緋色の囁き 〈新装改訂版〉

緋色の囁き 〈新装改訂版〉

1,078円 (税込)

5pt

本当の「魔女」誰――?

名門・聖真女学園高校の「開かずの間」で、少女が死んだ。「魔女」という謎の言葉を残して――。
美しくも残酷な連続殺人劇の、それが幕開けとなる。転入生・冴子の心にひそむ「赤い記憶」の秘密。
夜ごとに少女たちを襲う殺人者の正体は?

鮮血と狂気に彩られた「囁き」シリーズ第一弾、待望の新装改訂版。

...続きを読む

囁き のシリーズ作品

1~3巻配信中 1巻へ 最新刊へ
1~3件目 / 3件
  • 緋色の囁き 〈新装改訂版〉
    1,078円 (税込)
    本当の「魔女」誰――? 名門・聖真女学園高校の「開かずの間」で、少女が死んだ。「魔女」という謎の言葉を残して――。 美しくも残酷な連続殺人劇の、それが幕開けとなる。転入生・冴子の心にひそむ「赤い記憶」の秘密。 夜ごとに少女たちを襲う殺人者の正体は?  鮮血と狂気に彩られた「囁き」シリーズ第一弾、待望の新装改訂版。
  • 暗闇の囁き 〈新装改訂版〉
    924円 (税込)
    謎めいて美しい兄弟を取り巻く死。長編推理 女性家庭教師が黒髪を、従兄とその母は眼と爪を奪われて死んだ…… 黒髪を切られ変死した女性家庭教師。そして従兄とその母親も眼球と爪を奪われて死んだ。謎めいたほどに美しい兄弟のまわりに次々と起こる奇怪な死。遠い記憶の闇のなかから湧き上がってくる“囁き”が呼び醒ますものは何か。『緋色の囁き』に続く異色の長編推理“囁き”シリーズ第2弾!!
  • 黄昏の囁き 〈新装改訂版〉
    902円 (税込)
    あのとき、僕は何を見てしまったのか? 兄の急死に不審を抱いた医学生・翔二は、元予備校講師・占部の協力を得て事件の真相を追う。 「ね、遊んでよ」……謎の言葉とともに残忍な犯行を重ねる殺人者の正体は?  翔二の心に封印されてきた幼い日の記憶の、恐るべき真実とは?  「館」シリーズと並ぶ人気シリーズの第三弾、新装改訂版でここに。

※期間限定無料版、予約作品はカートに入りません

緋色の囁き 〈新装改訂版〉 のユーザーレビュー

\ レビュー投稿でポイントプレゼント / ※購入済みの作品が対象となります
レビューを書く

感情タグBEST3

    Posted by ブクログ

    館シリーズが長くて手を出せないでいたら、囁きシリーズは3冊だけと知って挑戦。
    とても綾辻さんらしい、ホラーとミステリーが合わさった不穏な感じがとても良い!社会から切り離されたお嬢様学校が舞台というのも、不気味な感じを際立たせている。
    ところどころに出てくる「囁き」も、本当に脳内に聴こえてくるかのよう

    0
    2022年12月31日

    Posted by ブクログ

    1988年に発売された小説です。
    館シリーズが有名な綾辻氏ですが、ホラー系も人気です。
    そこまでホラーという感じでないですが、少女が惨殺されるシーンは、なかなかに恐ろしいです。
    後半は、ハラハラドキドキの展開が続くので、読む手が止まりませんでした。

    0
    2024年02月20日

    Posted by ブクログ

    子供の頃一度読んでリタイアした本を再チャレンジ。

    とにかくひたすら赤、紅、緋。
    グロテスクな表現に定評のある(?)綾辻行人さんの本領が存分に味わえました。
    ホラーでもありグロテスクでもありミステリーでもある。約10年ぶりに読み直しましたが、やっぱり割と体力使うんだなぁとw

    0
    2023年11月16日

    Posted by ブクログ

    作者の思うように意識を動かされていた感じでした。
    綾辻行人さんの本やっぱり好きです。館シリーズは数冊しか読んでませんが全部読破したい。

    0
    2023年11月15日

    Posted by ブクログ

    綾辻行人作品を全部順番に読んでしまおう!
    と途中から思い始めて、四作目まできましたよ。
    館シリーズが三作続いて、ついに新しいシリーズ開始!
    あとがきによるとこれは執筆としては二作目だったらしいけれど、こうも違う作風を並行して書けるのがやっぱりレベルの違う作家なのだなと思わせる。
    ちなみにあとがきでシ

    0
    2023年11月14日

    Posted by ブクログ

    コテコテにゴシックな世界観や少女性のモチーフが一貫していて良い。アリプロに主題歌やって欲しい。
    初期作だけあって洗練されてない部分も目立つが、少女の世界の表現は素晴らしく、ストーリーもしっかりしている。冴子の生理はエロい。
    難点は思ったほど百合がなかったこと、ヒロインの成長に男がからんでること。少女

    0
    2023年09月29日

    Posted by ブクログ

    ホラー・ミステリー!舞台の雰囲気が美しい。解説にある通り、リアリズムより美学を大切にしている感じがします。少女たちがどんどん狂気じみていくのが、ゾッとしました。

    殺される瞬間の様子が丁寧に書かれていてなかなかホラー味が強いです。でも全体的に気品があって美しい。話のテンポもよく、あっという間に読んで

    0
    2023年05月30日

    Posted by ブクログ

    綾辻行人といえば本格ものの館シリーズがまず思い浮かぶが、この作品はホラー色も強め。
    著者はホラー物も一流です。犯人当てをしたい人には向かないかもしれないが。

    0
    2023年05月07日

    Posted by ブクログ

    館シリーズを読破してからの囁きシリーズ

    お嬢様たちのバトルかと思いきや、過去の出来事も入り乱れ、事件が起こっていく
    背筋が凍るようなゾワゾワ感の強い作品でした。次も楽しみ

    0
    2023年04月15日

    Posted by ブクログ

    R4(2022)6.28-7.3

    『殺人鬼』、『フリークス』以来の綾辻行人の作品。
    『緋色〜』も『闇祓』特設サイトでレコメンドされていたので読んでみる。

    綾辻行人は、『殺人鬼』の「これでもかグロ攻撃」に辟易してしまい、しんどい半分怖い半分で遠ざけていたのだが、特設サイトの紹介を見て一読の価値あり

    0
    2022年07月06日

緋色の囁き 〈新装改訂版〉 の詳細情報

閲覧環境

  • 【閲覧できる環境】
  • ・ブックライブ for Windows PC(アプリ)
  • ・ブックライブ for iOS(アプリ)
  • ・ブックライブ for Android(アプリ)
  • ・ブックライブ PLUS for Android(アプリ)
  • ・ブラウザビューア

※アプリの閲覧環境は最新バージョンのものです。

この本をチェックした人は、こんな本もチェックしています

講談社文庫 の最新刊

無料で読める 小説

小説 ランキング

綾辻行人 のこれもおすすめ

同じジャンルの本を探す