゃれとは言えない雰囲気だったため、味もあまり期待していなかったのですが、食べてみると…めちゃくちゃ美味しい!!!! こんなに!こんなに!美味しいのに! メニューや看板のデザインが…残念すぎる…。 美味しいピザを堪能しながら、そんな会話をしていた2人。 そんなとき、ピザ店の営業部長が新メニューのポスターデザインで悩んでいることを知って…?
  • おっぱいの塗り方 100倍えっちに魅せるテクニック
    1.0
    濡れたしっとりおっぱい、つややかな光沢感のあるおっぱい、重量感のあるどっしりおっぱいまで……。さまざまなおっぱいの塗り方を完全マスター!6人の人気イラストレーターが、100倍えっちに見えるおっぱいの塗り方のテクニックを教えます!
  • むっちむちな女の子の描き方
    完結
    -
    ムチッムチィッ……!なんて擬音でごまかしていませんか?あの伝説のニッチな描き方シリーズに新章が登場!今回のテーマは「むっちむちな女の子の描き方」!むっちりとした女の子の魅力的なボディを描き方を解説します! -内容- むっちりパーツ むっちりポーズ集 むちむちの種類(体重別・年齢別) むっちむちな女の子の塗り方
  • ビジュアルハーモニー - 黄金比、フィボナッチ数列を取り入れた、世界のグラフィックデザイン事例集
    -
    ※この商品は固定レイアウトで作成されています。お使いの端末で無料サンプルをお試しいただいたうえでのご購入をお願いいたします。 ※この商品はタブレットなど大きいディスプレイを備えた端末で読むことに適しています。また、文字列のハイライトや検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。 調和のとれたプロポーション、外さないデザイン。 美しさは、合理的に導き出せる。 本書は、自然の摂理から導き出された美の法則である黄金比、フィボナッチ数列、フラクタル構造、幾何学的グリッドなどに基づきデザインされた制作事例を多数掲載したビジュアル資料集です。100以上の世界の優れた事例を掲載するとともに、そこに潜む美を裏打ちする比率、グリッドを浮き彫りにしています。グラフィックデザインワークに確かな説得力を与えるための一冊です。

    試し読み

    フォロー
  • マンガストーリー&キャラ創作入門
    値引きあり
    -
    ※この商品はタブレットなど大きいディスプレイを備えた端末で読むことに適しています。また、文字だけを拡大することや、文字列のハイライト、検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。 マンガ制作初心者のための創作テクを紹介 マンガを描きたい人には絵を描くのは好きなのに、企画やストーリーづくりにあまり慣れていない人が多くいます。しかし、こうした土台がなければ、すぐに制作は行き詰まってしまいます。 本書では、下の4章に分けて、マンガ制作に欠かせない基礎体力を養います。 1章 創作の第一段階として、キャラクターを作るための基礎知識、考え方 2章 企画のもとから味付けまで、企画の立て方 3章 ストーリーの作り方、方法論や型を利用した効率的な制作方法 4章 キャラクター、企画、ストーリーをもとにして、ネームとして仕上げる 各章では『恋文指南』というオリジナルタイトルを用いて、企画書からプロットの作成、ネーム例を掲載。 随所に、豊富なマンガの実例も入れて、読者を引き付ける具体的なノウハウを紹介します。
  • タツノコプロ デザインアーカイブ 70年代SF編
    -
    ※この商品はタブレットなど大きいディスプレイを備えた端末で読むことに適しています。また、文字だけを拡大することや、文字列のハイライト、検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。 ※お使いの端末によって見え方が異なる場合があります。事前にお使いの端末でサンプルをお試しの上、お買い求めください。 タツノコプロに残された設定画稿のほとんどを掲載したデザイン画集! タツノコプロに眠る貴重な資料の数々。その中から「70年代SF」として一世を風靡した4作品のデザイン/設定画を解禁。本書はそれらを集大成した画集となります。 トピックは≪タツノコプロに現存するほぼ全部の主要設定画≫を完全収録すること。過去、設定画の一部が本に掲載となることはありましたが、それらも入手が難しくなっています。まさに作品のファンにとっては希少な資料となること、間違いありません。 さらに「ポスター用カラー画」「商品パッケージ用カラー画」「色つき設定画」という貴重な原画群も収録。3冊で収録点数は500点越えとなります。 巻末には当時世アニメ制作に関わったスタッフのインタビューを収録。巻頭ポスター2枚付きです。
  • ライアー・ライアー Art Works
    -
    大人気学園頭脳ゲーム&ラブコメ『ライアー・ライアー』の集大成にして決定版となる画集が登場! 『ライアー・ライアー』本編のイラストが全収録されているのに加え、月刊コミックアライブ連載の短編集のイラストや店舗特典、konomi先生描きおろしによるアニメ用イラストなども網羅。さらに、久追遥希先生書き下ろしによる『ライアー・ライアー』特別編ショートストーリーも収録されています。ファン必携の一冊をお見逃しなく!
  • カラー版 名画を見る眼 油彩画誕生からマネまで Ⅰ
    4.4
    名作はどのように生まれたのだろうか? 本書は,西洋絵画の本質について一歩進んで理解したいとする人びとの願いに応えて執筆された,西洋美術鑑賞の手引きである.一枚の絵に隠された芸術家の意図,精神性を探りながら歴史を一望する.Ⅰ巻では,油彩画の誕生からマネまで,一五人の画家と一五の名画を丁寧に解説する.

