人みな眠りて

人みな眠りて

1,012円 (税込)

5pt

4.2

ヴォネガット、最後の短編集!冷蔵庫型の彼女と旅する天才科学者、殺人犯からメッセージを受けた女性事務員、消えた聖人像事件に遭遇した新聞記者……没後に初公開された珠玉の短編16篇。

...続きを読む

人みな眠りて のユーザーレビュー

\ レビュー投稿でポイントプレゼント / ※購入済みの作品が対象となります
レビューを書く

感情タグBEST3

    Posted by ブクログ

    シニカルな表現に、ブラックなオチを予想するのに、物語は全部とても優しい。
    憤り悲しむのは、人が持つ優しさ、純粋さ、繊細さを愛おしみ信じているからこそなのだろうと思う。
    怒りんぼやニヒリストが実は誰よりモラリストだったりロマンチストだったりするのと同じですね。

    0
    2018年09月18日

    Posted by ブクログ

    好きだったのは「ジェニー」と「ミスターZ」「ペテン師たち」かな。短編集であること、初期の作品の為か難解さもなく、素直な感じ。なんとなくカート・ヴォネガットって皮肉っぽいイメージがあったんだけど、そんなこともなく読みやすくて良かった

    0
    2022年02月24日

    Posted by ブクログ

    ヴォネガット初期作品集。結構好きなのは、「ペテン師たち」だろうか。のちのヴォネガットの複雑な陰影に富んだ内容とは趣を異にするかもしれないが、いずれも粒ぞろいの短編集だと思う。

    0
    2020年02月22日

    Posted by ブクログ

    この短編よかったなぁ。ぼくは「フルスロットル」が好きだ。母ちゃん最高!

    ユーモアがあり皮肉が効いてて。こういう啓蒙主義的な小説って今はもう書かれないというか、書けなくなってきているのだろうから、貴重な作品だと思う。

    0
    2018年12月25日

    Posted by ブクログ

    「ジェニー」でガツンとくらわされたのは
    冷蔵庫型の女性というとんでもない設定だったが
    本当にガツンとくらわされたのはラストのメッセージ。
    このカラーでいくのかと思ったら・・・
    解説によると、マウストラップ小説というらしいが
    単なるエンターテインメントとは異なり、いわゆるオチに
    ユーモア、あたたかさ、

    0
    2018年09月08日

    Posted by ブクログ

    ネタバレ

    ヴォネガット最後の作品集ってあるけど、最近早川さんで出た全短編も気になるなぁ
    ジュニアと同一人物だった知ったのは最近

    0
    2019年06月05日

人みな眠りて の詳細情報

閲覧環境

  • 【閲覧できる環境】
  • ・ブックライブ for Windows PC(アプリ)
  • ・ブックライブ for iOS(アプリ)
  • ・ブックライブ for Android(アプリ)
  • ・ブックライブ PLUS for Android(アプリ)
  • ・ブラウザビューア

※アプリの閲覧環境は最新バージョンのものです。

この本をチェックした人は、こんな本もチェックしています

河出文庫 の最新刊

無料で読める 小説

小説 ランキング

作者のこれもおすすめ

同じジャンルの本を探す