プロフィール

  • 作者名:丸戸史明(マルトフミアキ)
  • 性別:男性
  • 生年月日:12月21日
  • 出身地:日本 / 愛知県
  • 職業:ゲームクリエーター

『Ripple ~ブルーシールへようこそっ~』でシナリオライターとしてデビュー。『この青空に約束を―』が美少女ゲームアワード 2006で大賞、シナリオ賞、ユーザー支持賞、純愛系作品賞、主題歌賞を受賞。その他作品に小説が『冴えない彼女の育てかた』など、ゲームシナリオが『WHITE ALBUM2 -introduction chapter-』などがある。

作品一覧

  • メディアミックスメイデン 1
    完結
    2.5
    全4巻671~693円 (税込)
    働くお姉さんは好きですか? 不幸男子・長瀬宏太の元に現れた3人の女。 彼女たちの正体は、人気プロデューサーである父親のパートナーだった。 ただし、ビジネスの。 突然の父の失踪で、巨大メディアミックス企画に巻き込まれることになった 宏太の受難と挑戦が幕を開ける――! 「社員のやらかしの責任を社長が取るのは…当然のことよね?」 関わる人間は全員曲者! 魑魅魍魎が跋扈する業界で、100億エンタメ企画を成功させろ! エンタメ業界お仕事(&ルームシェア)ラブコメディー!
  • やはり俺の青春ラブコメはまちがっている。
    4.4
    1~25巻627~4,400円 (税込)
    青春は残酷だ!?ひねくれ男の妄言ラブコメ ――青春は嘘で欺瞞だ。リア充爆発しろ! ひねくれ者故に友達も彼女もいない高校生・八幡が生活指導の先生に連れてこられたのは、学園一の美少女・雪乃が所属する「奉仕部」だった――。 さえない僕がひょんなことから美少女と出会ったはずなのに、どうしてもラブコメにならない残念どころか間違いだらけの青春模様が繰り広げられる。 俺の青春、どうしてこうなった? 『僕は友達が少ない』の平坂読氏も(twitterのつぶやきを)注目する期待の新鋭、『あやかしがたり』で第3回小学館ライトノベル大賞、ガガガ部門大賞受賞の渡航(わたり・わたる)が残念系ラブコメに参戦!? ※この作品は底本と同じクオリティのカラーイラスト、モノクロの挿絵イラストが収録されています。
  • メディアミックスメイデン【単話】 1
    完結
    3.6
    全37巻77~132円 (税込)
    「あの日から、俺の人生は激変した――。」 不幸な就職浪人生のもとにエンタメの乙女(メイデン)たちが舞い降りる! 失踪した父を追って、突然現れた3人の女。 小説、漫画、アニメ、実写映画… 超巨大メディアミックス成功の鍵を握るのは……俺!? 失敗したらマイナス100億の男!? エンタメ業界を舞台にした、 ハーレムラブ(!?)コメディー!
  • 冴えない彼女の育てかた 深崎暮人画集 上 Flat.
    3.0
    1~2巻4,180~4,620円 (税込)
    上巻は原作第一部、アニメ1期、他発表されたイラストを収録。更に深崎暮人描き下ろしイラスト&ロングインタビューまで収録! 「冴えカノ」ファン全員が待ち望んでいた至高の画集!
  • 冴えない彼女の育てかた Memorial
    4.3
    200ページ以上に及ぶ店舗特典小説の収録、初公開情報も含んだキャラクター解説。本編完結後だからこそ語れる貴重な情報満載の丸戸史明&深崎暮人インタビューに加え、書き下ろし小説も収録した豪華ファンブック!
  • 冴えない彼女の育てかた
    4.3
    桜舞い散る通学路で運命の出会いをした……ハズの俺。だが、相手はキャラが全く立っていないクラスメートだった!? 「ならば、俺がお前をメインヒロインにしてやる!」丸戸史明のヒロイン育成ラブコメ、開幕!
  • 冴えない彼女の育てかた 恋するメトロノーム 1巻
    完結
    4.4
    全10巻618~628円 (税込)
    【人気ラノベのスピンオフコミカライズ!! 美人で毒舌な先輩の正体は、女子高生ラノベ作家!?】 学年1位を譲ったことのない秀才で美人な先輩・霞ヶ丘詩羽の正体は、女子高生人気ラノベ作家の霞詩子だった!! 霞詩子の大ファンだった俺・安芸倫也は突然、詩羽先輩の担当編集に任命されて…!? 「今夜は私を寝かさないことね」黒髪ロングの毒舌美女・霞ヶ丘詩羽がメインの丸戸史明書き下ろしストーリー! (C)Fumiaki Maruto, Kurehito Misaki 2012 Licensed by KADOKAWA CORPORATION (C)2014 Musyasabu
  • 冴えない彼女の育てかた Girls Side(1)
    完結
    4.5
    全2巻682円 (税込)
    柏木エリと霞詩子二人の出会いと、あの事件の裏側が描かれる!!!――そう、これは倫也の知らない“少女たち側の物語”  TVアニメ2ndシーズン、2017年4月よりフジテレビ“ノイタミナ”ほかにて放送開始!!!
  • WHITE ALBUM2 1
    完結
    -
    全4巻605~770円 (税込)
    ※この電子書籍は固定レイアウト型で配信されております。固定レイアウト型は文字だけを拡大することや、文字列のハイライト、検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。 あの名場面をもう一度――公式コミック第1弾  心に響く名作「WHITE ALBUM2」をコミカライズ。コミックを手がけるのはPCゲームの原画家としても活躍する2C=がろあ氏。単行本1巻では、主人公・北原春希が小木曽雪菜、冬馬かずさと出会う峰城大付属でのエピソードを描く。 とあるきっかけから、ともに軽音楽同好会で学園祭に挑むことになった三人。後に「伝説のライブ」と伝えられるようになるライブを成功させた彼らは、その過程で強い友情の絆で結ばれていく。しかし、秋も終り、やがて白い季節を迎えたその後の三人の関係には微妙な変化が訪れ……。原作シナリオを手がけた丸戸史明氏全面監修のもと、名作と謳われるストーリーをコミック化。
  • 冴えない彼女の育てかた(1)
    完結
    4.5
    全8巻638~682円 (税込)
    桜舞い散る通学路で運命の出会いをした…ハズの主人公安芸倫也だったが、相手はキャラが全く立っていないクラスメートだった!? 彼女をモデルにしたギャルゲーを製作を決意する倫也だったが…!?
  • 冴えない彼女の育てかた ~egoistic‐lily~(1)
    4.6
    1~3巻616円 (税込)
    安芸倫也はある日、“運命の出逢い”をきっかけにギャルゲーを作ることを決意するが…。ファンタジア文庫人気作がコミック化!メインヒロイン育成ラブコメディ堂々開幕!!
  • 月刊ビッグガンガン 2024 Vol.06