    試し読み

    フォロー
  • 鳥の描き方マスターブック
    5.0
    ※この商品はタブレットなど大きいディスプレイを備えた端末で読むことに適しています。また、文字だけを拡大することや、文字列のハイライト、検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。 鳥の描き方を分かりやすく解説した技法書です。アーティストであり、博物学者でもある著者が、圧倒的な画力と知識でいきいきとした鳥を描くテクニックを伝授!骨格・生態を理解して描く手法により、スズメなどの身近な鳥から人気の猛禽類まで、魅力的な動きの一瞬をとらえることができます。解剖学に基づいた解説は、フィールドスケッチにはもちろんのこと、人体デッサンの上達にも直結し、あらゆるイラストを描く基礎として役立ちます。
  • 新世紀エヴァンゲリオン ANIMA ヴィジュアルブック
    5.0
    ※この商品はタブレットなど大きいディスプレイを備えた端末で読むことに適しています。また、文字だけを拡大することや、文字列のハイライト、検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。 エヴァンゲリオンのメカデザイナー山下いくと氏総指揮による公式外伝企画「新世紀エヴァンゲリオンANIMA」。2010年3月にバンダイより「超合金スーパーエヴァンゲリオン」が発売されたのを記念して、主要メカの設定画稿や挿絵などを交えて解説したグラフィック資料集となっている。山下氏の秀麗なスーパーエヴァンゲリオンイラストはもちろん、17歳になったレイやアスカを描いたうたたね氏のキャラクターイラストもふんだんに掲載! 世界観からメカ設定・キャラクター設定まで、「新世紀エヴァンゲリオンANIMA」の世界を読み解くことができる一冊だ。本誌でもこれまで多数掲載してきた、超合金を使用した作例やイラストを再現したジオラマなどもまとめて再録する。「ANIMA」を熟知している方にも、「ANIMA」初級者の方にも欠かせないエントリーブックとなっている。
  • 女の子のカラダの描き方 色っぽく見せるテクニック
    -
    ※この商品はタブレットなど大きいディスプレイを備えた端末で読むことに適しています。また、文字だけを拡大することや、文字列のハイライト、検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。 女の子キャラのカラダを色気たっぷりに描きたい、セクシーに見せたい! ……けれど、いざ描いてみると「色気表現」って難しいもの。そこで本書では、女の子のカラダを色っぽく見せるためのプロの秘密を大公開。プロのマンガ家やイラストレーターはどのように「色っぽさ」を表現しているのか、マル秘テクニックをレクチャーします。本書では女の子の「ハダカの描き方」だけでなく、「着衣の描き方」もばっちりレクチャー。服の間からチラリ見えるからこそドキドキする「チラリズム表現」もマスターできちゃいます!
  • 思わずクリックしたくなる バナーデザインのきほん
    4.6
    ※この商品はタブレットなど大きいディスプレイを備えた端末で読むことに適しています。また、文字だけを拡大することや、文字列のハイライト、検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。 バナーデザインで困った時は この1冊で解決!  バナーは情報量の多いWeb上に掲載されるので 「パッと一目で情報を伝える」必要があります。 なので、目に留めてもらう工夫が必須!  この本では「パッと見て伝わるバナーデザイン」を作ることを目的とし、  8つの基本と6つのカテゴリーに分けた工夫やテクニックをご紹介します。  ・バナー制作に時間がかかってしまう!  ・バナーを作るのが苦手…。  ・サイズが小さくで作るのが難しい  基本も応用もしっかり解説しているので、  デザイン初心者の方でもこの本を読めば、  伝わるバナーが作れること間違いなしです!  ▼こんなシーンに役立つ ・WEB・SNSなどに掲載する広告バナー ・ブログやHPのアイキャッチ ・ネットショップのバナー ・記事の見出し画像 ▼CONTENTS PART1 伝わるバナーってどう作るの?  PART2 小さくてもわかりやすく! レイアウトのコツ PART3 パッと伝わる文字の見せ方 PART4 全く違う情報をわかりやすく伝えるグルーピング術 PART5 人の顔や視線を使って目を引くデザインに PART6 イマイチな写真をよく見せる補正と加工 PART7 あしらいと演出で心惹かれるデザインに 総復習! バナー練習問題 キーカラーで選ぶバナー配色手帳
  • ノーゲーム・ノーライフ 榎宮祐 Art Works
    5.0
    ※この商品はタブレットなど大きいディスプレイを備えた端末で読むことに適しています。また、文字だけを拡大することや、文字列のハイライト、検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。 ・榎宮祐渾身の描きおろしイラストを収録! ・原作小説第1巻から第6巻、さらに当時の描きおろし特典イラストまで完全収録! ・TVアニメ、劇場版それぞれに榎宮祐が描きおろしたイラストも掲載! ・画集のために短編マンガ&小説を描きおろし!! 【紙書籍版についている「B2ポスター」および「箱」はついておりませんが、イラストは収録しております。】
  • 見てわかる、迷わず決まる配色アイデア 3色だけでセンスのいい色
    3.9
    ※この商品はタブレットなど大きいディスプレイを備えた端末で読むことに適しています。また、文字だけを拡大することや、文字列のハイライト、検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。 3色だけでおしゃれに決まる新発想の配色本 ◆配色が苦手でも、センスに自信がなくても。たった“3色”でおしゃれな配色が完成! センスのよい色の組み合わせがすぐ選べる、3色の配色アイデアに特化した配色本です。 おしゃれな色の組み合わせがわからない、たくさんの色があると色選びに悩む、見栄えのよく、バランスよく配色がまとまらない・・・、そんな悩みを解決しデザイン作業に役立つ1冊です。 本書はセンスに自信がない人でもまとめやすい「3色」に限定し、デザインがおしゃれに決まる配色アイデアを収録しています。 全ての配色のデザイン作例を収録しているので、デザインイメージや掴みやすい内容になっています。また、作例の色の面積比も掲載しているのでバランスのよい色配分もわかります。 ◆こんなシーンに活用できる! デザインやイラスト、ハンドメイド、ファッション、ネイルなどはもちろん、 チラシやPOP、プレゼン資料などに活用できる「配色」を多数紹介。 ◆収録されている配色のカテゴリーテーマ 01ナチュラル:自然体で優しい印象に 02ポップ:カラフルで元気が出る! 03エレガント:大人っぽく品のある雰囲気に 04モダン:現代的でスタイリッシュに 05季節:四季の移ろいを感じる配色 06日本:色で生み出す和の趣 07海外:異国情緒を感じる色で飾る 08サービス:サービスシーンで使えるカラーリング
  • 魔法使いの約束 Anniversary Book Vol.2
    4.5
    colyの女性向けアプリ『魔法使いの約束』の2、3年目をまとめたアニバーサリーブック。<大いなる厄災>の脅威に晒された異世界を舞台に、21名の魔法使いたちと“賢者”であるあなた(プレイヤー)の物語が紡がれていく本作の魅力を、これまでの版権イラストやカードイラストなどのビジュアルを中心にお届けします。表紙はcoly描き下ろしのリケ、ブラッドリー、ネロ、ラスティカ、ミチルの5名。さらに各キャラクターの魅力に迫る本書独占の書き下ろしQ&Aや、B's-LOGほか雑誌で掲載された書き下ろしショートストーリーの一部再録、メインシナリオライター・都志見文太氏&世界観監修・かずまこを氏へのインタビューなども交えて、ファンの心をとりこにしてやまない世界観を、より深く楽しめる内容となっています。
  • もっと魅せる・面白くする 魂に響く 漫画コマワリ教室
    4.7
    ※この商品は固定レイアウトで作成されており、タブレットなど大きいディスプレイを備えた端末で読むことに適しています。 また、文字列のハイライトや検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。 端末により、見開き表示で、左右が逆になる場合があります。 漫画家歴25年! 実力派漫画家深谷陽が、漫画の表現力を劇的にアップさせるコワワリの秘密教えます。 漫画の面白さの半分は魅せ方でできています。本書は、あなたの漫画の魅力を最大限引き出すためのコマワリの解説書です。これまで独学で学ぶしかなかった漫画のコマワリを、実力派漫画家深谷陽と漫画研究所の東京ネームタンクが、本気で解説します! “魅せる"コマワリの表現であなたの漫画は段違いに面白くなる! 本書は、 「絵は描けるけど、漫画が下手……」 「どうやってコマを割ったらいいかわからない」 「伝えたいことを漫画で伝えられない……」 「どうしても素人っぽいコマワリになってしまう」 こんな悩みを解決するコマワリの指南書です。 これまでは、「なんとなく」「感覚で」コマワリを習得していた人も、体系的にテクニックを学ぶことで、魅せる漫画表現が身につきます。

    試し読み

    フォロー
  • 彩 「甲鉄城のカバネリ」 美樹本晴彦アートワークス
    -
    ※この商品はタブレットなど大きいディスプレイを備えた端末で読むことに適しています。また、文字だけを拡大することや、文字列のハイライト、検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。 '16年にTVシリーズが放送されるやいなや大反響を巻き起こし、'18年にソーシャルゲーム、'19年5月に劇場版「海門決戦」が公開されるなど、メディアを横断した展開が続く「甲鉄城のカバネリ」。 本作でキャラクター原案を務めた美樹本晴彦氏の、本作のために描き下ろされたイラスト、キャラクター原案、イラストのラフなどを一挙収録。 「カバネリ」ファンも、美樹本晴彦ファンも必携の一冊です。 ☆電子版特典として、収録イラストの各キャラクター単体バージョンを収録!
  • 最強構図 知ってたらデザインうまくなる。
    5.0
    ※この商品はタブレットなど大きいディスプレイを備えた端末で読むことに適しています。また、文字だけを拡大することや、文字列のハイライト、検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。 「けっきょく、よはく。」の著者が生み出したデザインの新セオリー! シンプルで整ったデザインが作りたい。 機能的で効果的なデザインに仕上げたい。 デザインをしていくにあたって、レイアウトを決めるのが最初の難関です。 実は、世の中で見かけるデザインには、デザインの「黄金比」を使って作られたものが数多く存在します。 本書では黄金比をはじめ、「美しい」と言われるさまざまな構図を使ってデザインするときのコツやポイントを解説。 「なんとなく」ではなく、「構図」というエビデンスに則ってデザインすれば、速く、美しく、バランスよく仕上がること間違いなし! デザインはセンスではなく知識です。 これを知っていたら、もっと上手くなる。 この本で紹介する「最強構図」を使いこなせば、 あなたのデザインがもっとプロっぽく洗練されます。
  • iPad Pro+Procreate マンガ・イラストの描き方
    値引きあり
    3.0
    ※この商品はタブレットなど大きいディスプレイを備えた端末で読むことに適しています。また、文字だけを拡大することや、文字列のハイライト、検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。 直感的に描ける! Procreateのテクニック本 卓越した画力と、映画的とも評される画面構成、海外を舞台にした独自の世界観で高い評価を受けているマンガ家・多田由美氏がiPadとProcreateを使った自身のマンガ・イラストテクニックを解説。線描を重ねながら人物や背景を描き上げ、着彩していくプロセスを公開します。人物キャラクターとともに、家具や建物の描き込みとパース感も多田作品の魅力。パース定規を効果的に用いた手法を解説していきます。海外のアプリゆえ、Procreateには英語版のマニュアルしか存在しませんが、多田オリジナル版マニュアルを作成し掲載しました。
  • 冴えない彼女の育てかた 深崎暮人画集 上 Flat.
    3.0
    1~2巻4,180~4,620円 (税込)
    上巻は原作第一部、アニメ1期、他発表されたイラストを収録。更に深崎暮人描き下ろしイラスト&ロングインタビューまで収録! 「冴えカノ」ファン全員が待ち望んでいた至高の画集!