    購入済み

    ドキドキ

    じんし様の仮面が外れかけてて、本物が顔出てるのがドキドキ。あとガオシュン可愛い、猫好きなんだね。早く主人公ー!

    0
    2024年05月29日
  • やはり俺の青春ラブコメはまちがっている。11

    Posted by ブクログ

    ネタバレ

    バレンタインデー回。

    1年前のバレンタインデーでガハマさんの依頼を受けてから、1年経ってるんですね。感慨深い。
    お菓子作りイベントは、主要キャラ勢揃いでよい雰囲気でした。オカン三浦は報われてほしいですね。

    違和感を感じながらも、嘘でも楽しいと思うままでいいのか、ホンモノを見つけるために足掻くのか。ずっとその話をしてる気がしますが、少しずつ前進している感じがして良い。
    今回(わりと毎回か?)はガハマさんが一歩踏み込んで頑張った。佳境にも入ってきたところで、そろそろ雪ノ下、動きます、となるか。

    ということで次も楽しみです。

    0
    2024年05月10日
  • やはり俺の青春ラブコメはまちがっている。6.5

    Posted by ブクログ

    ネタバレ

    体育祭相模リベンジ編とクリスマスパーティ編。

    相模が絡む話は、相変わらずウザさ満開です。今回は取り巻きズのウザさですが、、、人付き合いや仕事の嫌なところを煮詰めた感じで素晴らしい。

    クリパはドラマCDらしく、テンポがよりいい気がする。面白かった。

    0
    2024年05月02日
  • やはり俺の青春ラブコメはまちがっている。10

    Posted by ブクログ

    ネタバレ

    年末年始、進路選択回。
    葉山の進路を探りながら、奉仕部の距離感も探ってる八幡でした。
    戸塚が頼ってもらえたわりには、活躍の出番が少なくて寂しいですね。ただ、少し本音を言い合えた感じでよかった。

    この巻は、雪ノ下、葉山、三浦、戸塚、小町とちょっとした本音が出てきてる感じで、10巻もキャラの動きを読んできた側としては感慨深い感じがしました。

    最後のマラソンでの解決は、これまでにないほどすっきり(?)とした解決方法でした。
    ということで、美人のお姉さんもだいぶ現れ出して、そろそろ雪ノ下ファミリーの話に入るんでしょうか。次巻も期待です。

    0
    2024年03月08日
  • やはり俺の青春ラブコメはまちがっている。9

    Posted by ブクログ

    ネタバレ

    新生徒会クリスマス会準備編。
    前巻同様、この話も前半部分は歯車の狂った奉仕部と八幡の心境が続いてて陰鬱とした雰囲気。
    ただ、八幡本音吐露の名シーン以降、後半は明るい展開で良かった。
    葉山グループのメンバーともちょいちょい遊んだり、見ててほっこりしますね。

    にしても、会議は踊るされど進まずの様子は、読んでてほんとにイラつかせてくる感じが凄すぎました。そういう風に書いてるんだと思うのですごい。
    そして平塚先生は相変わらず指導者っぷりが素晴らしいですね。

    そんなこんなで、最後はティータイムも復活して、紙コップからも卒業してハッピーエンド。めでたしめでたし、、、ですがまだまだ続くようで。期待して次

    0
    2024年02月25日

新規会員限定 70%OFFクーポンプレゼント!