  • Illustrator for iPad クリエイティブブック
    値引きあり
    -
    ※この商品はタブレットなど大きいディスプレイを備えた端末で読むことに適しています。また、文字だけを拡大することや、文字列のハイライト、検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。 初心者ユーザーのためにAdobe Illustrator iPad版の基本機能や使い方を9つのチュートリアルで基本からわかりやすく解説。また、デスクトップ版の経験がある方にも役立つ、Apple Pencilやジェスチャーを使ったiPad版ならではの操作法、Photoshopと連動した使い方についても紹介します。
  • ロクでなし魔術講師と絵画回想 三嶋くろね画集 vol.1
    -
    人気イラストレーター三嶋くろねが手がけるヒットシリーズ『ロクでなし魔術講師と禁忌教典』の初画集。単行本&メディアミックスの厳選イラストに加え、描き下ろしも収録。羊太郎の書き下ろし小説も必読です。
  • 立体像で理解する美術解剖
    5.0
    ※この商品はタブレットなど大きいディスプレイを備えた端末で読むことに適しています。また、文字だけを拡大することや、文字列のハイライト、検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。 人体を造形する人にとって必要不可欠な知識、その一つが美術解剖学。しかし、現場で使われる書籍の多くは医学的な解剖書。「筋肉の外形」にはあまりふれておらず、造形を行うにあたって必要な情報が盛り込まれていません。端的に造形に役立つ美術解剖書はないものか。そんなニーズに応えるべく生まれたのが本書。医学解剖的な知見の元、人体の骨、筋肉を粘土で造形していく過程を丁寧に撮影。骨格はもとより、深層、浅層の筋肉まで丁寧に作り込んでいるので、骨や筋肉がどのような形をしているのかが、手に取るようにわかります。しかも、写真1点1点が大判で見やすいつくり。美術解剖書として必携の1冊です。
  • 動きと感情表現 神技作画
    -
    キャラの感情は身体全体で表現すべし! アニメーターだからこそ教えられる身体の動きと感情の描き方とは? これ一冊ですべてがわかる! 人物描写の表現力を飛躍させる、イラスト教本の決定版。 身体の動きや線の流れをそのまま体感できる「別冊 なぞって覚える練習帳」(32ページ)付き。
  • イラストで読む ヨーロッパの王家の物語と絵画
    NEW
    -
    ※この商品はタブレットなど大きいディスプレイを備えた端末で読むことに適しています。また、文字だけを拡大することや、文字列のハイライト、検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。 15~18世紀のヨーロッパに君臨したハプスブルグ、テューダー、ブルボンの3つの王家の人々を時代背景や美術とともに紹介。複雑な王家の人間模様や系図をイラストでわかりやすく解説。
  • 高峰ナダレ画集 -EXPLORER-
    -
    ※この商品はタブレットなど大きいディスプレイを備えた端末で読むことに適しています。また、文字だけを拡大することや、文字列のハイライト、検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。 緻密なメカデザインとボリューム満点の女の子の組み合わせのイラストで人気を集める イラストレーター・高峰ナダレの初画集!! フィギュアなど多数製品化もされているキャラクター「ソフィア・F・シャーリング」をはじめとしたオリジナル作品はもちろん、「俺は星間国家の悪徳領主! 」シリーズや「WIXOSS」などでこれまで手掛けてきた商業作品も一挙収録。 描き下ろしイラストのメイキングや各作品へのコメントも掲載した、ファン必携の1冊です。
  • リトルアーモリー パッケージアートワークス 2018-2024
    NEW
    -
    祝・10周年!1/12の銃火器プラモデルの大ヒットシリーズ「リトルアーモリー」のパッケージアート集、待望の第3弾!約6年分のパッケージ用イラストを網羅! 待望の公式イラスト集・第3弾、カバーイラストはしずまよしのり先生描き下ろし!第2弾以降、約6年分の美麗なパッケージイラストはもちろん、レアな資料も多数収録しました。 制服少女+装備+重火器という「リトルアーモリー」独自の世界観を楽しむのはもちろん、サバゲーなどのスタイリング資料にも最適な1冊です。
  • 安彦良和 マイ・バック・ページズ
    4.5
    アニメ『機動戦士ガンダム』『クラッシャージョウ』『巨神ゴーグ』『機動戦士ガンダム THE ORIGIN』、漫画『アリオン』『虹色のトロツキー』『天の血脈』『乾と巽-ザバイカル戦記-』などで知られる、漫画家・アニメーターである安彦良和。そんな安彦良和が過去に過去に手掛けてきた「全仕事」を30時間を超える超ロングインタビューで語り下ろした、これぞ永久保存版。 雑誌『CONTINUE』(太田出版)Vol.54(2018年7月)~Vol.62(2019年11月)に掲載された同名連載を元に、聞き手を務めた石井誠が執筆を担当。安彦良和の「マイ・バック・ページズ=歩んできた長き道のり」、その軌跡のすべてを此処に――。 「長い取材という意味では、今まで受けた取材の中で、これが一番長かった。こんなことまで聞かれるの? という部分も含めて丹念に聞いていただけたので、こちらも随分思い出せるところがありました」(安彦良和/本文より) 表紙:安彦良和(描き下ろしイラスト) まえがき:石井 誠 Ⅰ.漫画家への憧れとアニメーターへの道 Ⅱ.『機動戦士ガンダム』とアニメーターとしての隆盛 Ⅲ.アニメ界の潮流の変化とアニメからの引き際 Ⅳ.漫画家、小説家としての新たなるスタート Ⅴ.キリスト教を題材とした西洋史とオールカラー作品への挑戦 Ⅵ.漫画家としての新たなステップへ Ⅶ.再び“ガンダム”と向き合った『THE ORIGIN』への道のり Ⅷ.古代史、近代史、時代劇での新たなる挑戦 Ⅸ.アニメーションの現場への帰還、最後の長期連載 漫画:南蛮西遊記序章(オールカラー24ページ/初単行本化) あとがき:安彦良和
  • 最高のイラストを作り出す! 魅力的な「身体」の描き方
    4.0
    ※この商品はタブレットなど大きいディスプレイを備えた端末で読むことに適しています。また、文字だけを拡大することや、文字列のハイライト、検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。 キャラクターの身体の描き方に特化した最強の1冊がついに登場! 難しい身体の描き方をこの1冊で学べます! 「身体の構造がよくわらかない」 「全身のバランスがおかしい」 「手がうまく描けない」 そんな悩みを持つ方に読んでもらいたい1冊ができました! 本書では身体の構造やパーツごとの描き方など、キャラクターの身体に関係する基本的な知識をまるっと解説! 身体を描くのが苦手な方でもゼロからしっかり学ぶことができます。 身体の各パーツに関して、それぞれ学べるので苦手な部分を集中して鍛えることも可能です。 1冊まるごと『身体の描き方』に特化しているので、着実にイラストをレベルアップすることができます! さらにダウンロード特典として、身体のデッサンを練習できる『360°対応アタリデータ』も収録。 描くのが難しい身体の角度もしっかり練習できます!
  • だらっとしたポーズカタログ6─男子高校生たちの放課後
    -
    ※この商品はタブレットなど大きいディスプレイを備えた端末で読むことに適しています。また、文字だけを拡大することや、文字列のハイライト、検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。 イラストや漫画を描くためのポーズ写真資料集、シリーズ第6弾は男子高校生の日常がテーマ。10代のモデル4名が、ブレザーや学ランの制服、ジャージなどを着て、教室、階段、屋上、体育館、公園等で様々なポーズをとっています。学生たちがのんびり過ごす様子を描く際に、インスピレーションの源としてご活用ください。
  • 女の子の人体パーツの描き方
    4.0
    ※この商品はタブレットなど大きいディスプレイを備えた端末で読むことに適しています。また、文字だけを拡大することや、文字列のハイライト、検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。 ◎女性をセクシーに描けるか否かは、イラストレーター、漫画家、同人作家になれるかなれないかを決める重要な要素です。本書は女性のセクシーについて徹底的に考察し女性の体の各パーツとポーズを追っています。絵を描くときに情報不足だったり、何気なく見逃していたりする骨格、筋肉、脂肪の構造についての知識を押さえ、なおかつセクシーに見えるポーズを解説し、実践的なセクシー画を学べる技法書です。◎人体全体の成り立ちは何となくわかるけど、構図によっての各部位の見え方、曲がり、捻れ、重力による変形などを把握できずにデッサンが取れない人、デッサン人形や写真ポーズ集だけではそのポーズの人体構造の必然性を理解できない人に、わかりやすく丁寧にコツを説明しています。◎女性をセクシーに魅力的に描くための体勢・重力による肉の動きの解説など、キャラクターの魅力を増すためのポイントもポーズごとに掲載した、超充実の1冊です!
  • MAEDAXの背景萌え!
    -
    ※この商品はタブレットなど大きいディスプレイを備えた端末で読むことに適しています。また、文字だけを拡大することや、文字列のハイライト、検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。 マンガの背景が面白く見えてくる! 背景の見方が変わる、描き方本。プロ志向の背景講座を行う「アシスタント背景美塾 MAEDAX派」の塾長として活動し、過去には畑健二郎氏、久米田康治氏、瀬口たかひろ氏といった名だたる著名漫画家のアシスタントも手掛けたMAEDAXが贈る背景指南本! 同人誌版未収録のイラスト100以上追加で刊行! 学校・お家・団地などの大きい建物から、街で見かける電柱・信号機・自動販売機や、ドア・椅子・スマホなどの細かいものまで! 背景の悩みを“萌え”で解消!
  • だらっとしたポーズカタログ3 ─なかよし女子高生の放課後
    5.0
    ※この商品はタブレットなど大きいディスプレイを備えた端末で読むことに適しています。また、文字だけを拡大することや、文字列のハイライト、検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。 本書は、16~19歳の女の子4人のモデルによるリラックスした自然なポーズを収録した写真資料集です。制服で腕を組む、部屋着でごろごろするなど自然なポーズが満載。イメージが湧きやすい「背景付きポーズ」、ポーズのみを切り取った「シンプルポーズ」の2種類のポーズを収録。さらに作例解説では、絵に描き起こす際のポイントをわかりやすくまとめました。トレース・模写をして、デッサン・マンガ・イラストなどに、商業誌・同人誌の制作にも自由にお使いいただけます。
  • 幼女戦記 アニメ完全設定資料集
    4.5
    ※この商品はタブレットなど大きいディスプレイを備えた端末で読むことに適しています。また、文字だけを拡大することや、文字列のハイライト、検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。 キャラクター設定や美術設定から、緻密な美術ボードなどからアニメ『幼女戦記』の舞台裏に迫る! また原作者×監督×脚本家によるシナリオ対談や篠月しのぶ氏が描き下ろしたEDイラストも収録したファン必携の一冊。
  • アニメキャラクターの作画&デザインテクニック
    値引きあり
    5.0
    ※この商品はタブレットなど大きいディスプレイを備えた端末で読むことに適しています。また、文字だけを拡大することや、文字列のハイライト、検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。 ※電子版は、紙版とは内容が一部異なり、掲載されないページがございます。ご了承ください。 オリジナル設定から考える アニメ『北斗の拳』『ジョジョの奇妙な冒険』『魁!!男塾』『ボトムズファインダー』などの作画やキャラクターデザインで知られるアニメーター・羽山淳一。 本書のために考えたオリジナルストーリーに沿ってキャラクターデザインを考えていく形式で、キャラクターごとの特徴を最大限に発揮させるための描き分けの方法などを解説します。 監督役のスタッフとキャラクターを構築していく模様を誌面に再現し、羽山淳一がキャラクターをどのように捉え、どう絵に落とし込んでいくかが実感できる、まさにライブ感たっぷりの本になっています。 またアニメ作画の基本や動きをつける羽山流の方法についても紹介。 その他にも仕事場レポートや愛用している道具の解説など、アニメーターを志す人にとってのみならず羽山ファン垂涎の内容になっています。 【CONTENTS】 ・オリジナルストーリーボード ・基本のテクニック ・キャラクター設定 ・筆ペンでの描き方 ・対談 羽山淳一×馬越嘉彦 ・仕事場訪問
  • [イラストレーションの授業]強いキャラクターデザイン
    -
    ※この商品は固定レイアウトで作成されています。お使いの端末で無料サンプルをお試しいただいたうえでのご購入をお願いいたします。 ※この商品はタブレットなど大きいディスプレイを備えた端末で読むことに適しています。また、文字列のハイライトや検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。 キャラクターデザインの基本からプロのテクニックまで 人気イラストレーター/YouTuberがやさしく解説 人気イラストレーター/YouTuber・鷹氏シミが解説する、キャラクターデザインのレッスン。そもそもキャラクターとは何か?などの基本からはじめて、キャラクターシートや三面図の作り方、魅力が引き立つポージング、視線誘導の方法、一枚絵としてのデザイン、印象を伝える配色や陰影など、さまざまな技術や考え方を、初心者に向けて解説します。イラスト制作およびキャラクターを用いた情報発信をしたい方に役立つ一冊です。 [こんな人におすすめ] ・はじめてキャラクターデザインをする人 ・バーチャル空間に重点を置いたキャラクターを作りたい人 ・ストーリーや独自性をイラストに持たせたい人 [ダウンロード特典] ・描き下ろしイラストの完成データ(レイヤー付きのPSDファイル) ・描き下ろしイラストのメイキング動画(MP4ファイル)
  • 藤ちょこ画集 彩幻境
    -
    ※この商品はタブレットなど大きいディスプレイを備えた端末で読むことに適しています。また、文字だけを拡大することや、文字列のハイライト、検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。 イラストレーター・藤ちょこの画集。 描き下ろしを含めたオリジナル作品と版権イラスト作品をたっぷりと収録。 色鮮やかで美しく、そして幻想的な藤ちょこワールドを堪能できる、圧倒的な画集です。
  • 鉛筆一本ではじめる人物の描き方 ロジカルデッサンの技法
    3.8
    ※この商品はタブレットなど大きいディスプレイを備えた端末で読むことに適しています。また、文字だけを拡大することや、文字列のハイライト、検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。 絵心がなくてもスラスラ描ける! 大人気ロジカルデッサンのシリーズ第三弾。人物画に焦点を当てたまったく新しいデッサンの教科書です。 人物画は難しい。そんな風に思っていませんか?顔、身体、服、ポーズなど人物画にはたくさんの情報がつまっており、ハードルが高いと感じる人も多いと思います。しかし人体の構造を理解し、比率や形をきちんととらえることでセンスや鍛錬に関係なく思い思いの人物画を描くことができます。 本書は顔、身体の順に描き方を学び、人のいる情景までを鉛筆1本だけで描いていきます。人物画の「ロジック」を知ることで、誰もが簡単に人物画が描けるようになることを目指しています。
  • WEIBO NATIVE ILLUSTRATION
    -
    ※この商品はタブレットなど大きいディスプレイを備えた端末で読むことに適しています。また、文字だけを拡大することや、文字列のハイライト、検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。 【本電子書籍は固定レイアウトのため7インチ以上の端末での利用を推奨しております。文字列のハイライトや検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。ご購入前に、無料サンプルにてお手持ちの電子端末での表示状態をご確認の上、商品をお買い求めください】 WEIBOから世界へ 世界最大のプラットフォームから発信するイラストレーター約70名を紹介 中国のクリエーターなら誰でも運営しているWEIBO。海外作家の利用も増え続け、WEIBOアカウントによる発信を足掛かりに中国語圏での注目・人気が高まり、グローバルに活躍の場を拡大しているイラストレーターも多くいます。 今やWEIBOは中国語圏の人にとっての活動の初めの一歩となる場であるだけでなく、海外作家にとっても活躍の場を広げる新たな一手となる存在です。 本書では、そんな唯一にして最大のプラットフォームを舞台に活躍するイラストレーター約70名を厳選掲載。WEIBOから世界へ羽ばたくイラストのトレンドを、作品とともに紹介します。 カバーを飾るのは、中国出身、日本在住で、今注目の若手イラストレーター・illumiの描き下ろし。 巻末には、本書のための描き下ろしイラストの制作過程をillumiと七癖みりの二人が語る特別インタビューを収録しています。 本書の印刷は、画集やアートプリントに特化した最新の印刷技術「ブリリアントパレット®」を採用。作家それぞれが持つ世界観の魅力、色使いや筆致を隅々まで堪能いただけます。 掲載作家 30-DORADUS / a Dirty Monkey / AIK / 秋赤音 / あきま / akziqi / 灯芯砼 / congming / 86_86 /FKEY / 浮遊 / ギブミ~!トモタカ / 生鉄落 / 紅油面皮護衛隊 / 行間 / Helen Jee / 昼間 /Homutan / Huahua Zhu / Hulutotoz / iiisan / illumi / JadeLaurant / ジャム / Jiankun Yu / 神慶 / 楓 / 柏木ちさめ / Kipperinair / Krusier / KUME-九米 / Kuri /富大貴 / lemontea / またよし / Matcha / 詹一猫 / 眠狼 / みなはむ / 中邑故一 / 七癖みり / てらおかなつみ / NDG / 房子 / 岡村芳樹 / Opood / 和正男 / PODO / REDUM / RIRIFA / Ryota-H / SeaPall / sheya / 時雨ノ紫 / Shishio / 鼠 / tabledog / Tai / TERU /tmt / Toi / トミイマサコ / torihino / TZBard /蒸ZHENG / 夫作 / 小黒泥 / 米室 / 陽葉ヨウ / 妖魔君 ※本電子書籍は同名出版物を底本として作成しました。記載内容は印刷出版当時のものです。 ※印刷出版再現のため電子書籍としては不要な情報を含んでいる場合があります。 ※印刷出版とは異なる表記・表現の場合があります。予めご了承ください。 ※プレビューにてお手持ちの電子端末での表示状態をご確認の上、商品をお買い求めください。
  • 刀剣乱舞 一周年記念祝画
    -
    『刀剣乱舞-ONLINE-』サービス開始1周年記念イラストを集約した公式イラストブックが登場! Twitterアカウント「刀剣乱舞-本丸通信-」(@tkrb_ht)で公開されたイラスト28点に加え、本書用に新規に描き下ろされたイラスト4点を収録。 「刀剣乱舞絢爛図録」に続く、審神者(さにわ)必携の公式アイテムです。ぜひお求めください!
  • 美女絵巻1(全100ページ)和装麗人-咲く女性の華やぎ
    続巻入荷
    -
    ※この商品はタブレットなど大きいディスプレイを備えた端末で読むことに適しています。また、文字だけを拡大することや、文字列のハイライト、検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。 可愛すぎる!和装美人の魅力が全開っ! はにかむ笑顔がたまらない着物美人。 これだけ可愛い和装の女の子が集まっているなんて、最高すぎ。 見ているだけで虜になっちゃうかわいい度満点の絵画集。 華やかな着物に身を包んだ美人の数々に、キュンキュンしちゃうこと間違いなし! 伝統とモダンが織り成す、新しい可愛さを体感してみませんか? 魅力的な美女たちのAIグラビア絵画集です。 画像集のページ数は、全100ページです。 ※本作品は、Stable Diffusionを使用しており、掲載されている人物は、"実在する人物ではございません"。 ※この作品の登場人物はすべて20歳以上となります。 ※また、大変恐縮ですが、本作品は、"AI生成絵画集"となりますので、一部、描画に違和感がある場合がございますので、予め、ご了承のほど、何卒よろしくお願いいたします。 ※なお、AI画像生成に利用しているAIモデルは、すべて"商用利用可能なモデル"となります。 Note: Although there are many attractive and cute girls in this photo book, all of these photos are AI-generated images and are not real people. All person in this work are over 20 years old. The AI model used for image production is a commercially available model.
  • ソードアート・オンライン アニメ10周年Anniversary Book
    5.0
    『ソードアート・、オンライン』アニメ10周年をお祝いしたアニバーサリームック。 アニメ始動当初から劇場版『SAOP』に至るまで、電撃G’sマガジンに掲載した川原礫先生のインタビューを厳選収録。 小説誕生秘話やキャラクター誕生秘話など、ファン必読の内容です。 さらに川原礫先生&abec先生のお祝いメッセージ、キリト役・松岡禎丞さんとアスナ役・戸松遥さんのインタビュー、歴代監督のコメントなど新規収録も盛りだくさん。 トリビュート企画として歌手・声優・コスプレイヤーのLiyuuさん(代表作:『ラブライブ!スーパースター!!』唐 可可役)によるアスナのコスプレグラビアも掲載しています♪
  • ぽちぽちドット絵 自由に描いて楽しもう!
    -
    〈電子書籍版について〉 本書は固定レイアウト型の電子書籍です。リフロー型と異なりビューア機能が制限されるほか、端末によって見え方が異なります。 【のんびり、コツコツ。描きたいように描いてみよう!】 「のんびり、マイペースにドット絵を楽しもう!」をテーマに、ドット絵(ピクセルアート)の描き方を解説した本。 モチーフ別に「食べ物」「動物・生き物」「人物・服飾」「乗り物・自然」「雑貨・家具」の全5章で構成しており、定番のものから、遊び心のあるものまで、全体で74のモチーフを扱っています。 ドット絵制作ソフトウェアには「EDGE」(フリーウェアであるVer.1.29)を使用しました。 ドット絵の描き方や表現に絶対的な正解はなく、自分で「よくできた!」と思えばそれが正解。 著者のそんな思いを込めて、本書の解説では、1つのモチーフを仕上げるまでに「2段階の完成」を設けています。 シンプルに表現した「いったん完成」で終わらせてもいいですし、さらに進めてディテールを描き込んだ(打ち込んだ)ものを完成としてもかまいません。 制作工程と完成形は学習用データとしてダウンロード提供しています。 本書で解説している描き方や表現方法は、著者が提案する“お手本”の一つ。 あなた独自のモチーフを描く際にも参考になる点がたくさんあるはずです。 正方形のピクセルにぽちぽちドットで打ちながら、気の向くままにいろんな絵を描いてみましょう! 〈こんな方にオススメ〉 ・ドット絵を自分で描いてみたい方 ・ドット絵の表現に触れてみたい方 ・ドット絵が上手くなりたい方 〈本書の章構成〉 Introduction EDGEの使い方 Lesson1 食べ物 Lesson2 動物・生き物 Lesson3 人物・服飾 Lesson4 乗り物・自然 Lesson5 雑貨・家具 楽しいドット絵カタログ 〈掲載モチーフの一例〉 三角おにぎり/目玉焼き/クリームコッペパン/まんが肉/おうちカのレーライス/トマトのピザ/クリームソーダ/うさぎの顔/ハムスター/柴犬/目つきの悪い猫/パンダ/あの宇宙人/ツチノコ/むっちりマグロ/真珠のネックレス/Tシャツ/ジーンズ/SD男の子/SD女の子/虹/ヨット/バス/広葉樹/針葉樹/朝顔/カセットテープ/テーブル/ソファ/花柄のお鍋/レトロなテレビ ...ほか 〈プロフィール〉 中川悠京(なかがわ・ゆうけい) 1972年生、新潟県佐渡島出身。東京デザイナー学院アニメーション科卒。(株)データイースト、(株)チュンソフト(当時)に勤務後独立。装画、挿絵、漫画、ゲームグラフィック、音楽PVなど2D分野で活動中。コーラと本と音楽が好き。妄想第一。
  • とびはち作品集 にこげのつどい
    -
    ※この商品はタブレットなど大きいディスプレイを備えた端末で読むことに適しています。また、文字だけを拡大することや、文字列のハイライト、検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。 とびはち氏が描く動物たちは、鎧や甲冑、着物、中世ヨーロッパのドレスなど、クラシックな衣装に身を包んでいます。細密で写実的な描写の中に抑制の効いたデフォルメが施され、時には精悍、時には可愛らしく、キャラクターとしての魅力がたっぷりです。 タイトルの「にこげ」(和毛)とは、鳥や動物の柔らかな毛並を表す言葉で、今風に言えば「もふもふ」。和洋の伝統的衣装の持つ様式美と「もふもふ」が融合した動物擬人化の世界がじっくり味わえる作品集です。
  • The Art of ENDER LILIES Quietus of the Knights
    5.0
    ENDER LILIES公式アートブック 「ENDER LILIES: Quietus of the Knights」のキャラクター、描き下ろしイラストに加え、ゲームに使われたアセットやコンセプトアートなどの数々を収めたアートブックとなっております。 【目次】 Character World Item・Icon Movie BonusArt Developer Comment 【著者】 バイナリヘイズインタラクティブ 小林宏至によって2020年に設立されたBinary Haze Interractiveは 日本から世界へ対して世界観や雰囲気を重視したコンシューマー向けオリジナルタイトルだけを発信する ゲームパブリッシャーとして誕生しました。 自分たちが作りたいものを作る国内でオンリーワンの存在になることを目指しています。
  • bob画集 aquamarine
    4.0
    1巻3,300円 (税込)
    ※この商品はタブレットなど大きいディスプレイを備えた端末で読むことに適しています。また、文字だけを拡大することや、文字列のハイライト、検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。 イラストレーターbob初画集。9年間に渡り手がけてきた数々の作品に、描き下ろしを加えた300点以上のイラストを収録。 イラストレーターbobのこれまでを振り返る、ファン待望の1冊です。
  • アニメ 魔法科高校の優等生 OFFICIAL VISUAL BOOK
    完結
    -
    TVアニメ『魔法科高校の優等生』のイラスト集! アニメ誌を飾ったイラストを中心に、グッズ等のために描き下ろされたスペシャルイラストなどもまとめて収録!! キャラクターの衣装設定なども豊富に集めました。
  • CLOCK ZERO -終焉の一秒- HISTORIA
    -
    ※この商品はタブレットなど大きいディスプレイを備えた端末で読むことに適しています。また、文字だけを拡大することや、文字列のハイライト、検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。 2010年にPlayStation2で発売されて以来、ゲームだけにとどまらず、書籍・CD・舞台・イベントなど幅広い展開を続ける『CLOCK ZERO ~終焉の一秒~』がこれまでに歩んできた軌跡を一冊に凝縮。発売を目前に控えた『ExTime』の情報や、開発者の視点から作品の魅力を紐解くクリエーターインタビュー、『ExTime』の発売を記念したパーティーを英家で開催することになった鷹斗たちの楽しい掛け合いコメントなど、本書でしか読めない特別企画も必見です! カバーイラストは原画・ナガオカ氏による描き下ろし。ちびキャラ原画・夏目ウタ氏のイラストをはじめ、物語を彩る個性豊かなキャラクターたちの情報もたっぷり収録していますよ!! 【インタビュー掲載】島れいこ/ナガオカ/夏目ウタ ほか(敬称略)
  • 新版 アニメーション作画法 -デッサン・空間パースの基本と実技-
    4.0
    ※この商品はタブレットなど大きいディスプレイを備えた端末で読むことに適しています。また、文字だけを拡大することや、文字列のハイライト、検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。 『巨人の星』『科学忍者隊ガッチャマン』や『伝説巨神イデオン』など、多くの名作アニメをてがけた伝説のアニメーター湖川友謙が、自らの作画技術を伝えるべく書かれた本書。 「デッサン・空間パースの基本」から「実技編」まで、この本にアニメーターにとって必要な技術が網羅されている。 「アニメーションは創作の仕事ですから、(中略)鑑賞者が「おもしろい」と思った瞬間から、創作と現実のこととの差が消滅してしまうものです。そのために我々は〝リアル″ではなく〝リアリティ″にあふれた想像の世界を切り開いていく使命があるのです。」 ---湖川友謙 湖川が試行錯誤して得たアニメーション技術を、これからのアニメ界を背負う人々のために公開した、愛情あふれるアニメーター必読の一冊。 ※このたびの新版は、湖川によるカバーイラスト描きおろし!! ▼内容 -デッサン・空間パースの基本- 描くことの魅力/人物を描く/デッサンをする/透視画法/空間パース -実技編- 人物を動かす/手と足の存在/物体と影との関係/構図とレイアウト/空間パースの実技/絵コンテから動画への行程 ※本書は、1985年・創芸社刊『アニメーション作画法 -デッサン・空間パースの基本-』と、1986年『アニメーション作画法 -実技編-』を合本、再編集して復刻するものです。
  • VISIONS 2023 ILLUSTRATORS BOOK
    -
    最前線で活躍するイラストレーター 170人の「VISION」がここに。 pixiv総監修のアートブック!! 様々なフィールドでインパクトを与えている実力派イラストレーター170人の代表作と新作を多数収録。 カバーイラスト/メイキング/特別インタビュー:Mika Pikazo

最近チェックした本